goo blog サービス終了のお知らせ 

たにくるーず

ダンナの趣味は散歩、嫁さんの趣味は多肉植物です。

デニムのリメイク 6 

2023-07-08 10:33:00 | 手づくり
凝り性の私は引き続きリュックを作りました。
見た目はシンプルなデザインにしました。





裏生地はハロウィンのカボチャ柄です


今度のリュックは開口をファスナーして、ファスナー付きの内ポケットも作りました
良い出来です

デニムのリメイク 4

2023-06-24 14:44:42 | 手づくり
自分のリュックが出来上がったので今度は主人のリュックも作りたくなってしまいました。
さっそくYouTubeでデザインを探して作りました。




内側は派手な柄にしました


2人のリュックを並べてみました


水前寺公園に出かけてブログ用に撮影会


主人と子供たちが使っていたた水筒用の袋です


残った布で作ったクッションです



デニムのリメイク 3

2023-06-11 11:59:00 | 手づくり
YouTubeを見てバックをつくって気に入ったので今度は何をつくろうかな・・・・
ということで自分用のリュックを作りました 




内側は大好きなアンとアンディの余り生地を活用しました




余り生地を見たらポケットテッシュカバーも作りたくなったので早速作成


使い込んだテッシュカバー


使い込んだ鍋敷きとコースター





デニムのリメイク 1

2023-05-21 10:17:38 | 手づくり
着なくなった主人のジーンズをリメイクしたくてYouTubeを見ていたらかっこいいバックが見つかりました
「よし、これだ~❣」


負けないくらいかっこいいバックが完成しました
(YouTubeは順序よく画面を見ながら作れるから本当に便利ですね)




よし、今度は主人の使っていないキャップをリメイクだ~❣
フリマで古い子ども用ズボンをゲットして悪戦苦闘・・・主人も気に入ってくれました



プラバンでプロテアとバンクシを作りました

2023-04-22 09:48:00 | 手づくり
初めてキングプロテアを買った時、蕾が手まりみたいにきれいだなと思いました
それが少しずつ開いていったことが忘れられなくてバンクシアと一緒にプラバンで作りました


これは花びらのひらいたプロテアの写真です


これは最初に買ったプロテアをメインにしたスワッグです


これはいろいろなドライフラワーを組み合わせた手作りのスワッグです

クリスマスのサンタさん

2022-12-23 09:51:04 | 手づくり
ねえねえ、今年大きなサンタさんを作りたい!!
ということで二人でノコで木を切ってサンタさんが完成しました。
(嫁さんが木を押さえる係で私がノコの係30分くらいかかりました)
絵付けは嫁さんが1日で完成させました(約25㎝くらい?)


以前作った小さなサンタと一緒に記念撮影しました

新しく作った松ぼっくりのツリーを撮影しました
(今年新しく買った100のグッズと一緒に・・・)


電気をつけると凄くきれいです

20年越しに完成したテディベア

2022-11-19 11:00:00 | 手づくり
手作りテディベアのキットの型紙がどこかにいってしまって20年がたっていました
それが・・・片付けをしてたら見つかったのです
ついにというか・・・やっと完成したテディベアです


その頃悩みに悩んで選んだ毛の色は今となっては好みとは違っていました


でも完成したら可愛いくて可愛くて・・・とても気に入っています

死者の日のプラバン

2022-10-30 10:01:00 | 手づくり
リメンバーミーの映画をみてメキシコの死者の日の明るいお祭りを知りました


日本のお盆のようなもので派手なスカルが飾られるみたいです


丁度プラバンの本にスカルを見つけたから作ってみました


死者の日はいつだろうと調べてみたら11月1日と2日だとわかりました。
キーホルダのために作り置きしていたビーズと一緒につなげてさっそく飾りました