goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

830円

2021-04-08 23:45:06 | 日記

こんばんは。アンソニーです。

 

この前行ったラーメン屋さんがお気に入りになりつつあり、時々食べています。

そこの辛味噌ラーメンが830円。財布の小銭がかなり減りました(100円玉×8、10円玉×3)

ちょっといい財布を使っているので、あまり財布はパンパンにしたくない感じ。

 

現在、ボクはPAYPAYとauPAYの併用で使っています。(なので、なかなか小銭が溜まると減る機会が少ない

キャンペーンなどで使い分けているのですが、そもそもキャッシュレスの支払いのほうがスマートなので、お得さよりも便利さで使っています。

 

話は戻りますが、最近のランチは自分でお弁当を作ることが多いです。

外食だと一定量出されるので、ダイエットにはお弁当かな、と。

 

ただ一人分しか作らないので、時短でできる卵焼きやウインナー作って、あとは冷凍食品。

飽きないためにも、もう少しレパートリーを増やしたいものです。


栃木旅行2日目②

2021-04-06 23:43:02 | 日記

こんばんは。アンソニーです。

 

かれこれ2週間前くらいの話ですね。

昨日のブログの続きです。

 

さて、日光散策もして14時過ぎた頃、ちょっと遅めのお昼ご飯を探します。

ちょうどチラシ配りをしてるおじさまが!

 

ということで、まるひで食堂でお昼を食べました。

テレビでも紹介されたらしく、なかなか美味しそう

ボクが頼んだのが「ゆばトマトラーメン」麺もツルっとしてて、トマトの酸味と湯葉のまろやかさ。とても優しい味でペロリでした。

相方が頼んだのは「ゆばフライ丼」衣とソースで食べ応え十分だけど、中の湯葉が罪悪感を軽くしてくれる。病みつきの一杯でした。

 

行きはバスでしたが、帰りは途中まで歩いて。

脇道の滝→神橋→金谷ホテル

金谷ホテルはお茶しようかと思ったけど、ラストオーダー終わっていて断念

 

そこからバスで日光駅へ。

湯葉揚げまんじゅうをつまんで撤収。

日光駅から東照宮あたりまで、そんな長くない距離の中で観光地や食べ物屋が集約されてて、またリピートしたい場所でした。


今年のお花見

2021-04-04 23:19:44 | 日記

こんばんは。アンソニーです。

 

久しぶりのブログということで、実はいままで使っていたパソコンのキーボードが故障しててやっと買い替えました。

新しく5000円くらいのものを買いましたが、1年経たずに壊れちゃったので少し悲しい出費です

次は長く持てばいいな。そもそもキーボードって壊れるようなものなの!?

 

ということで、先週は花見に行きました。

いつも行ってる新宿御苑は予約制になり満員。昭和記念公園は休園。

今年は隅田公園に行きました。

 

浅草側は遊歩道みたいな感じ。

スカイツリー側は公園でシートを敷いて花見をしてる人が多く、キッチンカーも出てました。

ボクは毎年デパートのお惣菜や自作のお弁当を持っていくのですが、今年の状況が分からなかったため、とりあえずシートだけ持参。

寝っ転がったりしつつ花見をしてました。

帰り道に寄った錦糸町公園。

こちらも公園一杯に桜が咲いていました。

でも、かなりわいわいがやがやした感じだったので、隅田公園のほうで正解だったかな、と思いました。


栃木旅行1日目②

2021-03-23 23:34:42 | 日記

こんばんは。アンソニーです。

 

この前の日記の続きです。

 

宇都宮駅から今市駅で乗り換えました。

湯西川温泉駅から送迎バスで予約した旅館「花と華 彩り湯かしき」さんに到着。

内装も綺麗で接客もよく、交通が不便な分、コスパはよいと思います。

ただ、まだ寒い時期だけど、部屋に虫さんがコンニチワしてくるので、虫が苦手な人は注意。

でも、山に囲われているので、新緑の季節や紅葉の季節がいいと思います。

この時期は木の葉っぱが散っていて、少し残念

 

温泉は3種類あり、檜風呂。

大浴場。

岩風呂。

 

夕ご飯は囲炉裏タイプを選択。

栃木は海なし県ですが、お刺身に鱒、岩魚を出していたのがナイスチョイスと思いました。

栃木和牛も脂が乗ってますが、くどくなくて旨し。

デザートはバナナムースでした。

そして、食堂とは別に旅館内居酒屋みたいなところがあったのですが、あえてお酒は飲まず、、

味噌ラーメンを注文!

お酒の締めだからなのかな。

スープは薄く、麺もコシ、弾力無く、香りもなし。

無駄に体重ましましになってしまいました

 

そんなこんなで1日目は15時チェックインでまったり1日でした。


復活

2021-03-18 23:07:12 | 日記

こんばんは。アンソニーです。

 

簿記試験落ちました

完全に油断だったなぁ。

落ちたのはショックでしたが、大した努力をしてないのにショックを受けている自分に自己嫌悪

 

まあ、とりあえず今は次、次。と思えるようになりました。

 

 

この前の日曜日は天気が良かったので、お出かけ→お散歩。

高田馬場から新宿まで2駅分歩きました

途中の公園で桜が咲いてるのを見かけました。

ちょっとリフレッシュ

 

来週は旅に出ます。

天気はよくないみたいですが、少しでもいい天気になりますように。