VAIOでDROPBOX(ドロップボックス)を使ってみよう
会社と自宅で、同じファイルをいじる時(ワードでも、フォトショップでも)、皆さん普通にUSBメモリを使っていると思います。だって、便利だし、楽だもん。(大手企業では、セキュリティ強化の面で、USBメモリの使用を禁止しているところも多そうです。最近「内部統制」やらうるさくて)
USBメモリも楽ちんだが、これよりさらに楽ちんな方法があるんです。
私はそう感じました。
DROPBOX(ドロップボックス)という海外のサービスです。
1文章で整理すると、
「パソコンにDROPBOXをインストールしたら、『共有フォルダー』が一つできて、そのフォルダーの中に入れたファイルは、自分がDROPBOXをインストールしたどのパソコンでも見られる。」のです。
それでは、自宅にあるVAIOに このDROPBOXをインストールします。
まず、どれでも良いから検索窓に「DROPBOX」と検索します。
(画像は、VAIOのwindows 7に入っていたIE8右上の検索窓)
www.dropbox.comにいきます。
複雑な英語の説明もなし、いきなりトップページで「どん!」です。
ダウンロードします。
保存して実行もよし、このまま実行もよし。12.8メガ位ですが、ダウンロードして、インストールします。
順番にいきましょう。
INSTALLボタンをクリック。
始めて、DROPBOXを使う人という前提だから、
I don’t have dropbox account
で次へいきます~[NEXT]
名前、メール、パスワードだけ設定して、利用約款に同意するにチェックを入れます。
DROPBOXに入れられるファイルの容量を選択します。
2ギガまでは無料ですが、50ギガ、100ギガを使うには料金が発生します。
普通(何が普通か?)に使う分には2ギガの無料サービスで十分でしょう。
2GのUSBメモリがいつもパンパンで困る~という方は、・・・、
まず2ギガの無料のDROPBOX使ってみて、使い心地良ければ50ギガの有料に転換してみたらいかがですか?
インストールほぼ終わりです。
NEXTをクリックして、説明の画像4つも見ましょう。
英語分からなくても、画像だけみて、直観的に分かります。
www.dropbox.comにアクセスして、さっき設定した、
メールとパスワードでログインしたら、ウェブフォルダーみたいにも使える。
Windowsの時計の横に、トレイアイコンがでるので、これを右クリックして、
呼び出したり設定も可能。
他のフォルダーもDROPBOXで見られる共有フォルダーとして設定可能です。
最後にデフォルト設定でいいとFINISHボタンをクリックしたら、インストール終了です。
これで、「マイドキュメント」の中に、「My Dropbox」フォルダーが出来ました。
このフォルダーに入れたファイルは、USBメモリに入れたファイル同様、自分がDROPBOXをインストールした、どのパソコンでも見れます。
ここで、ちょっと注意!場合によってはかなり注意!
DROPBOXの中に入るファイルは、自動同期されます。
自動同期、つまり「どこでも一緒~」にしてくれます。
自動同期って便利な機能です。
一つのファイルをあっちこっちで、いろんな人(あるいは、ところ)で触るといろんなコピー本があり、何が最新のやつなのか、これとこれどこが直されているのかが、よく分からなくなることがありますが、「自動同期」されるとこういった心配がなくなります。
が、間違ってファイルを消したり、変更したりしたら、VAIOの中のファイルも、他のパソコンのファイルも同じく変更されます。
まぁ、この点は、DROPBOXだけではなく、USBメモリでファイル管理も、パソコン1台でファイル管理しても同じく気をつけなくちゃいけないことですけどね。
DROPBOXでファイル管理。
ぼんやり「クラウド」の概念も入っています。
ぼんやり「ユビキタス」の概念も入っています。
VAIOをもっともっと楽しく使いましょう。
もちろんDROPBOXは、windows搭載のVAIOだけではなく、MACでもUNIXでも、さらに、携帯(一部、スマートフォン。iPadも)でも使えます。
※ VAIO お買い得情報 → VAIO