
白・一重咲き。
待ちに待ったクリスマスローズの花が咲き始めました。
ひとつめは、去年買った苗から咲きました。
写真では、黄色っぽいけど、白の花です。


白・ダブル咲き。
うちのクリスマスローズの中では、唯一のダブル咲き。
とても華やかでお気に入りです。

紫系。

ピンク系。
この2株は、最初に買ったクリスマスローズ。
今年も元気に咲いてくれそうです。


新入りの紫。
昨年、シーズンのおわりに、苗を五つも買いました。
白、紫、黄×2、アプリコット。
その五つの苗は、順調に育ち、2年めでつぼみをつけました

こんなに早く花が見られるなんて、嬉しいです

なんだか、今年は花たちの成長が早くて、バラも、クレマチスも、すでにつぼみをつけています。
3月中旬~下旬にかけて咲く木蓮も、皮を脱いで、咲きかけています。
でも、種まきしたパンジー・ビオラはまだなので、バラたちと競演ができるかも

クリスマスローズ咲いてます
一昨年から出来た立派な花壇
2回目のクリスマスローズです
まだ寒いのに花咲かせる
強さを感じる花でいいですね
私は寒さに弱いので
2回もカゼをひいてしまいました
カゼ流行ってます
杏さんお身体大切に・・・
売り場改装に伴い、現在、長期休暇中です。
が、明日は、久々の出勤なので、会社の前のお花を見にいけます♪
寒いこの時期に花を咲かせるクリスマスローズは、ファンが多く、私もそのひとりです。
風邪、流行っているのですね。
気をつけなくては!!
popさんも、お大事に