ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

東海道池鯉鮒の松並木を通り三河国二宮知立神社へ-6

2021-06-13 06:00:00 | 日記
令和3年5月29日の名鉄のウォーキング企画
気軽にご参加コース
『東海道池鯉鮒の松並木を通り三河国二宮知立神社へ』
昨日の続きです。
三河八橋駅スタート→無量寿寺→明治用水緑道→
牛橋公園→池鯉鮒の松並木→藤田屋本店→
知立神社→知立公園(花しょうぶ)→
知立市図書館・歴史民俗資料館→遍照院ゴール→
知立駅8.5Km(19.219歩)のウォーキングでした。
601-弘法庵
うどんを食べに入りましたが、満席の為諦めました(>_<)

602-遍照院-標柱

603-遍照院-標柱・山門

604-遍照院-山門
山号 弘法山遍照院
宗派 真言宗豊山派
本尊 弘法大師(秘仏)
別称  見返弘法、知立の弘法さん

605-遍照院-ゴール

606-遍照院-ゴール
10回以上参加記念品・バッチ貰う

607-遍照院-ゴール
10回以上参加記念品・バッチです(^◇^)

608-遍照院-境内

609-遍照院-本堂

610-遍照院-本堂

611-明治用水緑道

612-明治用水緑道

613-明治用水緑道

614-明治用水緑道

615-明治用水緑道

616-明治用水緑道

617-明治用水緑道

618-明治用水緑道

619-名鉄三河線

620-ハイキング道

621-ハイキング道

622-山口屋

623-山口屋-天ぷら定食
これで900円は、安てボリュウムが有り
美味しかったです(^◇^)

624-山口屋-天ぷら定食

625-知立駅前

626-知立駅

明日は、5月30日の散策です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする