goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃにゃにゃにゃーん

栄枯盛衰
rise & fall

適当に書いてます

ノロウイルスから10年 やっと食欲が出てきた

2025年03月06日 | Weblog
私はノロによる嘔吐から10年で、やっと食欲が出てきた。
ラーメンやそば一杯とか1人前の食事を食べられるようになった。
普通のおかずとご飯なら120gぐらいは食べることができる。

さらにせんべい一枚とか飴とか間食も好んでするようになった。
まあそれでもとんかつ1枚は無理だね。高齢者より食べる量は少ない。
体重は90kg→70kgになった

最近、ノロウイルス食中毒が多いね。気を付けないと・・・・・。

安い平型ソフト電気あんか やけど

2025年02月21日 | Weblog
仕様等の記載した生地が、電気あんかからはがれた
ネジがむき出しになった
強にして寝た
あんか表面より、かなり熱くなったネジに、直接肌が触れたまま数時間?
やけどした

昔の電気あんかは仕様の生地が縫い付けてあったけど、安いあんかは接着剤
購入から3年目で生地が取れた

寝るときは説明書に従って
直接触れないよう、布でくるむ
強にしたまま寝ない
使っている人は注意しよう!

ps
昔の電気あんかは、めっちゃ熱くなった
あまりにも熱すぎて、自分で無意識のうちに蹴飛ばしていた
だから、やけどをしなかったのだと思う

オープンマウ筋 SendMessageのマクロがやっと動作した!!!

2025年02月16日 | Weblog
SendMessage WM_SETTEXT
がうまく動作しなかったけど、動作するようになった

成功例
ファイル名:NOTEPAD.EXE
クラス名:Edit

アクション:M(マウス中ボタンクリック)
実行コマンド:SendMessage
Message :0x000C(16進)
lParam:任意の文字列(TEXT)

●クラス名を指定しないと、Editコントロールじゃなくてツールバーのタイトル名に送られてしまう
●Message はSendMessage(TEXT)だとダメ
●Message は0x000C(16進)にすること!


起坐呼吸が悪化した原因

2025年01月11日 | Weblog
夜中に息苦しくて目が覚める
起き上がるとラクになる

これが凄く悪化していた
最近は毎日3,4回ほど目が覚めた
1時間寝て苦しくなり目が覚める
1時間ほどテレビを見るか本を読んで眠くなったら寝る・・・を繰り返す
睡眠時間が3時間~4時間が続いて本当にきつかった

原因判明
長期間のジクロフェナクナトリウムの湿布常用が問題だったと思われる
通常の使用量は1日1枚だが、もったいないので1日0.5枚使用
使用停止して、2日ほど経過
劇的に改善した
4日目では夜中に目が覚めることがなくなった

超久々の大当たり映画 FALL フォール

2024年12月10日 | Weblog
BSで放送したのを見た
まったく期待していなかった

見始めて10分ぐらいで、手が汗でびっしょり・・・
手に汗握る興奮・恐怖なんて、ガキの頃以来かも・・・
初代エイリアンやダイハードほどじゃないが、かなりインパクトがあった

何が良かったのかな
やっぱりCGがリアルだったのが良かったのかな
一歩間違えば死という状況が良かったのかな

とにかく、超久々の大当たりだった
ここ20年で1000本ぐらいの映画を見た
その中でもトップクラスかも

yt-dlp.exeのフロントエンド作成

2024年12月03日 | Weblog
適当なフォルダに
yt-dlp.exe
ffmpeg.exe
を放り込む

HSPでフロントエンドを作成
HSPは軽いし小回りが利いてとても快適

以下を実行するスクリプトを作成
cmd /C cd C:\任意のフォルダ && yt-dlp.exe -f "bestvideo[height<=720][ext=mp4]+bestaudio[ext=m4a]/best[ext=mp4]/best" 任意のURL

URLを入力するだけで、簡単にダウンロードできるようになった
まあpythonやjava scriptでブラウザ上から簡単にDLできるほうがラクだが・・・

daisoで売ってたフルーツキャンディの個数

2024年11月02日 | Weblog
フルーツキャンディ
108円で160g個別包装とお得な感じ
味もおいしい
ライチが一番好き
レモンはおいしいけど、オレンジの後?とか連続で食べると、イマイチになるかもしれない

分けるときに数えたら・・・
ライチ 13個
レモン 9個
オレンジ 13個
イチゴ 10個
合計45個
子供に分け与えるとき、けんかになる予感!

ps
また購入しちゃった。気に入った。
ライチ 14個
レモン 10個
オレンジ 12個
イチゴ 12個
合計48個で前より多いのか
やっぱりライチが一番好きだな

キリン ファイア ワンデイ ブラック 牛乳を少し入れたら化けた

2024年10月23日 | Weblog
キリン ファイア ワンデイ ブラック
普通にのんでもふーん 普通の無糖ブラックコーヒーだね
と思っていたが、牛乳を少し入れたら化けた
コーヒー9に対して牛乳1ぐらい
8:2ぐらいだと味がぼけてしまうようだ

香り、うまみ、コクが口の中で広がった
おいしくてびっくりした

これは買いたくなるな

飴がおいしい

2024年10月19日 | Weblog
まさか飴にハマるとは・・・

高齢者の方からいただいた
春日井製菓 塩あめ
金扇ドロップス べっこう飴

見た目はおいしそうに見えないが、食べたらおいしい
素朴な味

どっちも名古屋の会社だね

うがい歯磨きは徹底的にやってる

防虫防カビ材で体調不良?

2024年10月17日 | Weblog
防虫剤のパラジクロルベンゼンにさらされ、体調不良になってる気がする
動物実験では免疫低下の可能性が示唆されているらしい
特にめまい、吐き気、食欲不振、不眠、急激な虫歯悪化、唾液腺・歯肉炎、その他

私のベッド付近は
足元 作り付けのタンス、押し入れ
頭上 プラスチックの衣類ケース
がある
小さい包装の防虫剤を年に1-2回、7個を設置
設置直後や窓を閉め切った時、気温の変化が大きい時は、まあまあ臭いがする

健康に無関係かもしれないが・・・関係がある気もする
防虫剤を使わず、カツオブシ虫がたまに見かけた時のほうが健康だったかなぁ・・・
うーん気のせいかな