goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆる〜く働き ゆる〜く遊ぶ

楽しみを探し続けるアラカンの毎日

2/15 晩ごはん

2023-02-16 00:10:00 | 毎日ごはん


牛肉柳川卵とじ

豆腐あんかけ

柚子餃子(私用)を柚子胡椒で
めっちゃうまい

ほうれん草のお味噌汁と
キムチで

ごちそうさまでした。

チビッコが朝5時前に起きて泣いている
「ママちゃん、パン!、パン!ミミー」
ここのところほぼほぼ毎日。
今チビッコはパンのミミがお気に入りで
食べるまで泣いてる

食べたいのなら食べさせてやって。
早くてもいいから

たくさん食べても少ししか食べなくても
20:30過ぎには寝て、夜中にひと泣き、そして朝は5時頃に起きる。

またパン、パンの声。

さすがに下の階の私達も目が覚めて、そして昼から眠い。

しばらくは続くだろう



子育てはつくづく
つくづく大変だあー



2/14 晩ごはん

2023-02-15 00:20:00 | 毎日ごはん


鯖味噌煮

春巻き

かき玉汁

ハム巻き卵

原木椎茸とエリンギのバター焼き

青魚を食べると宣言した息子が鯖味噌煮に手をつけず、根性のない奴でした。

一尾580円の立派な鯖だったので、献立はブリだったけど安くついたと思って味噌煮にしたのはいいが、骨は多い。
鯖缶好きのオジサンが骨おおいと文句をいい、息子は手をつけない有様に
もう鯖味噌煮缶しかないね
と言ってやりました。

お嫁ちゃんはチビッコの為に骨もなく焼いてある魚(レンチン)をよく買いますが、お高め。
みんなには買えないけど骨無しはやっぱり魅力的だわねえ。

まあ、時間がある日に工夫して食べやすくするしかないね、出来るだけ骨取って。








2/13 晩ごはん と へんなこだわり

2023-02-14 10:10:00 | 毎日ごはん



メンチカツ

ピーマン竹輪炒め

ひじき

豆腐とわかめのお味噌汁

そして期限が来た納豆を全員が食べた。

ごちそうさまでした

そろそろチョコの日がやってくる

オジサンも息子も貰わないよう警戒モード。だけどもすでにいくつかテーブルに置いてある。
    もらったのね。

オジサン「ホント要らないんだよなあ」
といいつつ食べてるのは

昔ながらのLOOK
これとガーナがあれば他は要らないんだ。

そう言う意味かあ
へんなこだわり!

でもね、身内(親戚)から貰ったのは全部食べるのよ やっぱり変。




2/12 いつもの日曜日

2023-02-13 11:16:00 | 日記
今日もいい天気です。

道の駅かさまで買った
桃の花咲き始めました

カワイイ

朝の掃除8:30開始
オジサンはすでに8:00から始めてたけど。

ロボット掃除機と一緒に掃除すると
はかどるはかどる。
ホント買って良かったです。

掃除終えたら買い出し
その前に

コメダでモーニング
ミニサラダを1個追加したら
「フォークは2本お持ちしましょうか?」と店員さんが言うので、親切だなあと思いながらお願いしたら、来たのは1本。
ここのお店いつもそうです、どこか抜けてる、直らないんだなあと2人で笑う。

そのあとはメガネ屋さんでオジサンのメガネを新調して買い出しも終了。

家に帰り
先日プレゼントで貰った観葉植物の居場所を作るため、IKEA通販で買った物を組み立てる。



イイネ 邪魔にならない大きさ。
多肉植物も置きたい。

16:00からの美容室までゆっくりすれば良いものを、食材片付けながらのお惣菜作りです。
昨日はお弁当、今日は出前の予定なので
何か作っておかないとね。


ひじき

ピーマン竹輪炒め

大根とカニカマのサラダ

カラフルサラダ

やばい、もう時間です。
美容室急行🚲
今日はカットカラートリートメントして

見本の画像で
こんな風にしてもらおうと。

さて出来栄えは
も少し短めでまあまあでしたが
自分では良い出来でした。
今回のカラーを少し変えてもらった事があります。全体をいつもの色で顔まわりを一段落とした色にして、顔がキュッと締まる感じにしてもらいました。(店長の提案)
いつもリペア(根元染め)なんで全体染めの時しか出来ないそうなんですが、
微妙に良い感じ
ニヤっとなりましたあ







2/11 笠間へドライブ

2023-02-12 19:12:00 | おでかけ
土曜日はとても良い天気で
早起きして遠出です。

常磐道を1時間半
着いたのは 道の駅かさま




ハンドメイドショップが出てました。

野菜や花、お菓子などたくさん買い込みました。

笠間といえば
モンブランは買わないと。

時刻は11:15

お腹が空いたのでフードコートでランチです。



ラーメンと餃子
私のは名前に惹かれて
国産ハマグリと宇和島鯛の塩そば
にしたんだけど、期待ハズレでした。

このモンブランはテイクアウトしました。

さて次は笠間神社へ











きつねおみくじ引きましたよ

大吉 イイですねえ

参道のお店巡りは欠かさないオジサン

今日わかりました。
オジサンは神社仏閣でなく参道好きなのだ。本人もそう納得。







お稲荷さん少しだけ買いました。

さて次は、石切山脈へ




タダだと思っていたらチケット売り場があって300円
第1と第2展示場(野外)を見るんだって





ここを見に来たんだけど

こういったモニュメントが、たくさんあって







第2もおんなじ。


空の青さがいいね

15分くらいいてのち
車の中でモンブラン食べます

かなり美味しいです。
テイクアウトで660円もしたもん

イートインでは820円 
また食べたい


最後になります
ここは 常陸国出雲大社

駐車場からの道が
物凄い坂



しめ縄が大きいぞー

お金を投げて刺すの?
みんなやってるけど ヤらなーい

荘厳でしたが、参道が寂しく
早くに撤収です。

目的地をほぼ終わらせたので
帰り道 ちょこっと器を見に寄ります








がっ!欲しい物は見当たらず
ここも撤収。

帰り道のサービスエリアで


締めのあまおうソフト

オジサンは疲れもせず
車をすっ飛ばし
私はコックリコックリ

お疲れ様でした。