次の韓国朝鮮日報の記事を見て、やっぱりまだ日本の自動車産業が理解できていないと思った。
【コラム】崩れ去った現代自の「チャイナ・ドリーム」(上)(朝鮮日報)
【コラム】崩れ去った現代自の「チャイナ・ドリーム」(下)(朝鮮日報)
嫌韓の人が言うような低品質だから中国でも負けるのだとか言ったことを言うつもりは無い。
この記事で日本がわかっていないと感じたのは次の部分である。
現代自が日本車の攻勢を前に指をくわえて見ているほかなかった理由は、一言で言って判断ミスと傲慢さのためだった。現代自は昨年、日本車やドイツ車が中国市場の覇権をめぐり激しい値下げ競争を繰り広げていたとき、一切動こうとはしなかった。これは、「損してまで販売したくない」という考えからだったが、価格競争力が決め手の現代自が自ら競争力低下を放置した形となった。
ドイツ車の実態は知らないが、日本車で言えば、不断のコスト削減努力で価格の下落に耐えうる生産を行っている。量産前も量産開始後も。だから、価格競争に加わることができる一面がある。
比較して韓国車はどうか?現代自動車が年中行事の様にストを繰り返していては、(日本に比べた)人件費の安さをのメリットを帳消しにする。
仮に、値下げ競争に加わらないのであれば、その価格分の付加価値を中国人が感じるかどうかを検討したのだろうか?
この記者はブランド価値に重点を置いているようだが、基礎となる製造コストと信頼性については分析できていない。
価格競争に加われなかったのがコスト体質に原因があるかどうかの検討をこの記者は行ったのだろうか?
流行のキーワード(それも韓国内だけだと思うが)に振り回され地道な努力に視点が及ばず焦点を当てないことが韓国の限界と思ってしまう。
マスコミが光を当てなければ、もともと地道な努力を避ける傾向のある韓国では、自動車産業も成長に限界が生じる様に思う。
必ずしも日本の真似をする必要は無いが、韓国有力新聞の産業部の経歴もあろうかという記者がこの分析ではたぶん韓国産業の未来は暗い。
【コラム】崩れ去った現代自の「チャイナ・ドリーム」(上)(朝鮮日報)
【コラム】崩れ去った現代自の「チャイナ・ドリーム」(下)(朝鮮日報)
嫌韓の人が言うような低品質だから中国でも負けるのだとか言ったことを言うつもりは無い。
この記事で日本がわかっていないと感じたのは次の部分である。
現代自が日本車の攻勢を前に指をくわえて見ているほかなかった理由は、一言で言って判断ミスと傲慢さのためだった。現代自は昨年、日本車やドイツ車が中国市場の覇権をめぐり激しい値下げ競争を繰り広げていたとき、一切動こうとはしなかった。これは、「損してまで販売したくない」という考えからだったが、価格競争力が決め手の現代自が自ら競争力低下を放置した形となった。
ドイツ車の実態は知らないが、日本車で言えば、不断のコスト削減努力で価格の下落に耐えうる生産を行っている。量産前も量産開始後も。だから、価格競争に加わることができる一面がある。
比較して韓国車はどうか?現代自動車が年中行事の様にストを繰り返していては、(日本に比べた)人件費の安さをのメリットを帳消しにする。
仮に、値下げ競争に加わらないのであれば、その価格分の付加価値を中国人が感じるかどうかを検討したのだろうか?
この記者はブランド価値に重点を置いているようだが、基礎となる製造コストと信頼性については分析できていない。
価格競争に加われなかったのがコスト体質に原因があるかどうかの検討をこの記者は行ったのだろうか?
流行のキーワード(それも韓国内だけだと思うが)に振り回され地道な努力に視点が及ばず焦点を当てないことが韓国の限界と思ってしまう。
マスコミが光を当てなければ、もともと地道な努力を避ける傾向のある韓国では、自動車産業も成長に限界が生じる様に思う。
必ずしも日本の真似をする必要は無いが、韓国有力新聞の産業部の経歴もあろうかという記者がこの分析ではたぶん韓国産業の未来は暗い。