goo blog サービス終了のお知らせ 

音楽と仲間

アマチュアバンドEMANONの練習スケジュール

やぎさんゆうびん  #365

2025-04-30 07:47:44 | 音楽

4/30日、国際ジャズデー/国際盲導犬の日/図書館記念日/ヴァルプルギスの夜/学力鑑定士の日/しみゼロの日/王子マリンロード430の日/HAKUの日/派手髪の日/モンストの日/みその日/EPAの日/サワーの日/キャッシュレスの日

 

4月も最後ですね

身体障害者有料道路の割引申請に行ってきました、事前登録すると身体障害者手帳提示又はETCも半額になります

ほぼ高速道路に乗る機会は無いのですが使用時は半額なのでたすかります

自動車税も45000円まで無料(県税務所で車の事前登録)2年更新、更新まで生きてればね (;^_^A

 

やぎさんゆうびん 1939年(昭和13年)  作詞 まど・みちお 作曲 團伊玖磨(ダン・イクマ)

しろやぎさんから おてがみついた

くろやぎさんたら よまずにたべた

未だに覚えている歌詞ですね

 

 

 

EUBはこれ一本です

何故此れにしたかと言うと、ヘッドが無く仕舞寸が小さて持ち運びが楽

使用感がエレべに近いので持ち替えた時も余り違和感がない

ま~エレべのFL使う方がはるかに楽ですが

何故かウッドベースを求める人たちの為だけにこれを使用する時もある

ウッドベースなんて40年以上使っていないしね、持ち運びや温度湿度管理も大変なのです

残念なのはエレべで弓は使えない所、ま~弓もそこそこ使えるのは50万位はするので諦めるのが吉

入門用のコントラバスでも15万位+弓も5万位なので20万位必要になります

プロは数百万から数千万なので比べると安いのですが、素人から見れば敷居が高い

弓もフレンチにするかジャーマンにするか、習う先生によっても変わる

コントラバスも少し小さ目の4/3とフルサイズの4/4があります、小柄な人には4/3がお勧め

ピックアップを装着したら音量は自由に設定できるので躯体の大きさは音量のハンデにならない

他に多弦仕様やショートスケール等用途によって多種あります (;^_^A

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぞうさん #364 | トップ | 茶摘み #366 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

音楽」カテゴリの最新記事