今日もアレフガルドは夜だった

気が向いたときに書く何か…

マウスポインタ 動け! マウスポインタ なぜ動かんっ!!!

2008-04-10 22:07:26 | 計算機
たまに、常用している計算機に機嫌を損ねられるってのは良くあることですよね。
しかも、ちゃちゃっと準備して、ささっと持って行かなきゃいけないときに限ってノートPCさんの機嫌が悪くなる。
いわゆる、なんちゃらの法則ですか?
今回は、マウスポインタが動いてくれなくなりました。
対応している時間もなかったので、ほっぽって『色々実験用』の計算機を代わりに持っていきとりあえずしのぐ。
戻ってきてから、USBマウスだとかくっつけてポインタを動かそうとしても、丸出だめ夫
ん~、昨日当てたセキュリティパッチが祟ったか?とか色々考えてみたが…
幸いなことに、リモートデスクトップの設定をしてあったことを思い出す。
とりあえず、ログオンして中の様子を調べてみる。
リモートデスクトップを使ってノートPC側にアクセスすると、きちんとマウスポインタが動く。
あうっ、これは物理的にどっかおかしいのか?
ノートPC側で「誰かがログオンしてるよぉ~」って感じの状態で、さっきからくっついているマウスをちょこっと動かしてみると
(;;&o&):「うごいたっ」
こんどは、USBマウスを外して、タッチパッドを触っても
(;;&o&):「うごくようになったっ!」
なんか、動くようになりました。何をやったってわけでもないんですが…
ん~、ほんと計算機の気分屋さんねぇ…。