goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃにゃにゃにゃーん

栄枯盛衰
rise & fall

適当に書いてます

重曹で洗濯物の臭いが取れた

2024年09月13日 | Weblog
綿のTシャツ
洗っても生乾きの臭いがする
着心地が良いので捨てずに使っていた

ふと思い立って、重曹+60度のお湯に5分ほど浸し、3分ほど軽く洗った
臭いがなくなった!!!
早く試せばよかった

唯一の失敗は、素手で洗ったことかな
手がぬるぬるになった
アルカリで溶けたか・・・

ps 2週間ほど何度も着て洗ったが、臭いはまったくしない。部屋干しでも。

めっちゃうまい!!!マルちゃんの冷し生ラーメン

2024年07月04日 | Weblog
東洋水産 マルちゃんの生ラーメン しょうゆ
細麺で昔から大好き

マルちゃんの冷し生ラーメン 3人前
これを初めて食べたのだけど、細麺が凄くおいしい
びっくりした
食べた瞬間、麺がうまいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃってなったよ
適度な弾力と、細麺でからむウマイスープ

麺がうまくて感動したのは、生まれて初めてかも


#たまに普段は行かないスーパーに行くと、見かけない商品があって良いね

天狗製菓 地獄カレー 辛すぎる

2024年06月04日 | Weblog
一口目
まあうまい
かっぱえびせんのカレー味みたいな感じだ

たがすぐに・・・辛い!!!・・・・
うう・・・うああああああってなった

1度に3個が限界
すぐに野菜などを食べ、牛乳を飲んだほうが良いかも
空腹時もやめたほうが良いと思う

これ、食べきるのはいつになるだろうか
そして、アリなどはこのお菓子を食べるのかなぁ

キーボード引っ掛かり

2024年03月04日 | Weblog
キーボードのCapsLock(Ctrlと入れ替え)が引っ掛かる
誤操作頻発

10年以上使ったし、買い替え時かな~
と思って機械油を軸にわずかに塗布

見事に復活!
やっぱり買うより直すほうが楽しい!

キーキャップの外し方
左または右からマイナスドライバーを差し込んで、爪を押しながらゆっくり持ち上げると簡単に取れる
ただし注意しないと折れたりするので気を付けよう


あんなに熱中したNBA興味ゼロに

2024年01月15日 | Weblog
あれほど好きだったのに・・・
NBAをBSで、正確にはテレビで見られなくなって、興味がガクっと減った

PCだと視聴中に選手のスタッツとか過去の調べ物をしたりして集中できない
テレビでリラックスして見ているときはそんなことがないのに・・・
映画は自宅より映画館で見ると面白いのと一緒か

かつては夢で見るほどNBAを好きだった
だが今では、本当に大好きな選手の成績、動向や、チームの順位、PO進出すら気にならなくなった

ps
と思ったらWOWOWでまたバスケ放送しているんだね

セブンイレブンのシュークリームが甘くなかった

2024年01月10日 | Weblog
セブンイレブンのシュークリームが全然甘くなかった
正直、全然おいしくなかった・・・

味覚がおかしいのかと思い、他の甘いものを食べた
ちゃんと甘いし、風味も普通に感じる

先日のシャトレーゼのシュークリームも全然甘くなかった
甘くないのが流行なのかな?

2回とも不良品だった?
それは考えにくいか・・・
生クリームの甘さを感じない病気とか?
うーん・・・これはいったい・・・

NEC無線LANルータATERMのメディアサーバ(webサーバ)&任天堂3DS

2023年12月20日 | Weblog
結論としては、失敗
032-1209というエラーが出て3DSが読み込んでくれなかった
p.s. エラー解決法のMTU調整をやってみたけどダメだった12/26
エラーの原因は不明
p.s.2 webサーバじゃなくてファイルサーバ的なものなので、エラーが出るのは当然だった

きっかけ
寝ながら床に落とすなど雑に扱っても壊れにくい任天堂3DS
ネット小説を画面タッチだけじゃなく、カーソルキーでスクロールできて本当に使いやすい
今も現役だ

NASが欲しいが、利用頻度、購入費用、維持管理の手間、消費電力などを考慮すると導入に至らない
無線LANルータにweb/ファイルサーバの機能があったら良いのに・・・と思って数年
確認してみたら、NEC無線LANルータATERMに家庭内から利用するメディアサーバ機能を発見した
いわゆるwebサーバですね(PSファイルサーバの間違いだった)
USBポートに接続されたUSBメモリやHDD、SSDのファイルをPCのブラウザやネットワーク対応家電からデータ書き込み、閲覧できるみたいだ
つまりhtm txt mp4などを閲覧できる!!と思って試したがダメだった
3DSが読み込んでくれない・・・


カクヨムなど重いwebページをPCで加工して、軽いページにして、ローカルで閲覧という目的は失敗に終わった

#もしかしたら、クレジットカード10円で「私は成人ですよ~」という認証をしていないせいだろうか?
#ブラウザでファイルをクリックしてアクセスすると、(javascriptから)ファイルをダウンロードするようになっている。その仕様が3DSにとって都合が悪いのかも・・・
#つまりNASとかじゃなくてwebサーバが必要なのかもしれない
#無料じゃなくて月数百円程度の有料のwebサービスで良いかもしれない

今の電気あんかは、低温すぎる

2023年12月11日 | Weblog
昔ながらの表面赤・裏面白の電気あんか
ここ15年ぐらい前?から出てきた山形あんか

どちらも一長一短
温度を強にすると、かなり熱くなった
低温やけどしそうなほどだ

今のソフトあんか
強にしても、ちょっと温かい程度・・・
低温やけどはしにくいが、少しパワー不足・・・
本格的に寒くなると厳しい

前のあんかを捨てなくてよかった

繰り返す口内炎、唾液腺炎症の原因が、「トゲトゲ」歯ブラシだったかもしれない

2023年10月13日 | Weblog
結論
トゲトゲ歯ブラシが口内炎症の原因に違いないと思う

症状
ここ数年、何度も繰り返す、唾液腺?の炎症
長期間、かなり痛いときもある
その原因が、歯ブラシだったかもしれない
歯ブラシを交換したら、治まったかもしれない

経緯
歯磨き中にテレビが気になる
唾液などがこぼれない様に口を閉じて、歯ブラシを強く噛み、リビングやキッチンでテレビを見る
これを何十回もやっていた
すると歯ブラシの植毛されている部分の裏が、歯で傷ついてトゲトゲになる
それで、歯磨きの度にトゲトゲで唾液腺や口内を傷つけていた模様

ほんのちょっと急いで歯磨きをしたら、即、炎症になっていた
1mmずつ動かすような歯磨きでは炎症になりにくかった
この二つの事から、間違いない気がする

感想
てっきり歯ブラシに菌が住み着いているせいで炎症を起こすと思っていた
歯ブラシの清掃と消毒に力を入れていたのが間違いだった模様

ps 11/08追記
歯ブラシを変えてから、炎症は治まり、一度も起きていない
間違いないと思う

ps 12/29追記
同上。やっぱり歯ブラシのせいだったようだ

ps 01/10追記
同上。