天気:晴れ時々曇り
気温:30℃
風:北西強め
みなさんこんにちは。
本来なら今日はブログの更新ができるはずがないのですが…
昨日アミが記事をUPししたように、トゥバタハリーフのツアーに来ているのですが、台風2号の影響で風が強く出港できずにプエルト・プリンセサで足止めをくらっている状態です。
今日は、朝一番で見事な虹が見られて、なんとなく良い予感!
そして、朝食前に全員でラジオ体操をして、朝食後にクルーズ船が停泊している港の近くのポイントで、チェックダイブも兼ねて2本潜りました。
1本目:レッドクリフ(プエルトプリンセサ)
透明度:約12m
主な生物:キリンミノ、ローランズダムゼル、アジアコショウダイ、チョウチョウコショウダイ、セグロチョウチョウウオ、ジョーフィッシュの仲間など
2本目:レッドクリフ(プエルトプリンセサ)
透明度:約10m
主な生物:オイランヨウジ、ミカヅキコモンエビ、オオモンカエルアンコウ、ホンソメワケベラ、ハクセンタマガシラ、スパインチークアネモネフィッシュなど
ゲストのSさんが、300本の記念ダイビングでした。
予定ではトゥバタハでお祝いのはずでしたが、まあこれはこれでヨシと!
Sさん、おめでとうございます🎉
明日の朝早く、いよいよトゥバタハリーフに向けて出向できる予定。
2日間待ちぼうけでみなさんウズウズしていたので、明日からバリバリ潜りますよ〜😆





気温:30℃
風:北西強め
みなさんこんにちは。
本来なら今日はブログの更新ができるはずがないのですが…
昨日アミが記事をUPししたように、トゥバタハリーフのツアーに来ているのですが、台風2号の影響で風が強く出港できずにプエルト・プリンセサで足止めをくらっている状態です。
今日は、朝一番で見事な虹が見られて、なんとなく良い予感!
そして、朝食前に全員でラジオ体操をして、朝食後にクルーズ船が停泊している港の近くのポイントで、チェックダイブも兼ねて2本潜りました。
1本目:レッドクリフ(プエルトプリンセサ)
透明度:約12m
主な生物:キリンミノ、ローランズダムゼル、アジアコショウダイ、チョウチョウコショウダイ、セグロチョウチョウウオ、ジョーフィッシュの仲間など
2本目:レッドクリフ(プエルトプリンセサ)
透明度:約10m
主な生物:オイランヨウジ、ミカヅキコモンエビ、オオモンカエルアンコウ、ホンソメワケベラ、ハクセンタマガシラ、スパインチークアネモネフィッシュなど
ゲストのSさんが、300本の記念ダイビングでした。
予定ではトゥバタハでお祝いのはずでしたが、まあこれはこれでヨシと!
Sさん、おめでとうございます🎉
明日の朝早く、いよいよトゥバタハリーフに向けて出向できる予定。
2日間待ちぼうけでみなさんウズウズしていたので、明日からバリバリ潜りますよ〜😆





