goo blog サービス終了のお知らせ 

博多発!ささやかな幸せと安心のために

arc-compo 建築設計・住宅性能評価の現場での「雨にも負けず、風にも負けず・・・」

親知らず

2012-06-25 10:49:14 | 健康
親知らず1本抜きました。
歯周病でしょうか、ぐらぐらしていたので、
あっけなく抜けちゃいました。

こんな時は歯周病もいいもんだと思います。
最近は麻酔の注射の前にも、皮膚表面に麻酔をするので、
ほとんど、痛みはありませんでした。

親知らずははじめて抜きました。
それはそれでよいのですが、
その親知らずの手前の歯を9年前に抜いて、
その前の歯と、今回抜いた親知らずでブリッジで3本
つないでいたのですが、奥の支えががなくなったので、
大変です。

インプラントか部分入れ歯しかなくなってしまいました。
お金を取るか、使用感を取るかの究極の選択?を
迫られることになりそうです。

先日、CT検査で、もともと抜けていた場所1カ所には
インプラント可能ということでした。
1本30~35万円は当初かかります。
そのあともメンテといって、かなりコストかかりそうです。

年とると、思わぬ出費がいろいろあります。
やるなら、消費税が上がる前にしておきましょう。


「いい歯科インプラント治療医」を選ぶ! 完全保存版 (週刊朝日MOOK)クリエーター情報なし朝日新聞出版

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金星の太陽面通過見えた? | トップ | 長崎、原爆の日に思うこと »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

健康」カテゴリの最新記事