苗場山 2013.9.14(sat)
【データ】
標高:
2,145m
ルート:
和田小屋~神楽ヶ峰~苗場山のピストン(祓川コース)
標高差:
約1,385m
歩行距離:
約14km(歩数:約32,000歩/約900kcal消費)
歩行 . . . 本文を読む
※前編はコチラ※
思い描いていた山頂湿原の雰囲気とは全く異なりましたが、それでも広々とした頂上はとても快適で、最後の登りでヘトヘトになった疲れも吹っ飛びます
池塘に映し出された青空もキレイ
そんな感じで私がトロトロ歩いている頃、健脚で私の倍以上(!?)体力のある母が一足早く12:05に標高2,145.3mの苗場山に登頂
遅れること5分で、12:10に私も山頂に到着
山頂のベン . . . 本文を読む
苗場山 2012.6.24(sun)
【データ】
標高:
2,145m
ルート:
和田小屋~神楽ヶ峰~苗場山のピストン(祓川コース)
標高差:
約1,385m
歩行距離:
約14km(歩数:約29,000歩/約1,000kcal消費)
. . . 本文を読む
本日は筋肉痛を懸念して1日有休を取りましたが、今月2度目の登山だったためか、行動に支障のない範囲で済みました
ということで、写真の整理(私撮影90枚ちょっと+母撮影200枚ちょっと)だけで、ブログの記事を作成しないで出かけてしまったので、お花の開花状況だけ速報でお伝えします。
6月24日現在で、祓川コースで出会えた花たちは主に以下の通りです。
シラネアオイナエバキスミレコイワカガミアズマシャ . . . 本文を読む
※前編はコチラ※12:08に標高2,026.2mの仙ノ倉山山頂に到着谷川連峰で唯一の2,000m超えの山だそうです。撮影大会で大分時間を食いましたが、元々は13:15に山頂を出発予定だったのでまだ大分余裕があります
ということで、少し遅くなりましたがお昼ご飯にしよう・・・と思ったら、山頂は先客の皆さんで腰を下ろせるようなスペースがなく、そもそも腰をかけられるような岩などもなくみなさん地べたに座っ . . . 本文を読む
平標山・仙ノ倉山 2011.6.19(sun)
【データ】標高:平標山@1,984m、仙ノ倉山@2,026mルート:平標登山口~松手山~平標山~仙ノ倉山~平標山~ 平標山ノ家~平元新道入口~平標登山口標高差:約1,296m歩行距離:約13.9km(歩数:約37,000歩/約1,376kcal消費)アクセス:越後湯沢駅からタクシーで登山口へ。参考サイトURL:登山データhttp://www.ech . . . 本文を読む
四阿山・根子岳 2011.5.4(Wed)
【データ】 ●標高:四阿山(あずまやさん)=2,354m、根子岳(ねこだけ)=2,207m ●ルート:菅平牧場~中四阿~四阿山~鞍部~根子岳~菅平牧場 ●標高差:764m ●歩行距離:9.8km ●アクセス:JR上田駅からタクシーで約45分(8,500円)の菅平牧場(入園料200円)へ . . . 本文を読む