goo blog サービス終了のお知らせ 

音楽と仲間

アマチュアバンドEMANONの練習スケジュール

Gal Costa ガル・コスタ

2013-06-24 22:02:54 | アマチュアバンド日記
Gal Costa ガル・コスタ
ブラジルのボサノヴァ歌手の重鎮の一人

安定感と包容力ある歌唱力は聴く人の心を包み込んでくれます

アルバムGal Costa Live BLUE NOTE

01-Fotografia(フォトグラフィア)
02-Desafinado(ディサフィナード)
03-Chega de Saudade(No More Blues)シガ・デ・サウダージ(想いあふれて)
04-Camisa Amarela(コイサ・アマレラ)
05-Pra Machucar Meu Coracao(プラ・マシュカー・メウ・コラソン)
06-Ave maria No Morro(アベ・マリア・ノー・モロー)
07-Nada Alem(ナダ・アレム)
08-I Fall In Love Too Easily(アイ・フォール・イン・ラブ・トゥ・イージリー)
09-Corcovado(コルコバード)
10-Triste(トリスチ)
11-Wave(ウエーブ)
12-Coisa Mais Linda E~As Time Goes By(コイサ・マイサ・リンダ・エ~アズ・タイム・ゴズ・バイ)
13-Samba Do Aviao(サンバ・ド・バイオ-ジェット機のサンバ)
14-Sambado Em Copacabana(Copacabana)サンバド・エン・コパカバーナ
15-Garota De Ipanema(ガロタ・デ・イパネマ)
16-A Felicidade(ア・フェリシダージ)
17-Aquarela Do Brasil(アクアレーラ・ドゥ・ブラジル)

上記ポルトガルの発音は少し違うかも?

ガル・コスタのブルーノート・ライブですが、曲目は全スタンダードな曲

05-Pra Machucar Meu Coracao物憂げに歌ってる感じが良い曲ですね
08-I Fall In Love Too Easilyこの曲はジャズでも良く演奏されています
14-Samba Do Aviaoジェット機のサンバとして知られていますが、この曲は結構歌いにくいですね
16-A Felicidadeこの曲はベースのニールス・ペデルセンがJay Walkin-Niels Pedersenの3曲目で
弾いていて気に入った曲です
最後の17-Aquarela Do Brasilブラジルらしい曲ですね、編曲は二種類あるのかな?
このアルバムにははいってませんがO teu cabelo nao negaなんかも軽やかな曲です
これもこのアルバムにははいってませんがBrigas nunca maisも好きな曲

日本では第一人者の小野リサさんのアルバムと聴き比べるのも楽しいですね


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2009.8.31 Peace Liveでのフォト | トップ | 北九州ミュージックフェスタ2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アマチュアバンド日記」カテゴリの最新記事