goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ハンバーーーグ

2021-08-06 00:23:04 | 日記

こんばんは。アンソニーです。

 

この前、作ったハンバーグ。

ケチャップやおろポンをつけて。

 

作り方はなんの変哲もない

合挽肉、玉ねぎ、牛乳、パン粉を混ぜて、塩コショウ、ナツメグを少々。

 

タネをこねるときに若干柔らかかったのは、牛乳とパン粉の分量?

あとは材料を混ぜる前に、ひき肉だけ混ぜなかったのは反省点。

 

平日はほぼ自炊。その分、休日はほぼ外食。

明日を乗り越えて、目指せ3連休!

 


夏バテ予防

2021-07-25 23:44:22 | 日記

こんばんは。アンソニーです。

暑い日が続きますね。

ということで鰻を食べに行きました。

ボクはスーパーで高い国産うなぎがあっても、「出来立てが一番美味しいでしょ」という考えで外食でしか食べない派です。

 

大山駅の近く(徒歩5分ほど)にある「とらじろう」さん。

初訪問でしたが、2000円前後でけっこうおいしくコスパ◎

夕食で行きましたが、提供時間は20分ほど。

久しぶりのうなぎでしたが、(月2回くらいは食べたいな)と思いました。

 

うなぎの栄養価もそうですが、美味しいものは元気の源!

 


久しぶりの日記です

2021-07-23 12:57:44 | 日記

お久しぶりです。アンソニーです。

かれこれ3ヶ月ぶりです。

 

最近は家事が忙しく、日記がおろそかになってしまいました。

というのも、引っ越しして3ヶ月経って同居人の母(60で定年後無職)が「家事をしたくない」と始まり、自分が家事のほとんどをすることになりました。

同居人が洗い物を手伝ってくれるようになり日記を書き始めましたが、グルメ、旅行に絞ってのたまにの更新になると思いますが、よろしくお願いしますm(_ _)m

 

最初の時のオムレツ。

 

2回目のオムレツ。

 

う~ん。。上達したように思えて、クオリティが安定しないですね。

個人的にはオムレツは難易度高めと思っているので、数をこなしてレベルアップを目指します。


経過報告

2021-04-25 11:26:03 | 日記

おはようございます。アンソニーです。

 

ヤクルト1000を飲み始めて1週間経ちますが、睡眠は改善されたかな、と思います。

もちろんヤクルト以外にも日常生活で色々と気を付けているので、検証という意味では難しいですが

一時期、睡眠薬に頼らざるを得ない状況から、自力で平気になりました。

睡眠アプリを使っていて、まだ寝つきまでの時間や睡眠の深さは好調時までいってないですが、これからも改善に向かうことを祈って。

 

話は変わり、以前から気になっていたミニヨン(JR池袋駅南改札横店)でクロワッサンを買ってきました。

土日だと、常に10人前後の列ができているミニクロワッサン専門ののテイクアウト店です。

5種類の味があり、今回は「めんたい」、「プレーン」、「チョコ」を購入。

家のトースターで温めなおして頂きました。

大きさは普通のクロワッサンの1/3くらい。

ただクオリティは外がサクサクの中がもっちり、うまく言えないけど甘いのもしょっぱいのも美味しかったです。

これは並ぶのも納得。リピートありのお店でした。


オラに元気を分けてくれ!

2021-04-18 22:56:36 | 日記

こんばんは。アンソニーです。

 

今週は急に寝つきが悪くなり、胃腸も不調でバタンキューでした_:(´ཀ`」 ∠):_ 

 

ということで、ネットなどで話題になってたヤクルト1000を試してみることにしました。

基本的にはヤクルトレディか直売所で買うものらしいですが、最近は一部のデパート、スーパーでも売っているみたいです。

自分は地元のクイーンズ伊勢丹で購入。

1本140円でちょっとお高め。

「100mlで普通のヤクルトよりも量が多いし」と自分に言い聞かせる。

 

昨日飲み始めたばかりなので、これからの効果に期待。

でも、今日行った床屋さんと話したら、その人も飲んでいたみたいで「けっこういいよ」とのこと。

ネットの中はどこまで信じられるか、というのがありますが、知り合いからだと信憑性アップ

ちょっと期待が高まります