goo blog サービス終了のお知らせ 

目指せ! 「アン爺」&「サラ婆」 と呼ばれる日まで!

~ インディおかんの「姉弟ワンコ育て奮闘絵日記」 ~

No.66 牡丹ちゃんと 水遊び~!

2008-08-19 | ペット
こんち!

全国的な、お盆休みも終わり・・・
やっと、我が家も、「プチお休み」を、頂いて・・・!!!

昨日の午後、 フレンチブルドック 6ヶ月の かわいい女の子! 
「牡丹」ちゃんと 水遊びに行ってきました~~~~!


場所は、 いつもアンジィが泳ぎなれた、栃木の川です。

ただ、栃木も、その前、2日ほど、 雨がしっかり降ったようで、
水かさも、いつもよりちょっと多め・・・・
流れは、中ほどは、かなり、急な流れになっていました・・・・・


ま、でも、牡丹ちゃんと、 サラは、 川べり近くで、十分だし・・・・・
アンジィは・・・・・
流れにのって、うまく、泳ぎきるので、なんとかなるね・・・
でも、今回は、川原が広くなっている、浅瀬がたくさんあるポイントにしてみました。




さぁ~~~~、では、まず・・・・ 「牡丹」ちゃんです!!!



牡丹ちゃんは、(「牡丹ちゃんママ」 いわく、「インディ色」だそうです)
ちょうど、サンドベージュの、ラブちゃんみたいな、きれ~な、やわらか~い
色合いの フレ・ブルちゃんです。


牡丹ちゃん、じつは、「水かき」があるんです!
牡丹ママさんは、それで、
「牡丹は、泳ぎがうまいかも!? お水遊び、好きかも!?」と
お風呂で、特訓したんだとか~~~!!!

でも、ホントに、スゥ~イスイ! って、とってもうまく泳げました~~~!


そうそう、今回は、まさに、「大! 中! 小~!」(正確には、大・小・極小~!かも・・・?)の
おそろいの ライフベストでの 水遊びです~!!!





牡丹 「あぁ~、ちょうどいいところに、岩がある~!!!
    ちょっと、お休みしようかなぁ~~~~!??? よいしょ!っと!」






アン 「あれ~~~!? 牡丹ちゃん! どうしたの?
    もうちょっとで、川原までいけるのに、はやく、行こうよ~!?
    お迎えに来たよ~~~!?」
牡丹 「いいの、景色、みてるんでしゅ! ママはどこかな・・・?」




一方、 こちらは サラです!!!

もう、何回目か泳いでいる(ビデオ撮ってました)ので、お顔が濡れてきて、だんだん、別犬になりつつ・・・・・?



サラ 「ん~・・・今日は、ちょっと、お水、冷たいでち~!!!
    えっ!!??? 誰が、 「別犬」 なんでちか!!???
    必死に頑張ってるんでち! アタチは!!!」







アン 「あ!!! サラネェ、頑張ってるね! お帰り~~~!
    もうちょっとで、岸でふよ~~~~!
    牡丹ちゃんも、待ってまふよ~~~!」







牡丹 「ん~!!! サラ姉さんって、ちっちゃいのに、頑張ってましゅね!
    牡丹も、もっと、泳げるように頑張ろう~~~~!」







牡丹 「サラちゃん! おかえりなさぁい!
    ・・・・・あれ・・・?
    サラ姉さん、ちょっと痩せましたか・・・・? お顔が・・・?」
サラ 「牡丹ちゃん! これくらい、ずぶぬれになるくらい、頑張って泳がなきゃ 一人前になれないのでち!!!
    あぁ~、でも、お水、冷たかったでち・・・!
    かぁたん、もう、サラ、今日は おちまいにしてくださいでち!」



昨日は、うす曇の川原は、 人間が過ごすのにも、暑すぎず、とてもいい感じ・・・
ってことは・・・・・
水からあがると、サラには、ちょっと冷たい川風なのかも・・・・・

ブルブル~~~ってなっちゃって・・・
風邪ひいちゃったら困るし・・・・・乾かそうか、そろそろ・・・!?





ってことで、サラは、タオルにくるまれてますぅ~~~!
少し、いつもの、サラのお顔に戻ってきましたね・・・・・(笑)




牡丹ちゃんにも、やっぱり、少し涼しかったかな・・・?
牡丹ちゃんも、ベスト、脱ぎましたね!



牡丹ちゃんは、 ショートヘアなので、ドライがはやい~~~~!!!
ママさんに、ハーネス、つけてもらってるのね!







牡丹 「あれ~~~!!???
    アンジィ兄さん、まぁだ、泳いでたんでしゅか~!???」
アン 「牡丹ちゃん、もう、泳がないの~~~?
    もっと、泳ごうよ~!!!」
牡丹 「あぁ~!!! 冷たいから、お水、ひっかけないでくだしゃい~!」








サラ 「牡丹ちゃん、だめでち!
    アンちゃんに近寄ったら、お水引っ掛けられまちよ! 
    アンちゃんは、まだまだ、元気に泳ぐんでちから!!!
    だから・・・・・
    アタチは、こっちのほうから、見物でち!」








本当に、そうなんです・・・

アンジィ・・・
1時間以上の水遊びの間、まさに、ずぅ~~~~~と、
泳ぎ、走り、のた打ち回り・・・・・
よく、遊びました・・・・・最後まで・・・・・!(笑)


でも、久々の水遊び、満喫できて、よかったね、アンジィ!!!


そして、牡丹ちゃんとアンジィ、サラ、3人は
大きさも、年も、違うけど、とっても 仲良し!
仲良しな、お友達になれて、すっごくうれしい 私 です・・・・・

また、水遊びでも、雪遊びでも・・・・・
一緒に 行けるといいなぁ・・・・・


牡丹ちゃん、牡丹ママさん、もも牡丹姉さん、どうもありがとう!!!










No.65 サラ、抜糸しました

2008-08-05 | ペット
こんち!

昨日、そして、今日も、各地で、雷を伴う、かなりの雨が降っています。
皆さんのお住まいのところではいかがでしょうか・・・・・


インディは、私と一緒に、雷、怖がってくれましたが、
今のふたりは、平気の平左!!!
がっかりです・・・・・



さて、ご報告、遅くなりましたが、サラ、抜糸もすみ、本当に無罪放免となりました!





こんな感じでありました・・・・・
ブルーの糸が、チョコチョコッとね・・・・・

それより、せっかく生えてきていた、おなかの毛が、また、減っちゃった・・・
と、サラとふたり(いえ、私のほうが・・・?)がっかりしました・・・


ま、でも、暑いからね・・・・・
寒くなる頃には、また、ちゃんと、生えてきます!!!(笑)



エプロン生活からも、さよならしました!

意外と、よく、似合ってたし・・・・・
なんか、はだかんぼうでいるみたいな気がしちゃう私です・・・!(笑)



懐かしい、エプロン姿での、大胆昼寝ポーズを記念に・・・・・!!!



(これは、ソファの背もたれの真上から、真下に向けて撮った写真です!
  脇に、ちょこっとみえているのは、もちろん、アンジィの尻尾です!)


皆様には、本当に、たくさんの応援の気持ちを送って頂き、ありがとうございました!

No.64 感謝 (サラの検査結果)

2008-07-29 | ペット
こんち!





サラの、病理検査結果が、本日出ました。


朝一番に、ふとっちょセンセから、お電話がありました。

「サラちゃんの腫瘍は、良性でしたよ!」

という、先生の、言葉に、何度も、受話器(子機?)を持ったまま、
ペコペコお辞儀して「ありがとうございました!」って、言っていました。
今日は、夕方、仕事終わってから、また、傷口を診ていただきに伺う予定でしたので、
「詳しいことは、また、サラちゃんといらしたときに・・・」と、おっしゃってくださいました。


あぁ~~~、よかった・・・・・

仕事にいくにも、気持ちが、軽くなりました・・・・・


インディも、助けてくれたのかな・・・・・




病院での診察では、傷口も、もう、ほとんど、心配ないけれど、
一応、大事をとって、来週明けに、抜糸をしましょう、ということに。
でも、もう、ずぅ~~っと、エプロンしていなくても大丈夫みたいだし・・・

病理検査報告書の、コピーも頂いて、ほっと胸をなでおろし、うちに戻りました。



皆さんには、本当に、ご心配頂き、また、力強い、応援の気持ちをたくさん頂きまして、
本当にありがとうございました。

さ!
これで、 名実ともに?、 「サラ婆」 目指して、まっしぐら・・・・・?
の、サラを、これからも、どうぞよろしくお願いいたします!!!


No.63 昼も夜も・・・仲良しだね!

2008-07-28 | ペット
こんち!

毎日、暑い日が続きますね・・・



昨夜は、夜中に、某テレビ局の、27時間テレビっていうのの、
さ*まさんと、元の奥様、そして、鶴*さんとの、3者会談トークをついつい見てしまった私です・・・・・
(ってか、おとんもだから、我が家全員夜更かしだったか・・・)


ので、今日は、みんな、ちょっと眠いの・・・・・かも・・・・?


アンジィとサラ・・・

昼間は、こんなふに、ふたりで、お昼寝・・・・・
サラが、寝ていると、アンジィ、「大丈夫?」ってな具合に、
傍に行って、寄り添うように、寝まています・・・・・



なぁんか・・・・いい雰囲気でしょ!?




さて、サラ、その後・・・ですが・・・・・




「エプロンがあれば、安心です・・・」という、ふとっちょセンセの言葉に、
「お散歩用エプロン」だと、少し、身幅(前身ごろ?にあたる、胸のところの幅)が、
狭いかな・・・・?
ずれちゃったら、まずいしな・・・・・?

と、考えた私は、早速、少し、身幅のひろめのエプロンを昨日、作成しました。

袖ぐりの部分を少し短めにして、人間で言う、わきの下、すぐから、身頃になるようにした、エプロンに、着替えさせました。


うん、これで、安心だわ!


そうそう、今日の夕刻、昨夜の続きの27時間テレビで、
「サザエさん」をやっていて、タラちゃんたちが、「金太郎さん」(腹掛け)を
しているのを見て、サラも、そんなもんだわね~・・・と、思った私ですが、
その中で、タラちゃんが、「風が抜けて、とっても気持ちいいでスゥ~!」って
言っていました・・・

サラも、そうだといいなぁ・・・・・


ってなわけで、今は、そのエプロンで、金太郎腹掛け状態のサラ、
夜は夜で、こんな風に、アンジィとふたり・・・
また、寝ています・・・・・




ちょっとだけ、新しいエプロンが、見えてますね!?


それにしても、こんなふうに、よりそって、頭くっつけるようにして
眠ってるふたりをみると、こちらが、癒されます・・・・!

仲良しだね・・・!

No.62 サラ、包帯とれました! & 縦列駐車!?

2008-07-25 | ペット
こんち!






今日、午後からまた、ふとっちょセンセのところに、
サラ、傷口を診ていただきに、行ってきました。

私も、手術の当日のお迎えでは、もう、包帯姿だったので、初めて、傷口をみました。

包帯、といっても、「粘着テープの、ふっとぉ~~~~いの!」 っていう感じで、
はがすのが、毛をいっぱいくっつけていて、痛そうだし・・・
毛がたぁ~くさん、あるわけでもないサラなのに・・・と
ちょっとかわいそうでした・・・

そして、もちろん、傷口のまわりは、せっかく、生えつつあった、毛も
そられちゃって・・・・・ピンクのおなかが見えちゃってました・・・・・

そして・・・
小さいけど、あ、切られて、縫われちゃったんだ・・・という、傷口をみました。


でも、きれいでした。


そして、先日の写真の、自作エプロン、したままでいったサラをみた、
 センセ 「ん???  いいものしてますね!?」
 私 「はい、お散歩用に、作ったエプロンなんです。 アンジィも気にするので、
    手術から戻ったときから、ずっとしていました」
 センセ 「そうかぁ~!? じゃ、このエプロンあるなら、もう、包帯しなくっていいですよ!
      この方が、むれないし、はがすの、かわいそうだから・・・」

ってことで、包帯は、今日で、放免になりました!


このエプロンは、本当に、さらっとした、薄手のコットンですので、
風通しもいいし、肌さわりも、いいので、安心!

次回の来院は、術後1週間めの火曜日に・・・ということで・・・。
そのころには、検査結果もでるかな・・・・と、センセ・・・・・

ん~~~・・・・・
そうね・・・・・そうね・・・・・



でも、身軽になって、サラ、おうちに帰ってから、しばらくして・・・・・

アンジィと、おもちゃ争奪戦を繰り広げ、元気に、すばしっこく、
部屋中、走り回っていました!


その姿に、おとんも、私も、思わず、爆笑・・・・・
だって、めっちゃ、すばしこく、アンジィの、ちょっとの隙を狙って
おもちゃを、奪うんですもの・・・・・


その後、私は、仕事があって・・・・・


合間に、のぞいてみると・・・・・

なぁんか・・・・・
縦列駐車・・・してるわけ・・・・・?



遊びつかれたのか、ふたりで、寝そべってました・・・!
(それでも、おもちゃは、サラの口元になったのが、おかしかったです・・・笑)


ご飯も、おいしそう食べるし、元気なサラです!

皆さんの、暖かいコメント、本当に、ありがとうございました。
サラともども、深く、深く、感謝・・・・・です!




No.61 サラ、 手術する・・・!

2008-07-23 | ペット
こんち!


今年の夏は、猛暑になりそう・・・とのことでしたが、本当に暑い毎日が
続いていますね・・・!?

みなさん、体調崩されていませんでしょうね!?
熱中症には、くれぐれも、気をつけてくださいね・・・!?
ワンも・・・です!!!
ニャンもです!!!





ところで、今日は、突然ですが、
サラが、手術を受けた・・・・という日記になります・・・・・



ちょうど、7月の中旬にはいり、東京のお盆を迎えたころ・・・・・

いつも 「撫でて~~~」と、甘えて、おなかを出す、サラを撫でていたら
「? ? ?・・・・・?」

後ろから3番目の、右側のお乳のすぐ脇に、
小さな、「ポチ」・・・・が・・・・・・・ある・・・・・?


なに? なんで・・・・・?

いつから、あったんだろう・・・・・
毎日、触って、撫でていたのに・・・・・
なんで、気がつかなかったのかしら・・・・・


とにかく、なるべくはやく、お医者様に行かねば・・・・・

ちょうど、仕事がバタバタとしていたので、数日後、
いつもの、ふとっちょセンセのところに、行きました。


結果・・・・・

「あぁ~・・・、乳腺腫だね。
 サラちゃんは・・・・・避妊手術はいつだったけ・・・・?
 あ~、今年の春だね~・・・・・じゃぁ、ずっと避妊手術していなかった
 女の子が、できやすい、いわゆる乳腺腫の可能性のほうが、強いと思うよ。
 小さいうちに、よく見つけましたね。」


で、今回は、ほかには、どこにもないし、部分切除をして、病理検査で
異常無し!!! と、なったら、無罪放免・・・・・ということに・・・・・


でも、もし・・・・・・


なんで、7月って、こうなんだろうなぁ・・・・・

インディも、7月下旬に、東大にいったんだったし・・・・・


まだ、4ヶ月ちょっとしか、経っていないのに・・・・・
何でいきなり、こんなことに・・・・・


こんな小さな体で、局部麻酔にしても、体を切られちゃうと思うと・・・
かわいそうで・・・・・

ちょっと、落ち込みました・・・・・私・・・・・


何にも、知らずに、いつものように、私に甘えてくれるサラに、
思わず、ジィ~~~~~ン、と、目頭があつくなっちゃいそうで・・・・・

参ったなぁ・・・・・・・



でも、しかたない、早くに手術をしていただいて、
あとは、検査結果を待つしかない・・・・・


で、今日、 サラ、 手術して参りました。

お迎えに行ったら、 ふとっちょセンセ、
「とってもいい子でしたよ~! えらかったね~!」と。

金曜に、包帯交換に来てくださいね!とのことで、お薬頂いて帰ってきました。



うちに戻って、かなり、いつもの調子を取り戻しました。
とともに、包帯が、気になる様子・・・・・

ちょうど2日前に、新しいエプロンを作ったばかりだったので、
包帯、いじくらないように、エプロンを、つけていようね、ってことに・・・



局部麻酔とはいえ、今日は朝から、絶食だったので、
ご飯、おやつ、命~~~! の、サラには、きつかっただろうね~・・・

と、帰宅後、ちょっといつもより軽め、でも、「おいしいもん入り」、の
ご飯をあげました。


ん~・・・・
さすがに、緊張して、疲れちゃったよね・・・・・


夕飯前には、クッタァ~~~~と、寝ちゃっていました。




でも!
夕飯には、ちょっと豪華な、お肉入りご飯を食べたから・・・!?
もう、すっかりいつもの サラ に、なっています!


1週間くらいで、出る、検査結果・・・・・
どうか、悪いもので、ありませんように・・・・・
そう、祈るしか、なにもできないからね・・・・・


サラ、みんなで一緒に、元気にいこう・・・ね!?

また、検査結果、出たら、ご報告致します・・・・・


No.60 サラの 初! 泳ぎ~~~!?

2008-07-18 | ペット

こんち!



お暑うございます!
皆さん、いかがお過ごしでしょうか・・・・・
ま~~~あ、今年は、梅雨も明けていないのに、暑い日々が続いていますね~!?



私は、というと・・・
ちょっと、あわただしい日々を送っており、ご無沙汰致しました。

アンジィと、サラも、いい子でいてくれました。



さて、タイトルのとおり、そして、上の動画のとおり・・・・・!!!

サラを、ついに、お水にいれてみました!!!


せっかく、ライフベスト、買ったんだし~~~~・・・・・


これだけ、暑ければ、サラも、気持ちいいかも!?   と・・・・・


この日の温度は、33度くらい・・・
岸辺の岩の上も、かなりの、あったかさでした・・・・・


車を停めたところから、岸辺まで歩くうちにも、
サラも、「ハァハァ・・・」って、 ちっちゃな舌が、出てました・・・・・


ので・・・・・

岩の上で、待ってたら、日射病か熱射病になっちゃうよ・・・
お水に、入ってみようよ~~~!?



岩棚が、うまい具合に、階段のようになっているので、
アンジィも、泳いできた時、岸にあがりやすくなっているので、
この、岩だなのところから、そ~~~~っと、
サラ、船出!?(笑) させてみましたぁ・・・・・


おとんが、水に下ろして、 ちょこっと、お尻を押してやると・・・・・



あらまぁ~~~!!!
スイスィ~~~っと、ちゃんと泳げるじゃないの~~~!?



ん????

でも・・・・・???

あははははは!!!

サラ、 ひたすら、 Uターンしちゃって、岸に向かって、泳いでるのね!?




でも、ちゃんと、しっかり、 「犬掻き」 してるよ!
すごい・すごい!!!

ビデオ、携帯動画、そして、写真も撮りたい!という、
私の希望のため、サラ、何回、泳いだ(泳がされた?)かなぁ・・・・・・(笑)



でも、はじめに比べると、何回か繰り返すうちに、
とっても落ち着いて泳いでいたみたい・・・・・


私も、一緒に、お水に入れるようなところなら、
きっと、私に向かって、泳いで来てくれるかも・・・!?と、
思ったりして・・・・・

次回は、そういうポイントを、探したいなぁ・・・・・・


お水からあがると、あったかい岩の上でも、気持ち良さそうに
甲羅干し、していました・・・・・
「ハァハァ」言うこともなく・・・・・




ので、ちょっと泳いだら、あがって甲羅干し!
暑くなったかな?と、思ったら、再び、お水へ~~~!
と、言う具合でありました。




アンジィも、サラも一緒で、なんか、うれしそうだったように見えたし・・・



サラの 初!泳ぎ~~~~!
サラは、ほんとんとこ、どうだったのかなぁ・・・・・?

迷惑だったかなぁ・・・・・?
少しは、涼しくって、気持ちよかったのかなぁ、水の中は・・・・・?

また、行ってみたいね・・・・
どう?サラ!?
 





No.59  手作りお洋服!

2008-06-29 | ペット

こんち!


サラの エプロン作りの続きです・・・・・


私は、洋裁とか、まったくだめ・・・・・
ミシンは、実家では、よく、足踏みミシンで、なんか、手芸の真似事なんか
やったことは、あったものの、家庭科のパジャマやワンピース作りも
大騒ぎだったし・・・・・


だから、サラの お洋服、 まずは、型紙ができない・・・・・


それで、市販のワンのお洋服の本を買いました。
 「実物大の型紙付き!」  っていうの・・・・・

そこから、ダックス用の型紙をとって、
そこに、今あるサラの洋服で、一番サラにフィットしてるものを
伸ばしながら、重ねてみました。

そして、「こんなもんかなぁ・・・・?」と
サラ用に、手直し?してみて、試作品作りをしてみることに・・・・!?


">



1枚目の試作品として、まずは、私のポロシャツを材料にしてみました。
(上の写真の、向かって一番、左の、グレーのものです)

ユ*クロのキッズのポロシャツだったものですが、色・柄が気に入って、
着ていたものです。
材質も、伸縮性に富んでいるので、サラのタンクトップには、いいかも!?と。


ただ、おバカだったのが、横の柄をあわせなきゃならないんだってこと!

試作品として使うには、無地ものとか、柄を気にせずに作れる布にするべきだったぁ・・・・と、
ちょっと後悔しましたが、無い知恵絞って、なんとか、模様も合いました・・・



で、できたものを、着せてみると・・・・・



ん~~~~!!!
かわいぃ~~~~~!!!(って、これぞ、おバカ・・・苦笑)




でも、とにかく、自分の作ったものを、サラが着ているっていうのだけで、
とっても、うれしぃ~~~~~!!!


早速、手芸やさんで、布地を買ってきて・・・・・


上の写真で、
真ん中は、ジャージ生地の、キリンさんの柄の、タンクトップ、
右はベストなんですが、タオル地で、シロクマさん柄です。
そして、下方の2枚が、先日ご紹介の、エプロン2枚・・・です。


実は、このピンクのシロクマさんベストは、まだ、試作品でして・・・・・

サイズも、ちょっと当て推量だったのと、サラが成長したのか?(笑)、
ややタイト・・・・・(キツメ)?

着せて、立っているときはいいんですが、座ると・・・・・!?

身幅(身頃)を、少し広げて、本命布地で、また作りましょう・・・・・

あ、本命布地というのは、クリーム色(つまりは色違い)のシロクマさん布地・・・・・
このピンクは、売れ残り(多分)が、「端切れ布」になって、安く売っていたので、
試作品用に、買って、作ってみたので。
(私のように、自己流だと、試作品作り、かなり必要であり・・・)


このような、ベストが、出来上がっていれば、寒くなったら、
フリースなどで、防寒具になるベストなんか、作れるなぁ・・・と
ずいぶん先のことまで、思いが進んで・・・・・(笑)

でも・・・
かなり・・・楽しみです・・・・・!






No.58 サラ の エプロン

2008-06-28 | ペット
こんち!


以前、さまざまな、引き出物(お返し)として、
自分で選べる、ブック、が、多くなっていて、その中で、
頼んだものが、違った、偶然・・・の話を、「おかんの戯言」に書きました。


そんなブックレットの選べるお返しで、 「ミシン」を、もらいました!




ミシン・・・・・


この十数年、ずっと、なんか、欲しいけど・・・・・
私は、 「足踏みミシン」 が好きで、「電動ミシン」は、どうも苦手・・・と、
踏み切れずに、買わずにいたものでした・・・・・


それが・・・・・

なんと、ブックレットにあったので・・・・・
もらっちゃえ~~~!?


最初は、おとんの、麻のパンツの裾つめや、Tシャツの丈詰め、
巾着袋みたいの、作ったり・・・・・


で・・・・・

サラの、 「腹巻エプロン」 作っちゃおう!!???


サラは、ダックスフントですから、
つまりは、 足が短く・・・・・
地面と、おなか(胸?)の距離が、はなはだ短い(近い)!!!

で、お散歩の時、草の露とかでも、すぐに濡れるし、
そうでなくても、汚れやすい・・・というので
通販で、「エプロン」買ったんですね。

カーキグリーンみたいな色で・・・・・
撥水性のある生地で・・・・・


暑くなってきて、ちょっと蒸れるかな・・・?
色も、ちょっと、重いかな・・・・・? と、思っていたので、
綿素材というか、肌さわりのいい感じの生地で、エプロン、欲しいな・・・と
思っていたのです!



よく、手芸やさんに、端切れ布を、安く売っていますよね!?
ハンカチくらいの大きさで・・・・・


そんな布を、見つけてきて、作ってみました・・・・・




首と、胸と腰のあたりで、紐と、マジックテープなどで、
とめるようにして・・・・・




色違いはオレンジ色~!




なかなかいい感じです。
生地も薄手なので、むれる心配もないし、汚れ対策にもなります。

ハーネスをつけた上から、エプロンをすると、
サラも、「わぁ~!お散歩でちね!?」と、尻尾ブンブン振り回しまぁす~!


オレンジのほうは、仲良しコーギー姉さんの、「こった」たんと、お揃い~!


実は、「それならいっそ!!???」  と、
シャツも、作り始めました・・・・・

凝り性・・・・・復活かも・・・・・


シャツのほうは、また、次回・・・・・!


No.57  アンジィの水遊び 8連発!

2008-06-26 | ペット
こんち!


ずいぶんと、ご無沙汰してしまった、日記です・・・

やっとパソコンに、向かえる時間を持つことができました・・・・・


先日、アンジィの 「水遊び」 に行った折の、写真をアップしまぁす!


なにしろ、車に弱いのは、変わらないアンジィ・・・・・
でも、お出かけで、車に乗ることは、好きになったみたいで、
車のエンジン音を聞いただけで、興奮!
「乗りたい! 乗りたい!」と、大はしゃぎなんです・・・・・



でも・・・・・!!!

乗ったら乗ったで、大騒ぎ・・・・・
ピ~ピ~~~と、鼻を鳴らしてないては、あっちこっちと、ウロウロして
(ってほど、広くないので、サラ、踏まれないように、私は必死!)
でも、ゲェ~になったら大変なので、目的地についた頃には、
私はアンジィのお守りで、ヘトヘトですぅ・・・・・・



しかし!!!

水を得た、魚・・・・ならぬ、アンジィ!
もう、車を降りた、その瞬間から、水を目指してまっしぐら~~~~!


1時間~2時間、水辺にいますが、ほぼ、遊びっぱなし!!!

すごい体力・・・・・・・・???



では、その、遊びっぷり、8連発です!!!



まずは、オレンジの 「持って来い!」を、おとんが、投げます!
そうすると・・・・・


アンジィは・・・
一目散に、オレンジを目指して、水に飛び込んでいきます~~~!!!



















そして、オレンジに追いつき、パクッ!と、キャッチ!

ぐるっと向きを変えて、こちらに戻ってきます!



このときは、オレンジを咥えながら、「ブヒッ! ブヒッ!」と、
豚さんのような、鼻息をしながら、戻ってきます・・・
(インディのときは、こんなに豚ではなかった気がする・・・・・?)



一方・・・・・・


サラ姫(?)は・・・・・?


「アタチは、見物・・・
 アンちゃん、おんなじこと、繰り返して、なぁにが、そんなに楽しいの・・・?
 子供ね・・・・・」



ちょうど、岩の上が、あったかくて、気持ちいいのかな・・・・・
のんびりと、お昼寝したり、まわりを見たりしています!


でもね、サラ・・・
アンちゃんは、泳ぐのも、お水に浸かってるのも、大好きなんだよ。
お水は、アンちゃんには、とっても気持ちいいんだよ!

まだ、サラには、ちょっと冷たいかもね・・・・・


飽きることなく、何度でも
「もっと~~~! はやく、投げて~~~~!」
と、遊び続けるアンジィです!



また、行こうね~~~~~!!!