天円山へ、初日の出をみるため、4時起きし、子供たちも連れ、5時半くらいから、登りました
始めは真っ暗
ヘッドライトがなければ、暗闇に登山のプレッシャーで登るのを止めたかも
山頂近くになる前にパパペースで登っていたので、私にはきつく、心拍数もかなり上がり、吐き気がしてしまいました
が、もう山頂とのことで、気力を振り絞り登りきりましたが、自分のペースじゃないと、こうなると判明

大量に汗が出て、山頂で寒い!
持参した其々のダウンジャケットを着せても寒いというので、私用に用意していたダウンも重ねて着せても寒いって
山頂へは、冬場は温かい飲み物が必要だと、これも新たな発見

でも、ご利益あるかな?初日の出は、しっかり見られました


下山時は少しづつ明るくなり、別風景










で、翌日から熱が出てしまった私

正月は寝正月となってしまいましたが、4日から仕事もできて、ほっとしています
大量にある仕事を捌いていかなくては
少しずつ、前に進みます
始めは真っ暗
ヘッドライトがなければ、暗闇に登山のプレッシャーで登るのを止めたかも
山頂近くになる前にパパペースで登っていたので、私にはきつく、心拍数もかなり上がり、吐き気がしてしまいました
が、もう山頂とのことで、気力を振り絞り登りきりましたが、自分のペースじゃないと、こうなると判明

大量に汗が出て、山頂で寒い!
持参した其々のダウンジャケットを着せても寒いというので、私用に用意していたダウンも重ねて着せても寒いって
山頂へは、冬場は温かい飲み物が必要だと、これも新たな発見

でも、ご利益あるかな?初日の出は、しっかり見られました


下山時は少しづつ明るくなり、別風景










で、翌日から熱が出てしまった私

正月は寝正月となってしまいましたが、4日から仕事もできて、ほっとしています
大量にある仕事を捌いていかなくては
少しずつ、前に進みます