朝6時半に家を出て都心の大学病院へ~朝の通勤電車は皆さんお疲れモード~。
座ってる方たちは殆どの方が眠っていて、いびきをかいている方も~。
私の立っている前の座席の方が途中の駅で下車~その方が席を立ったと同時に
脇にいたおじさまがすごい速さで着席~

座った途端グーグー

余程お疲れだったのでしょうか。
車窓から外を見ると桜、モクレン、桃、土手沿いにハナダイコン、
ユキヤナギ~沢山の花が満開です。
8時半に病院に着いて待つこと1時間~。
中々痛みが取れなくて「直るでしょうか~」
「痛みがゼロになるという事は無理かもしれません。だましだまし付き合って
これから暖かくなったら、若しかしたら痛みも治まるかも知れないですね」とドクター。
一つ良くなると違う所の痛みが再発。今回は一番最初に治療した所の痛みが
再発で歩くのは矢張り不自由~

治療が終わって外へ出ると近くのビルに桜の花が満開。


帰りの電車の中から多摩川沿いの桜も見て~。

午後からはオカリナのボランティア練習~30分遅刻~。
練習会場の傍のソメイヨシノも満開。

市内の何ヵ所かの桜の名所でも土日にお祭りがあったようで、早くに見に行かないと
散ってしまいそう~!
何処へ見に行こうかしら~

