ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

愛知県最古の建築、国宝「金蓮寺弥陀堂」とバラ香る憩いの農園-6

2021-10-25 06:00:00 | 日記

令和3年10月16日のハイキング

『愛知県最古の建築、国宝「金蓮寺弥陀堂」とバラ香る憩いの農園』

昨日の続きです。

吉良吉田駅スタート→宝珠院→西福寺→海蔵寺→
尾崎士郎記念館・旧粕谷邸→羽利神社→
金蓮寺-弥陀堂→憩いの農園→福地駅ゴール
9.5Km(17.864歩)のハイキングでした。

601-たん水防除事業荻原地区

602-堤防補強工事

603-西尾市のマンホール

604-金蓮寺-標柱
山号 青龍山金蓮寺
宗派 曹洞宗
本尊 不動明王

605-金蓮寺-鐘楼

606-金蓮寺-本堂

607-金蓮寺-本堂-不動明王

608-金蓮寺-お不動さんの名水

609-金蓮寺-お不動さんの名水

610-金蓮寺-弥陀堂

611-金蓮寺-弥陀堂
弥陀堂が国宝です。

612-金蓮寺-弥陀堂-舟肘木・飛櫓垂木

613-金蓮寺-弥陀堂-蔀戸

614-金蓮寺-弥陀堂-阿弥陀三尊像
愛知県指定文化財です。
念写です。

615-金蓮寺-弥陀堂-阿弥陀三尊像
念写です。

616-金蓮寺-弥陀堂-阿弥陀如来
念写です。

617-金蓮寺-弥陀堂-観音菩薩
念写です。

618-金蓮寺-弥陀堂-観音菩薩
念写です。

619-金蓮寺-弥陀堂-勢至菩薩
念写です。

620-金蓮寺-境内

621-ハイキング道
カラスを追い払う、凧です。

622-ハイキング道
大きな鉄塔です。

623-ハイキング道
名鉄西尾線の踏切です。

624-ハイキング道

625-ハイキング道

626-ハイキング道

627-ハイキング道

628-ハイキング道

629-ハイキング道

続きは、明日です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛知県最古の建築、国宝「金... | トップ | 愛知県最古の建築、国宝「金... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事