以前フルートレッスンをしていただいた時
先生(さかはし矢波先生)から
毎日10分でもいいから音を出しましょう
と、指導をしていただいた
でも
なかなかこの10分
子育て中の主婦には難しい
時間はある
テレビ
も見るし、本
も読む
お茶
も飲むし、おやつ
も食べる
もちろんパソコン
も
それでも楽器を出して練習
となると
子供の邪魔が入る
邪魔されない自分の時間は
子供のお昼寝タイム
(上の子が学校
の時間)と
夜寝てしまってから
どっちも音が出せない
それでも楽器は楽しい
ママさんブラスの演奏会もあるし
何とか時間を作って練習しなくちゃ

MyFlut
譲っていただいた古いもの
名器では決してないけど
大事です
先生(さかはし矢波先生)から


と、指導をしていただいた
でも

なかなかこの10分
子育て中の主婦には難しい

時間はある
テレビ


お茶


もちろんパソコン

それでも楽器を出して練習

子供の邪魔が入る

邪魔されない自分の時間は
子供のお昼寝タイム


夜寝てしまってから

どっちも音が出せない

それでも楽器は楽しい

ママさんブラスの演奏会もあるし
何とか時間を作って練習しなくちゃ


MyFlut

譲っていただいた古いもの
名器では決してないけど
大事です

またまたお邪魔して、すみませ~ん
何だか綺麗なフルートですねぇ
うらやまぴぃ
私も、フルートの練習するのにいろいろ気を遣ったりしてます~
私の場合は、子供がいない主婦ですけど、フルートは結構音が大きいので、なるべくご近所に迷惑にならないようにヒソカニ午前中に練習するようにしてますよ!
と言っても、高音部などは思い切りピィ~~ッとかしてますが…
楽器を持つと、それなりの課題が生じるってことですね
でも、音楽は楽しいし、周りにも迷惑にならない範囲である程度の理解を暗黙で了解させて頂いている、と感謝しています
毎日10分かぁ~
確かにそれほど練習すると、上達しそうな気がしますね
私も毎日頑張りたい!
ピアノは腕を落としたくないので、毎日ちょっとずつは練習しているのですが、フルートもそのうち回数増やしていきましょう~
やっぱり、何でも”継続は力なり”なのかな
芸術の秋です
ではでは
コメントありがと~
他の管楽器に比べればフルートって
練習しやすいんだけどね
それでもなかなか
流れるようなメロディーなら大きな音でもかまわないんだろうけど
私のは・・・
練習あるのみだね
MyFlut、
フラッシュ
古いものの割にはきれいだけど
憧れは総銀製
とてもじゃないけど
手が出ません
私も練習しなきゃ!と思うのだけど、なかなか・・・。
自分の時間って早朝だったり、夜中だったりするのよね~。
お互い、のんびりと頑張ろうね~♪
お恥ずかしい・・・
風向きで聞こえてしまうのね
ホントなかなか練習しにくいねえ
あせらずいきましょう