昨日で1000円高速が終了しました。
最終日、瀬戸大橋でうどんでも食べに行こうかと思っていたけど色々あってそれは取りやめました。
無料化or2000円化色々言われていましたが結局このタイミングでの中止。
そして今日からは東北地方での一部無料化・・・
東北無料化ももう少し限定的にやればよかったんじゃないかと持ってます。
1、基本乗用車は被災者が避難地~もとの居住地や勤務地へ移動するのが無料
2、東北向け物流自動車(貨物車)の当該エリア利用分の料金
3、東北発着分の路線バスの高速料金:間接的にバス会社支援
4、ボランティア輸送用の団体バス(申請して受理されたもの)
5、落ち着いたら団体観光バス(申請して受理される必要あり)
マイカーが好き勝手走ると復興作業の邪魔になるような気がします。
最終日、瀬戸大橋でうどんでも食べに行こうかと思っていたけど色々あってそれは取りやめました。
無料化or2000円化色々言われていましたが結局このタイミングでの中止。
そして今日からは東北地方での一部無料化・・・
東北無料化ももう少し限定的にやればよかったんじゃないかと持ってます。
1、基本乗用車は被災者が避難地~もとの居住地や勤務地へ移動するのが無料
2、東北向け物流自動車(貨物車)の当該エリア利用分の料金
3、東北発着分の路線バスの高速料金:間接的にバス会社支援
4、ボランティア輸送用の団体バス(申請して受理されたもの)
5、落ち着いたら団体観光バス(申請して受理される必要あり)
マイカーが好き勝手走ると復興作業の邪魔になるような気がします。