goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃにゃにゃにゃーん

栄枯盛衰
rise & fall

適当に書いてます

蚊取り線香の蓋に付いた汚れの取り方

2023年10月01日 | Weblog
結論:割りばしでこすったら取れた

蚊取り線香の蓋にびっしりと黒いものが付着
埃?と絡んでスポンジみたいなひも状になっている
ヤニらしい

重曹でつけ置き洗いすれば取れるらしい
ただ、つけ置きした容器や水回りが汚れるかもしれないので要注意

何気なく割りばしでこすった
黒いヤニがボロボロと割れ、取れた
蓋の綺麗な金属の表面が見えて感動した
もしかすると、長年放置で汚れが堅くなり過ぎたので、簡単に取れたのかもしれない


10年ぶりぐらいにマクドナルド・・・

2023年09月19日 | Weblog
食べたくないけど、家族の都合上、マクドナルドのエビフィレオセットを食べた・・・
10年ぶりぐらいだな
前に食べたのは黒コショウが効いたベーコンレタスバーガー?だったと思う

親はおいしいと言っていたが・・・俺にはイマイチすぎた
エビフィレオのソースが間違いなく少ない
エビの風味がしない
家から遠いマックで購入したため、家で食べるころには冷えていたのが悪かったか・・・
普通に安全パイのてりやきセットにすればよかった
後、ポテトの塩味がほとんどしなかったし、Mサイズなのに量がめっちゃ多い
そしてコーラは味が薄いが、昔ほど大量の氷が入ってなくて飲みごたえがあった

超省電力PCの性能向上・・・欲しい!しかも激安!

2023年06月25日 | Weblog
Intel N100搭載PC
中華メーカーならだいたい3万円で買える
N100 4Core ターボ3.4GHz
mem LPDDR5 8~16GB
SSD 512GB
windows11 Home


特に某メーカーは期間限定ながら27000円を切るという・・・

PCの消費電力がアイドル時に5W、高負荷でも20Wほど
それで性能が第5世代デスクトップやノート用MのCPUを超えるらしい

あまりの安さにポチろうと思ったが、本当に必要かといわれると・・・

高地のわらびがうめぇ

2023年05月27日 | Weblog
わらびを食べて特別においしいと感じたことはない
可もなく不可もなく、、、いう印象しかない

先日、かなり高い所に自生していたわらびをもらった
高地のだからおいしいよ、と事前に聞いていたが、興味もなく普通にアク抜きして調理

そして食べた
うめぇ
柔らかくトロっとしていて、味が良い
イヤな部分が一切ない感じ

もしかすると、高地で野菜を栽培するとおいしいの????

胃と食道の間の噴門が開きっぱなし?胃カメラで回復

2023年04月03日 | Weblog
簡単にまとめると
噴門がひらっきっぱなしで、横になると胃酸逆流が酷かった
薬での制酸はイマイチ
胃カメラ検査をやったら、噴門の機能が回復した
---------------------------

2か月半以上、胃腸の調子が悪かった
症状
炎症による悶絶するほど強い痛みで睡眠不足
睡眠不足により自律神経失調症と思われる、めまい、非常に強い嘔吐反射
湿布のジクロフェナクナトリウムだけでは不十分。3日に一度、ロキソニン半分+ムコスタ半分でラクになる
3回目のロキソニン後に胃腸の調子が悪化。胃がもたれて、水も飲めない。病院へ
食欲不振で1日300kcal程度になる。便秘、胃酸過多、胃酸逆流、体重8kg減少

特に就寝中、横になると胃酸逆流が酷い。
1時間ほど寝て、気持ち悪くて目が覚める。うがいをして、2時間ほど眠れない。これを繰り返す。すごく辛い。
処方されたH2ブロッカーで水を飲めるようになった
しかしH2ブロッカーやタケキャブでは就寝時の胃酸逆流は改善せず
胃カメラでは異常なし 肝炎・ピロリ菌もなし 胃潰瘍の修復跡があったのみ

胃カメラ検査は苦痛だった
ゆっくり飲み込むようにしたら、なんとか中に入った
検査後、50分ぐらい動悸、が激しい。悪寒もあった。

そしてその日もタケキャブを処方されたが、就寝時の胃酸過多、胃酸逆流に効果なし
ただ口の中にまで上がってくる胃酸逆流は大幅に減った
食道に微妙に漏れ出てくる程度と実感
自分でも噴門が閉じていると感じる
食事の際も、ちゃんと噴門が開閉している?ような気がした
2日でタケキャブ使用中止
胃カメラ検査から2週間でかなり良くなり、普通の食事を食べられるようになった。
湿布のジクロフェナクナトリウムが割と効いているかもしれない。痛みというストレスが減ったので胃酸も減った気がする。

勝手な想像や感想
胃酸を抑える薬は、最初からあまり必要なかったかもしれない
胃カメラの挿入で噴門周囲が刺激を受け、ちゃんと開閉するようになったかもしれない
胃カメラの時に使った薬(ブスコパンやキシロカイン)が良かったのかもしれない
食後にキャベジンを1回1錠を2日間使用したが、消化と食欲が出て調子が良くなったかも
ヨーグルトが便秘解消に役立ったかもしれないが、食べる量によっては吐き気を催すかも。

胃酸逆流を避けるための、座ったまま眠れるソファー購入を真剣に考えていた
買わなくて良かった
クッションで体を斜めにしたり、座ったまま寝るのも腰とかに負担が来て苦しかった

ジクロフェナクナトリウムで副作用?息苦しい

2023年02月25日 | Weblog
ジクロフェナクナトリウムの湿布を毎日使用
30mgのやつを半分にカットしているから理論上は15mgかな

起きている時に、長時間の息苦しいが続く
寝て10分ほど安静にしているとラクになる
起きてしばらくするとまた息苦しくなる
これが2日以上続いていた

もしかしてと思い、ジクロフェナクナトリウムの湿布薬の説明書を見ると、副作用と合致する
使用を中止した
すると、息苦しいのがなくなった
勘違いかもしれないが・・・気を付けないと

久しぶりのまずいメシ

2023年02月09日 | Weblog
アナゴ飯
そこそこ量もあって半額だから買った

まずい・・・
魚の風味なし
タレの色は非常に濃いのに、味がとにかく薄い

半額でも腹が立ったのに、定価で買っていたら激怒レベルだったよ!

そしてみたらし団子
地元の店(餅で有名)もまずい・・・
ヤマザキのやつが90点なら、こっちは40点だよ・・・

こんなに酷いメシは久しぶりすぎる

リブラン甘金丹うまい!でもピスタチオ味がまずい!

2023年01月28日 | Weblog
もらったお菓子で、「・・・・」となったのは久しぶり
甘金丹
カスタード?味 独特の味で、うまい!甘さも程よい
イチゴ味 うまい!イチゴジャムが程よい甘さ
ピスタチオ味 ・・・・???ピスタチオの風味ゼロ。杏のジャム?は微妙

まずくて食えないっていう感じじゃない
ただ甘いだけ
ただ、これを食っておいしいと思う人はゼロだと思う

1個250円前後か・・・
こんなものを売るって、最低だ

おすそ分けでピスタチオ味をもらった人は、嫌がらせかと勘違いしちゃうよ
#母が美味しいと言っている・・・ 意味がわからん