
はじめまして。

バレリーナです。

四季咲き性のモダン・シュラブ。
花径は、約3cm。一重咲き。

咲き始めの濃いピンクから、淡いピンクへと変化していきます。

花数が多いので、ボリュームが出ます♪
今季、さいごに紹介するバラは、新入りのバレリーナです。
図書館で借りたバラの本によると、モダン・シュラブの仲間には、アルバ・メイディランド、ローゼンドルフ・シュパリスホープ、アンジェラなどがあるそうです。
グリーンパーク・バラ園でおなじみのバラがいっぱい

ということは、このバレリーナもアーチ仕立てにしたりできるのかな?
あ~、なんだかわくわくしてきました。うちにもアーチ、作っちゃう?
と、バレリーナの前で妄想中

こんなひとときが楽しくてしかたがありません。
お知らせ:バラ園へ・その3とその4の日記(19日・20日)、追加してます。
バラの写真ばかりですが、お時間のある方は見てくださいね

こんなに花の種類がたくさんあるのに、どうして薔薇って特別なのかしらといつも思います。
ネットで新苗をセール価格でたくさん買ってしまい、これから鉢やら土やらをまた揃えなくてはイケません。ていうか、買っちゃうわたしがイケナイ(笑)。
これからいろんな街角で美しいつるバラが見られます。
ウォーキングがてら観に行かなくちゃ。それって夜になっちゃうけどね。薔薇はいつ見てもキレイ…
はまってしまうと、抜け出せなくなりますね(笑)
見るのも好き、育てるのも好き。
当分、この熱は冷めそうもないです。
ヤヤーさんの買ったバラの新苗。
どんなバラなのか、楽しみにしてます。
でも、見ちゃうとまた欲しくなってしまうかも。
バラ地獄だ~
満開でした
ふわーっと香りが押し寄せてくきました
どのバラの香りか判らない位に
ぎゅーぎゅーにひしめき合って立っているバラの木々たち
頭が重たいと枝がしなってましたよ
ゴージャスな気分になりました
その後は動物ゾーンに行って
カンガルーたちとふれあい
近くの海の直売店にて
ズッキーニを初めて買って
夕飯に
グラタンにしました
青臭いジャガイモのようでした
杏さんはズッキーニどう料理しますか?
たくさんのバラが、これでもか!って勢いで、咲いてますよね♪
あの感じが、大好きです
さて、ズッキーニですが~まだ、買ったことも、食べたこともないです。
浮かんでくる料理は、ラタトゥーユです。
グラタンということは、チーズ味?トマト味?クリーム味?
う~ん、食べてみないと、味がわかりません~
チャレンジしてみますか