goo blog サービス終了のお知らせ 

いまここ

うはwww

寒かった。

2009-01-02 22:30:46 | 日記
年の越しかた

2008/12/31 13:00頃 新宿駅~高尾駅(京王線/高尾線)
2008/12/31 14:00頃 高尾駅北口バス2番乗り場~小仏行き
2008/12/31 15:00頃 景信山山頂到着(山小屋に居る二人のベテラン80代前後の男性(営業者)に話しかけられ、小屋のストーブでぽかぽか)
2008/12/31 16:00頃 山頂に、カメラ(Canon PowerShot G9)を持った同世代の男性が上って来たw
2008/12/31 17:00頃 暗闇になり、東京全景・横浜の夜景がきれいだw(東京タワーもクッキリ見える。)
2008/12/31 18:00頃 同世代の男性が夜景を撮り始める。(話しかけると、日の出を撮影しに来たそうだ。すぐに仲良くなったw)
2008/12/31 19:00頃 氷点下8度くらいまで下がることを知った。
2008/12/31 20:00頃 同世代の男性が持ってた、手回し懐中電灯ラジオから聞こえてくる紅白(東京タワーにヘリコプターがいるw)
2008/12/31 21:00頃 小屋で、二人のベテラン男性から、餅やつまみ・にごり芋焼酎をいただいた。
2008/12/31 22:00頃 小屋でぽかぽか
2008/12/31 23:00頃 寒さをしのぐため、しゃべる。一人のベテラン男性が、もの凄く理系w(電池の事とかの話になった。)
2009/01/01 00:00頃 明けましておめでとうございます。(年越しは山頂小屋の中で過ごした。)
2009/01/01 01:00頃 山小屋に、もう一人の80代前後の男性仲間がやってきた。
2009/01/01 02:00頃 ボツボツと、初日の出を見に、登山客がやってくるw
2009/01/01 03:00頃 ベストポジション位置に、三脚・一眼レフをセットする。
2009/01/01 04:00頃 同世代男性がノートPC(レッツノート)を持って来ていたw(見せてもらったら、天文ソフトで、日の出場所を特定するモノだったw)
2009/01/01 05:00頃 となり(右側)で、がやがやとコンロセットして鍋をする奴らが居るwうぜぇ(楽しく夜景が見れねぇ)
2009/01/01 06:00頃 うっすらと、赤くなって来たおw
2009/01/01 07:00頃 初日の出が昇る。(カメラマンぱしゃぱしゃ)すぐに、後ろを振り向くと、富士山が微妙に赤く染まっている。
2009/01/01 08:00頃 景信山で有名な「なめこ汁」250円をいただいたw(特別にお餅を入れてくれたw)富士山を眺めながらは、カクベツw
2009/01/01 09:00頃 同世代の男性と下山。高尾駅までは一緒w(メアド交換したおw)