パソコン人生(VAIOと共に・・・)

パソコン(VAIO)の活用法

ノートパソコンのスベリ止め(VAIO)

2011-08-26 11:45:36 | Weblog

ノートパソコンのスベリ止め(VAIO)

今回登場するのは、2000年前後のモデルなので10年ほど前の機種。
Windows 98、Windows Me、Windows XPの初期のころのモデルだ。

VAIO

古いとはいえ、壊れていなければ、まだまだ使える。
ネットにつなげず、単体でワードやエクセル、年賀状程度の用途なら、十分。
(セキュリティは弱いのでネットを使う場合は注意されたし)

それは良しとして、今回のテーマは、

「ゴム足」

ノートパソコンのスベリ止めとして、底面には大抵この「ゴム足」が貼り付けられている。
10年も前のパソコンとなると、この「ゴム足」が劣化して、大変なことになる(場合もある)

1.ゴム足が溶けて、ベチャベチャ!
→これはお手入れどころではないので、一度キレイに剥がし、ベチャベチャはティッシュで拭きとったり、消毒用のアルコールや、消しゴムでキレイにした後、ホームセンターなどで別のゴム足を張り付けた方が良い。
ゴム足が無いとテーブルに傷が付く。
テーブルにクロスなどを敷く場合は、クロスが通風口をふさぎ、温度上昇でパソコンが壊れることがあるので、十分に通期できるか注意!
座布団のようなクッション性のあるものの上にパソコンを置くのはご法度だ!

余談だが、ベチャベチャに溶けている場合は、テーブルにくっついちゃってる。
つまり、ゴム足本来の「ズレ防止」という機能を考えれば、実は最高レベルでズレを防止している状態、ではある(笑)
ぶっ壊れるまでパソコンを移動しない&見た目が汚いのは気にしないなら、ベチャベチャゴム足が、機能的には最高かもしれない。
しかしバッチィよ。

2.ゴム足が汚れているが、溶けてはいない
→はい、今回はこっちのお手入れを写真で紹介。
ゴム足が汚れると、汚れによってパソコンが滑る!
文字入力をしている最中に、ズリズリとずれると使いづらい。
と言う訳で、お手入れ。

お掃除前のゴム足を見てみるとしようぞ。

VAIO

ホコリ的な何かが黒光りしている。
テーブルに置いてVAIOを押してみると、グリップが弱くて滑る。

VAIO

一番山になった部分がバッチィ。

まずはティッシュで大まかにホコリを取る。
しかし、ティッシュのカスで悪化することもある。

VAIO

できればキレイめの雑巾など、布の方が良いかも。
写真では、「おいぼりウェッティ」的な不織布を使用。丈夫い。

こびりついた汚れは、消しゴムでこすったり、消毒用アルコールで軽くこする。
消しゴムでこすりすぎると、ゴム足が消えるので注意。
アルコールも強いと溶ける可能性があるので付けすぎに注意。

VAIO

はいっ!


VAIO

汚れスッキリ!
グリップ回復!

比べてみよう。

VAIO
VAIO

いいね!

今後、ゴム足が擦り減ったり、溶けてきたら、上の1の方法で。

ちなみに最近のVAIOは、ゴム足も進化している。
Pシリーズ(購入当時はtype Pという呼称だった)のゴム足は、とっても小さいのに超グリップ!
ゴムというより、ビニールっぽい感じ?

とにかく滑らなくて素晴らしい。本体が小さくて軽いだけに、開発時にゴム足のグリップには注意が注がれたはず。
小さな部品だが、いい素材でしっかり機能している。
さすがソニー。
このゴム足を採用、開発した方、素晴らしいです。大拍手。
ちゃんとソニーファンは見ています。

VAIO

VAIO お買い得情報 → VAIO


VAIOでDROPBOX(ドロップボックス)

2011-08-19 18:45:15 | Weblog

VAIOでDROPBOX(ドロップボックス)を使ってみよう

会社と自宅で、同じファイルをいじる時(ワードでも、フォトショップでも)、皆さん普通にUSBメモリを使っていると思います。だって、便利だし、楽だもん。(大手企業では、セキュリティ強化の面で、USBメモリの使用を禁止しているところも多そうです。最近「内部統制」やらうるさくて)

USBメモリも楽ちんだが、これよりさらに楽ちんな方法があるんです。
私はそう感じました。
DROPBOX(ドロップボックス)という海外のサービスです。

1文章で整理すると、
「パソコンにDROPBOXをインストールしたら、『共有フォルダー』が一つできて、そのフォルダーの中に入れたファイルは、自分がDROPBOXをインストールしたどのパソコンでも見られる。」のです。

それでは、自宅にあるVAIOに このDROPBOXをインストールします。

まず、どれでも良いから検索窓に「DROPBOX」と検索します。

VAIO

(画像は、VAIOのwindows 7に入っていたIE8右上の検索窓)

VAIO


www.dropbox.comにいきます。

VAIO

複雑な英語の説明もなし、いきなりトップページで「どん!」です。
ダウンロードします。

VAIO

保存して実行もよし、このまま実行もよし。12.8メガ位ですが、ダウンロードして、インストールします。

順番にいきましょう。

VAIO

INSTALLボタンをクリック。

VAIO

始めて、DROPBOXを使う人という前提だから、
I don’t have dropbox account
で次へいきます~[NEXT]

VAIO

名前、メール、パスワードだけ設定して、利用約款に同意するにチェックを入れます。

VAIO

DROPBOXに入れられるファイルの容量を選択します。
2ギガまでは無料ですが、50ギガ、100ギガを使うには料金が発生します。
普通(何が普通か?)に使う分には2ギガの無料サービスで十分でしょう。

2GのUSBメモリがいつもパンパンで困る~という方は、・・・、
まず2ギガの無料のDROPBOX使ってみて、使い心地良ければ50ギガの有料に転換してみたらいかがですか?

VAIO

インストールほぼ終わりです。
NEXTをクリックして、説明の画像4つも見ましょう。
英語分からなくても、画像だけみて、直観的に分かります。

VAIO

www.dropbox.comにアクセスして、さっき設定した、
メールとパスワードでログインしたら、ウェブフォルダーみたいにも使える。

VAIO

Windowsの時計の横に、トレイアイコンがでるので、これを右クリックして、
呼び出したり設定も可能。

VAIO

他のフォルダーもDROPBOXで見られる共有フォルダーとして設定可能です。

最後にデフォルト設定でいいとFINISHボタンをクリックしたら、インストール終了です。

これで、「マイドキュメント」の中に、「My Dropbox」フォルダーが出来ました。
このフォルダーに入れたファイルは、USBメモリに入れたファイル同様、自分がDROPBOXをインストールした、どのパソコンでも見れます。

ここで、ちょっと注意!場合によってはかなり注意!

DROPBOXの中に入るファイルは、自動同期されます。
自動同期、つまり「どこでも一緒~」にしてくれます。
自動同期って便利な機能です。
一つのファイルをあっちこっちで、いろんな人(あるいは、ところ)で触るといろんなコピー本があり、何が最新のやつなのか、これとこれどこが直されているのかが、よく分からなくなることがありますが、「自動同期」されるとこういった心配がなくなります。

が、間違ってファイルを消したり、変更したりしたら、VAIOの中のファイルも、他のパソコンのファイルも同じく変更されます。

まぁ、この点は、DROPBOXだけではなく、USBメモリでファイル管理も、パソコン1台でファイル管理しても同じく気をつけなくちゃいけないことですけどね。

DROPBOXでファイル管理。
ぼんやり「クラウド」の概念も入っています。
ぼんやり「ユビキタス」の概念も入っています。
VAIOをもっともっと楽しく使いましょう。
もちろんDROPBOXは、windows搭載のVAIOだけではなく、MACでもUNIXでも、さらに、携帯(一部、スマートフォン。iPadも)でも使えます。


VAIO

VAIO お買い得情報 → VAIO