
結論としては、失敗
032-1209というエラーが出て3DSが読み込んでくれなかった
p.s. エラー解決法のMTU調整をやってみたけどダメだった12/26
エラーの原因は不明
p.s.2 webサーバじゃなくてファイルサーバ的なものなので、エラーが出るのは当然だった

きっかけ
寝ながら床に落とすなど雑に扱っても壊れにくい任天堂3DS
ネット小説を画面タッチだけじゃなく、カーソルキーでスクロールできて本当に使いやすい
今も現役だ
NASが欲しいが、利用頻度、購入費用、維持管理の手間、消費電力などを考慮すると導入に至らない
無線LANルータにweb/ファイルサーバの機能があったら良いのに・・・と思って数年
確認してみたら、NEC無線LANルータATERMに家庭内から利用するメディアサーバ機能を発見した
いわゆるwebサーバですね(PSファイルサーバの間違いだった)
USBポートに接続されたUSBメモリやHDD、SSDのファイルをPCのブラウザやネットワーク対応家電からデータ書き込み、閲覧できるみたいだ
つまりhtm txt mp4などを閲覧できる!!と思って試したがダメだった
3DSが読み込んでくれない・・・
カクヨムなど重いwebページをPCで加工して、軽いページにして、ローカルで閲覧という目的は失敗に終わった
#もしかしたら、クレジットカード10円で「私は成人ですよ~」という認証をしていないせいだろうか?
#ブラウザでファイルをクリックしてアクセスすると、(javascriptから)ファイルをダウンロードするようになっている。その仕様が3DSにとって都合が悪いのかも・・・
#つまりNASとかじゃなくてwebサーバが必要なのかもしれない
#無料じゃなくて月数百円程度の有料のwebサービスで良いかもしれない