
今夜のメニューは、ポトフ。
和食と中華が多い我が家。洋食は、ハンバーグ・カレー・ハヤシライスが定番です。
ポトフを作ったこと、あったっけ?
~というわけで、人参・じゃがいも・キャベツ・ベーコンをコンソメで煮て、塩コショウしただけのポトフが完成。
うん、なかなかの味です


お鍋の中は、こんな感じ。
ドライカレーも、久々に作ってみました。
みじん切りの豚挽き肉・たまねぎ・ピーマンを炒めて、カレー粉・ウスターソース・しょうゆで味付け。味は、まあまあかな。
でも、なんか真っ黒


写真も撮ったけど、これはパスですな。
さて、第4回本屋大賞は、佐藤多佳子さんの『一瞬の風になれ』に決定しました。
おめでとうございます


直木賞とダブル受賞だと、もっと嬉しかったんだけど。
でも、書店員さんの投票で1位、というのは、純粋に嬉しいです。



この受賞をきっかけに、この作品が、たくさんの人に読んでもらえますように~

うちの売り場でも、強力プッシュします

本屋大賞の詳細はこちら→本屋大賞
早いですね
ニュースでみましたよ
以前、「博士の愛した数式」を知人から頂きました
「本屋さん大賞」をとったオススメ本とその人からのメッセージ付でした
たしかに面白かったです
数学嫌いの私が面白かったのは不思議でしたね
人に勧めたくなる本
杏さんも本屋さん大賞審査員にエントリーしてくださいよ
ずっと関心が高いです。(私の中の基準ですけど)
「博士の愛した数式」「夜のピクニック」までは、納得!
「東京タワー」は、「サウスバウンド」が次点だったので、かなり残念でした
そして、今回の「一瞬の風になれ」は、めちゃ嬉しいです!!
(ただ2位とは僅差なので、逆に2位も気になる存在に)
ただ、3部作なので、売れ行きを期待できるのか~
その点は、心配してます
来年は、投票できるよう、がんばりますね