goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにひとりごと

書きたい時に書きたいことを。
子供のこと、季節のこと、音楽のこと、私の好きなこと
気ままにやってます。

トマト

2011-06-15 22:15:00 | 季節

今年も植えました

大玉トマトとプチトマト

これは大玉のほう

いつの間にか実が大きくなってました

楽しみ

 

 

 

 

家の外で飼っているメダカさん

たくさん孵ったメダカたち

すでに赤ちゃんメダカは20~30くらいいます

 


気がつけば6月

2011-06-04 08:28:51 | 季節

すっかりブログもサボってしまい・・・

気がつけは6月、梅雨です

時間が流れるのは早い早い

 

 

我が家の玄関前にはメダカがいます

そのメダカたちも産卵期

お友達に増えすぎた『ホテイ草』をおすそ分けしようと

別の入れ物に入れていたら

子メダカが孵ってました

小さくてかわいい

 

親メダカも次々に卵を産んでます

そのままだと食べられちゃうのでメダカ用保育園水槽へ避難

無事に孵ってくれたらいいな

 

 

毎日何匹もの親メダカが産卵してます

今朝も6匹から採卵しました

もし無事に孵った赤ちゃんメダカ、生みたて卵を育ててみたいと思った

リアルのお友達がいたら声をかけてね


寒い

2011-01-16 09:00:36 | 季節

寒いです

でも天気予報で雪が降るって言ったから

覚悟はしてました

 

昨夜日付が変わる頃うっすら雪化粧してたから

朝起きたらいっぱい積ってるかも

 

子どもが喜ぶな、なんて思いながら就寝

朝起きてみたら

あれ??こんなもん??

ほとんど積ってません

でも

外にあるメダカの水槽は

触ってもびくともしない氷が張ってました

水の底ではメダカゆっくり泳いでました

 

 

こんなに寒いのに娘は外を一通り探検済み

子どもは風の子だ

 

 

 

 

娘に頼まれて作ったリボン


クリスマスイブ

2010-12-24 22:59:08 | 季節

一年早いです

今年もクリスマスがやってきましたね

我が家にもサンタさんが子どもたちにプレゼントを持ってきてくれました

娘はポケモンのDSソフト

息子は仮面ライダーオーズの変身ベルト

ラヂバリサンタさん、今年もありがとう

 

クリスマスケーキは

生クリームが嫌いな娘のために

二色のロールケーキ

楽しいクリスマスでした

 

 

 

ちなみに

父&母からは

2学期の成績が上がった娘にはDSiのピンクを

戦いごっこの大好きな息子には仮面ライダーのメダジャリバーを

明日からは本格的な冬休み

仲良く遊んでね


びっくり

2010-09-29 14:31:02 | 季節
あまりに気持ち悪くて

写真はとりませんでした・・・



夏に飼っていたカブ男とカブ美


カブ美は天国に行ってしまいましたが
カブ男はまだ健在

そしてその二人の産んだ子供たち




合計51


見事な幼虫に育っております

大人の男の人の親指なんて
軽く超えちゃって


気持ち悪~~~い



こんなにたくさんいりません



だれかいる人いませんか

敬老の日

2010-09-20 16:12:32 | 季節
今日は敬老の日

息子の幼稚園ではおととい「祖父母参観」もあった

年少さんの息子も「歌・楽器」を披露



あまり歌わずカスタネットも適当・・・

そしておじいちゃんに宛てたお手紙

担任の先生が代筆してくれた内容は

「おじいちゃん
 どうぶつえんに
 つれていってくれて
 ありがとう

あれ??

うちの息子とおじいちゃん

一緒に動物園に行ったことはありませんが

そもそも、ここ最近動物園にも行ってません

手紙も適当な・・・

花火

2010-09-19 21:56:37 | 季節
夏休みの終わりに買った花火

使われないままになりそうなので

無理やりやりました


朝晩すっかり涼しいけど

それでも花火は楽しいな

かえる

2010-06-15 16:16:03 | 季節
家の前には小さい川が流れてる

きれいな川とは程遠い・・・

それでも
メダカ、鯉、カメ・・・
いろいろな生き物が住んでいる

そしてこの季節・・・

昼夜ともなく
「ブォー ブォー ブォー・・・・」

ウシガエル
カエル目(無尾目) アカガエル科アカガエル属のカエル
特定外来生物に指定されているらしい


うるさくて、ウルサクテ、五月蝿くて


排水用の土管の中で鳴いている模様

エコーがかかっていっそううるさい

これも季節を感じる風流なもの?

めだか

2010-05-31 23:27:30 | 季節

もともと我が家には金魚がいます
お家の玄関に居座ってます

でもどうしてもめだかか飼いたくて
水がめを実家からちょっと拝借

とうとうめだか飼育開始



増えてくれたらうれしいな

玄関横にホテイ草と一緒のめだか
ちょっとホッとします