みなさんこんにちわ!営業の武藤です!
先日、『地縄張り』をお手伝いさせていただいたので、その様子をブログにあげさせて
いただきたいと思います。
地縄について少し説明させていただくと、
地縄とは建物が敷地に対してどの様に建てられるのかを確認する工事であり、
工事方法は敷地内の建物が建つ部分の外周部分に、目で見て分かるようにロープを張るというものです。
私と山本さんで担当させていただいているお客様の土地です。
今回は既存家屋の解体からお手伝いさせていただきました!
解体もほぼ終わり、建設予定地を解体屋さんに均していただきました。
こちらに地縄を張っていきます!
ますは隣のお宅との境界からの距離に、しるしとなる旗付の杭を打ちます。
これを奥の左右の箇所で行います。
長さを図ります!
縦横の長さだけではなく対角線の長さも測ります!
入隅の部分も作り…
完成です!
地縄を貼るのを見たのは初めてなので、勉強になりました!
青山ホームに入ってからいろいろなことを経験させていただいています。
どれも今まで全く知らなかった知識や技術なので新鮮で面白いです!
武藤
先日、『地縄張り』をお手伝いさせていただいたので、その様子をブログにあげさせて
いただきたいと思います。
地縄について少し説明させていただくと、
地縄とは建物が敷地に対してどの様に建てられるのかを確認する工事であり、
工事方法は敷地内の建物が建つ部分の外周部分に、目で見て分かるようにロープを張るというものです。
私と山本さんで担当させていただいているお客様の土地です。
今回は既存家屋の解体からお手伝いさせていただきました!
解体もほぼ終わり、建設予定地を解体屋さんに均していただきました。
こちらに地縄を張っていきます!
ますは隣のお宅との境界からの距離に、しるしとなる旗付の杭を打ちます。
これを奥の左右の箇所で行います。
長さを図ります!
縦横の長さだけではなく対角線の長さも測ります!
入隅の部分も作り…
完成です!
地縄を貼るのを見たのは初めてなので、勉強になりました!
青山ホームに入ってからいろいろなことを経験させていただいています。
どれも今まで全く知らなかった知識や技術なので新鮮で面白いです!
武藤