goo blog サービス終了のお知らせ 

青山ホームスタッフブログ

新潟の土地・一戸建て・分譲住宅・不動産・リフォームならお任せの青山ホーム株式会社のスタッフが日々を綴ります。

ゴルフとバイクときどき登山Vol.31

2015-08-24 15:00:17 | いむらブログ

こんにちは!営業の井村です!

前回のつづきです……

お盆休み後半、友人と2人で男バイク旅!

前日の佐渡旅行での疲労度MAXの中、黒埼PAで6時待ち合わせ!

目的地はバイクの聖地、長野「ヴィーナスライン」へ!

バイク雑誌で人気ツーリングスポット№1の場所で

とんねるずの番組でもバイク芸人達が仲良く走っていたスポットへ!

事前に車のナビで諏訪ICまで約3時間で調べていたので9時30分くらいまで着いて

ヴィーナスラインへGOのはずだったのですが…あまかったです…。

6時に予定通りに出発したのですが、諏訪ICに着いたのが12時ちょっと

もちろんヴィーナスライン大渋滞!高原を颯爽とバイクで走る感覚ゼロ!

おまけに高速道路でただひたすらバイクに乗ってきたので体はもう限界!

ちなみに上記の写真は観光案内のパンフの写真です(笑)写真を撮る余裕もありません!

かろうじて標高1500mくらいの見晴し台でパチリ!

長野市の駅前で宿泊だったので、二人とも疲れてヴィーナスラインを半分走ったところで

もうホテルに向かおうということで全線走破することなくホテルへ(トホホ)

それでもホテルに着いたのが17時。もうバイク乗りたくないというほどただひたすら走りました!

長野市駅のど真ん中のホテルで宿泊!長野新幹線開通で駅もきれいですし街並みもおしゃれでしたが

夜遊びに行く元気がない(泣)ホテルのラウンジで夕食を食べ21時には就寝zzz

翌朝、せっかく長野に来たからお土産兼観光をということで急遽、善光寺へ

男二人でお寺巡り…二人顔を見合わせ「俺たち年とったね」と大笑い!

新潟への帰りは善光寺から「バードライン」を通って戸隠へ

「戸隠そば」を食べ上越インターから高速道路で新潟へ

これで終わりではないです。その夜、新潟駅前の居酒屋で同窓会!

2次会はカラオケ♪80年代90年代の唄を熱唱!!!

その夜二人は真っ白に燃えつきました(笑)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

新着情報満載!!
コチラもぜひご覧ください。

■青山ホーム公式ホームページ
 http://www.aoyamahome.co.jp/

■青山ホーム公式Twitter
 https://twitter.com/aoyamainfo

■青山ホーム公式facebook
 https://www.facebook.com/aoyamahome 

 

 

 


ゴルフとバイクときどき登山Vol.30

2015-08-17 10:49:42 | いむらブログ

こんにちは!営業の井村です!

真っ白に燃えつきました!お盆休み……。(笑)

12日~13日 家族でダイビング佐渡旅行!

14日~15日 バイクで長野に男2人旅!

前半戦の佐渡旅行を今日は書きたいと思います!

中2と小6の子供を持つ親として、

いつも子供にいろいろな体験をさせたいという気持ちで

旅行の計画を立てています!

昨年は山だったので今年は海へ!いざダイビングの世界へ!

危険ととなり合わせのダイビング!講習を30分!早く潜りたい気持ちをおさえ

先生の講義を聞いて、いざ海へと思いきやウェットスーツの着替えに

手こずり20分…ピチピチでなかなか着れません(笑)

着替えで汗だく…ようやく海へ!器具の説明、耳抜きの練習

海の中でのジェスチャーの練習を経て

ブクブクブク…。

前日の雨で海の透明度はイマイチでしたが

海の中を自由に長く潜れる世界観!最高です!

潜ってすぐ40cmくらいの鯛がお出迎え!この鯛、人懐っこくって

潜ってる間ずーっと一緒についてきてくれました!

インストラクターの先生が海の中の見どころを観光案内のように水中で行ってくれました!

岩陰のたこに出会ったり、ヒトデを触らしてもらったり、当然たくさんの魚と一緒に泳ぎました!

潜ること40分!子供たち大満足!満足の様子を写真でどうぞ!

今回お世話になった佐渡のダイビングショップが新潟の女池にも店舗があるよと営業されると

子供たち「えー家の近くにあるの」「ライセンスとりたーい」と発言!

なんだかお金がかかるやばいことになってきました(笑)

 

翌日のメインはシーカヤック!(2人乗りのカヌーみたいなものです)

佐渡の自称「青の洞窟」から1kmくらい海原を必死に漕いで

シュノーケーリングスポットへ!そこで40分遊んで往復2時間の旅!

前日のカメラ撮影はダイビングの先生が撮ってくれたので

ここからが僕の写真の腕前です!(購入した水中カメラを初めて使います(笑))

まずは「青の洞窟」……イタリアの感じを期待していったのですが全然青くなかったです(青)

水中撮影は僕も潜ってなのでなかなかコツがつかめません!

ようやくこんな感じで撮れました!

いやー楽しい2日間でした!しかし海は疲れます!

ダイビング、シーカヤックの他に佐渡観光も予定していたのですが

子供が修学旅行で来ているので金山やら砂金とりは全て却下されました(笑)

かろうじて朱鷺の里でお土産タイムをとり、看板の朱鷺を見て新潟に帰りました!

 

この時期、水難事故のニュースが毎日のように報道されますが、

ルールを守って自然と遊ぶこと、絶対に過信はしない!

子供たちも事前準備をちゃんとして自然と遊ぶことをわかってくれたようです!

翌日5時起床のバイク男二人旅は

次回に つ づ く !

 

PS 今日からお盆休み明けのお仕事

僕の机の上に暑中見舞いのお葉書が…。

7月にお引渡ししたお客様から

新しいお家での嬉しいお言葉の数々。

そして僕のお酒の心配まで…。

H様お葉書ありがとうございました。

僕は健康診断からの毎朝のジョギングで

3kg痩せました!現在も続けてます!

Tシャツ1枚でいるのが恥ずかしくなくなってきました(笑)

 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

新着情報満載!!
コチラもぜひご覧ください。

■青山ホーム公式ホームページ
 http://www.aoyamahome.co.jp/

■青山ホーム公式Twitter
 https://twitter.com/aoyamainfo

■青山ホーム公式facebook
 https://www.facebook.com/aoyamahome 


ゴルフとバイクときどき登山Vol.29

2015-08-10 17:07:33 | いむらブログ

こんばんは!営業の井村です!

真っ白に燃えつきました……「あしたのジョー風で(笑)」

新潟まつり2連チャン参加!8月7日民謡流し・8月8日手作りこどもみこし!

初参加の民謡流しはパナソニックビルダーズグループでの参加!

グループ総勢140名で2時間ただひたすら新潟甚句!

写真のとおり僕だけ法被!実は浴衣のサイズがなく法被で参戦(笑)

逆に目立って、会う人会う人「似合ってるね!」自分でみても親方みたいです……。

踊りの方は、おそらく1ℓは汗を流しましたが、終わってからの打ち上げで1ℓ飲みました(笑)

祭りは観るものではなく参加するもの!凄く楽しく、グループの方とも大変仲良くなれました!

来年は青山ホーム単独で参加できないものかと今から思案中です!

そして翌日は炎天下の中、お客様とお子様達と

「セイヤー」「サー」「セイヤー」「サー」

「アオヤマ」「ホーム」「お家を建てるなら」「アオヤマホーム」

「明日は明日は」「見学会」「フゥー!」(ここでジャンプ!)

この掛け声をひたすら2時間……!

頑張りました!これでもかというくらい企業PRのおみこしでした!

おみこしの賞も「チームワーク賞」いただきました!

ご参加いただきましたお客様、お子様大変ありがとうございました!

これに懲りずに来年のご参加よろしくお願いします!

又、世話人の武藤君、神輿制作監督、権平さん、村山さん

お疲れさまでした!

 

2015年 夏のおもひで!

 

 

 

 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


新着情報満載!!
コチラもぜひご覧ください。

■青山ホーム公式ホームページ
 http://www.aoyamahome.co.jp/

■青山ホーム公式Twitter
 https://twitter.com/aoyamainfo

■青山ホーム公式facebook
 https://www.facebook.com/aoyamahome 

 


ゴルフとバイクときどき登山Vol.28

2015-08-03 11:02:21 | いむらブログ

こんにちは!営業の井村です!

8月1日2日の西区五十嵐中島の完成見学会に

猛暑にも関わらずたくさんのご来場いただき誠にありがとうございました。

さて8月に入りました。今週はまつりWEEKです!

毎年の恒例の新潟まつり子供みこしに今年はパナソニックさんの大民謡流しに合同参加!

2連チャンです!7日に浴衣を着て、8日は法被を着ます!(昨年の子供みこしの写真)

民謡流しは流作場5差路からラブラ万代あたりで踊ってます!

猛暑の中、僕の体力は持つのか………。

そして今週は3日、6日に私のお客様のお引渡し!

4日、5日はパナソニックの視察で名古屋に出張!

9日は中央区陽街にて完成見学会!

まるまる一週間イベントだらけです!

お盆休みの休息まで突っ走ります!

 PS 弊社村山のブログがはじまりました!第2話で僕が登場しました!

僕は鷹ではありません(笑)かわいい小鳥かな(笑笑)

家づくりは、たくさんの不安要素を抱えながらお客様がご相談に来られます。

その不安要素をひとつひとつ安心に変えて行くのが僕の仕事です。

常に「誠実」という営業を心がけ、僕自身担当させていただいたお客様のお家がもうすぐ70棟!

これからも常にお客様に安心して注文いただけるよう頑張ります!

 

「村山様ご注文ありがとうございました!」

 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

新着情報満載!!
コチラもぜひご覧ください。

■青山ホーム公式ホームページ
 http://www.aoyamahome.co.jp/

■青山ホーム公式Twitter
 https://twitter.com/aoyamainfo

■青山ホーム公式facebook
 https://www.facebook.com/aoyamahome 


ゴルフとバイクときどき登山Vol.27

2015-07-27 13:08:23 | いむらブログ

こんにちは!営業の井村です!

7月初旬に健康診断を受けた結果が届きました。

惨敗です………。

結果が届いた翌日から朝5時起床、息子と毎朝1時間走ってます。

息子が付き添ってくれるので三日坊主にならずにすんでいます。

あとは食事制限、腹八分目、青魚、野菜、海藻類、きのこ類を中心とした食事!これがイチバンつらい!

噂のライザップが8月に新潟進出しますが、とにかくここにお世話にならないように自力で努力します(笑)

という訳で日々の生活を見直している今日この頃です!仕事も遊びも健康なくしてできません!

継続は力なり!頑張ります!

息子も夏休みになり、朝走リ終わったあとに

水中メガネ、シュノーケル、フィンをもって日和浜へGO!

今年のお盆休みは佐渡でダイビングなので

練習もかねてシュノーケリング!

テトラポット付近には40cmを超えるスズキらしき魚から

いろいろな魚を観察ができ、出勤前の楽しいひとときでした!

(帰ってから見た魚をネットで調べましたがマゴチ?カサゴ?フグ?こんな魚が泳いでました!)

佐渡のダイビングでは防水カメラを購入して水中を撮影してアップしたいと思います。

下の写真は25年前に佐渡に行ったときの写真です!このくらいの体になるため日々努力します(笑)

 

 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


新着情報満載!!
コチラもぜひご覧ください。

■青山ホーム公式ホームページ
 http://www.aoyamahome.co.jp/

■青山ホーム公式Twitter
 https://twitter.com/aoyamainfo

■青山ホーム公式facebook
 https://www.facebook.com/aoyamahome