goo blog サービス終了のお知らせ 

honuのanuenue日記

手作りが大好き
食いしん坊
そんな日々の日記

神のお告げ?ホンマかいな

2020-04-01 10:10:50 | 洋裁 その他の生地
日々コロナの感染者が増え不安な状況になりますね
あの志村けんさんまで
驚いたのは発症からお亡くなりになるまでの進行の速さと、家族が最後を傍で看取れないという事
お葬式での最後のお別れも出来ないという事
本当に悲しくて悔しくて・・・と家族の方のお気持ちを思いながら
謹んでお悔やみ申し上げます

この間のマスク委託の際にお会いした主催者さんから、白いガーゼの物が皆さん欲しがってるのよねと言われました
今回はたまたまマスクキットに入ってた白ガーゼが有ったのでそれで出しました
それで全部使い切ってしまいました
Instagramにhonuさんのマスク買えましたとメッセージ頂けたり
買われた方が載せてたお写真で、これ★honuのロゴのやと見れたり
嬉しい事もありました
が普段白ガーゼストックして無く、今ネットで探してもどこも無くhonuも諦めていました

ラッコと買い物行って別の目的であるお店へ
そこは最近リニューアルオープンして小さな手芸コーナーが出来ました
ふと覗いたら白い布の巻物が
まぁこの品薄の中、チャウネと思ってよく見たらダブルガーゼぽい気が
でもまだチャウかもと(疑い深い
表示を見たらWガーゼと記載がそれに白無地
こ・こんな所に有ったなんて
流石にお値段ちと高め?と思ったらこれまたW幅やん
ただ一つだけ
布を切ってくれるお店の方は専門の手芸店の方ではありません
なのでそのクニャっとメジャーで測るの?とか
その切り方とか、切った後もちゃんとm有るかも確認無くガサッと透明のビニールに入れて渡されました
その様子を見てハラハラしながら買ったのは

ゴムがそろそろ無くなるなと思ったらネットで買えたし

これは神様がもう少しhonuちゃんマスク作り頑張りなさいと言われてるようで

また頑張りますよぉ




毎日マスク作ってます

2020-03-26 18:04:11 | 洋裁 その他の生地
ここの所毎日ミシン掛けてマスク作り
ダブルガーゼは売ってる所有るんだけどゴムがね
材料が無くなったら終わりかなと思ったら届いた
マスクゴム30m

こちらの業者さん毎日時間決めて販売
ものの数秒で完売になりますが運よく買えました
物も柔らかくてしっかりしたゴムでとても良い商品でした
それに頼んで次の日に発送連絡その次の日に到着
とてもスピーディーな対応にビックリしました

マスクゴムどこも無いので注文してから在庫確認、在庫無くてキャンセルってのもあったり
これマスクゴム?って言うような太くて硬いゴムだったり色々あったので
honuももちろんこちらには★5つ評価です

実は今週末に委託でマスク販売します
3月28日・29日 MONO iroiro market
BRANCH仙台WEST
仙台市泉区長命ヶ丘2-21-1

今日担当者の方に納品してきました

両面ダブルガーゼ

白のダブルガーゼにLIBERTYでワンポイント

計30枚です
委託なのでhonuは店頭に立ちませんが、お手に取っていただけたらと思います。

ここからはちと番外編
ミナペルホネンの手ぬぐいを何種類か持っています

マスク作ってみたけど
これって有りか無しか

手ぬぐいなので目は詰まってますが、息はしやすいです

tea子に見せたら「あんたこれいくらで売るつもり?」と「ちゃんとミナペルホネンって記載しないとただのウサギ柄やと思われるよ」って
まだ販売することは考えてません
有りか無しかと思っただけで
今回のにこっそり混ぜたら良かったかしら

この間から姉のoriちゃんや友達二人、今回の30枚、試作含めた自分用
計60枚以上作りました
衛生面も考えて手を頻繁に洗いましたので、手がカサカサに
やっとハンドクリーム塗れるわ
肩こりも半端なくて、少し休憩やね
ちょっと作りたい洋服もあるし、でもまた職人になるでぇ

トートバッグを作りました

2020-02-25 09:05:00 | 洋裁 その他の生地
tea子はお願い上手
会うたびに「これ何とかならへん?」ってアクセサリー等の修理を頼まれたりします
彼女としてはもっと頼みたい物いっぱいあるとアピールして来ますが、嫌やぁと逃げています
だってねミナペルホネンのお洋服(幾らすんの?)とかのサイズ直しやバラして違う洋服にとか言ってくる
「とっても気に入ってるコートが有るんだけど形がね、何とかならな~い」と
本人は洋裁全くしないので、簡単に出来ると思ってるのかな
もう売って無い物も多いし、失敗したら怖いし弁償できないしね
それはプロに任せなさいとお断り

そんな中彼女から旅行に持っていくバッグ作られへんかなぁと
聞くとそんなにに複雑な物じゃなさそうなので、どうしようかな?って言う態度したら
( ̄ー ̄)ニヤリとして次会った時に生地を渡されました
マリメッコの生地とミナペルホネンの生地
仕方がないので預かることに(tea子してやったり
どんなの作る?もコロコロ変わるし
この間まだ取り掛かってないなら、マリメッコは斜め掛けショルダーからトートバッグにしてぇと
この部分の柄を目立たしてとか肩紐はこうしてとか、いっぱい物入れるからサイズはこの位(手を広げて)やマチはこうしてとかポケットはこうで、本体は柔らかくなくしっかりした物をとかね
そうこの方こうしてって言う拘りがメッチャ有るのです
ハサミ入れたら変更出来ないし、何度も確認してから

とっても派手だけど可愛いバッグが出来ました
いつも荷物をいっぱい持ってるので中は軽くするためにナイロン素材を使って、くたっとならないように芯も選んで、肩紐は痛くならないようにキルト芯挟んで、ポケットは外布と同じもので二つ入れる所を

マグネットホックは要る?返事、要らない
外ポケットは?返事、これでは要らない
ある意味彼女オリジナルのオーダーメイドバッグ(そんな凄いもんじゃないけど)
アハハまだミナの生地二種類残ってる
どうしたもんじゃろ

この間久しぶりにお会いしたお料理の先生とこんな話をしました
昔先生がパン教室の講師をされている時、教える先生方は勿論パン作りのプロだしこれまで作成したパンの種類も量も数知れず
でもねそんな先生方より2~3年通った生徒さんの方が「今度カフェ開きます」とか「パンの販売始めます」
って言ってくるとか
面白いよねぇと、honuもお教室や販売ももっとすればとか言われるけど
まだまだ私なんてって素人だし、もっと上手な人いっぱいいるしっていっつも思っていました
先生から「要は行動力よって」「色んな所に私はこんな事教えられますって登録しなさい」って
「でも私車運転できないんですよねぇ」と言ったら、「私もよそんなのどうにでもなるわよ」って
この先生やっぱり面白い、元気でいつもポジティブで大好き
私の手作りマスク見た先生とこんな話で盛り上がり、予定時間随分過ぎて長くお邪魔しちゃいました
ポジティブな人と話すとこちらも元気になりますね
次回も先生に会うの楽しみだ




手作りマスク その②

2020-02-24 11:09:38 | 洋裁 その他の生地
昨日は朝から変な天気の繰り返し
ラッコが土曜日から八戸行ってて、朝に8時半に仙台駅着とメール来ました
その頃結構激しい雨降ってて、傘持ってる?とかメール入れるも返信無し
傘持って最寄り駅まで迎えに行きました
待てど暮らせどラッコは降りてこず、ん?入れ違いに家帰ってる?と何度も携帯にも家にも電話するけど
どちらも出ない寒い所で30分位待ったけど降りてこないし、連絡も取れないから帰ることに
帰って家で寝てたらゲンコツだっと思いながら
帰ってもラッコはいませんでした
暫くして「今仙台駅着いたと」TEL
そう彼は時間を1時間打ち間違えていました
新幹線で爆睡してて電話もメールも気付かなかったって
もう
でもお土産買ってきたから許す

さてマスクのお話
oriちゃんから依頼された分が完成しました

家をゴソゴソしてたら可愛いテリア柄のWガーゼも発見

★柄とテリアの柄は横幅を少し広げました
ほぼ市販のマスクサイズ
表地はWガーゼの柄物、裏は白のWガーゼを二つ折り、全部で6層になってます
選択ネットに入れて何度もお洗濯したもの

このままピッと引っ張って付けることもできますが、軽くアイロンかけるとひだは元通り

何度も使えるエコマスクです
ただ花粉やウイルスにどこまで効果が有るかは?です
honuはこのマスク不足が終わっても手作りマスクを使っていこうかなと思っています
oriちゃん使い心地教えてね




手作りマスク

2020-02-12 09:46:15 | 洋裁 その他の生地
今日は良いお天気で暖かくなりそうです
盛岡行って車がドロドロになり、洗車したのに昨日雪降ってまた汚れる
はぁと思いながら・・・

そうそうコロナウィルス問題、感染者も日々増えて中国では死者も多くでていますね
人混みに出る時はマスクして、毎日家帰ったら手洗い・うがいは欠かさずしています
そうそうマスク不足の問題も
我が家も在庫が少なくなってきて薬局パトロールしてたらひと箱ゲットできました
でも普段の倍近くの値段なのかな
おひとり様1個って書いてあったので1個持ってレジ並んでたら、後ろのオジサマ2個持ってる
どうなるかなと思ってたら、お店の方にお一人1個までですと言われ
オジサン「そうだったのねと棚に戻しに行かれていました」
棚に小さい文字で書かれてあったので見えなかったのか?あわよくばなのか
でもそこは日本人強引に買っていったりはしないのよね(良い文化です)
そこに有ったのはあっという間に売り切れてしまいました
まぁちょっと外れた薬局なので取り合いとかも無く良かった

これでラッコが使う分は何とか大丈夫そうかな
そうこうしてたら姉のoriちゃんからメール
お家で使う用の布マスク作ってくれないかなと
以前子供用のマスクは沢山作ってたので材料も有ったしOK
以前の形は作る工程が多くて間違ったりもしてたなと思い出し
ネットなどを検索して検討
市販のマスクのサイズも参考にしてね
まず自分用として3つ違う作り方で作ってお試し中
息が苦しくないかとかフィット感とか洗濯したらどうなるとか耳のゴムは痛くないかとかね
もう少しここを大きくとか仕様を変更してほぼ完成

裏は

口に当たる部分は白が良いのか?とかね
リバティも作ってみたけど
着けるとちょっと怖く怪しい感じになる
最近よく見る黒いマスク着けてる人みたいなイメージかな
鼻には市販のマスク同様にノーズワイヤーを入れてあるので、着けた時のフィット感も良いです


さぁoriちゃんのを作りますよ
待っててね