goo blog サービス終了のお知らせ 

たにくるーず

ダンナの趣味は散歩、嫁さんの趣味は多肉植物です。

サンタクロースと木の実ガーランド

2023-12-17 09:58:00 | 木の実のリース
今年の春福岡市植物園からもらってきた太い桜の丸太でサンタを作りました


嫁さんが丸太の端っこをノコでゴリゴリ・・・頑張って整えました
その後私が斜めにゴリゴリ・・・
次に嫁さんがドリルと彫刻刀で穴を掘って鼻をつけました


天草に旅行に行った時にホテルで見たサンタを真似て作ったのが始まりです・・・・
毎年コツコツ増やして今はこんな感じです
今年でこのサンタシリーズは最後かな・・・


嫁さんは昨年桜町のショップに飾っている金色のドングリのガーランドを見ていいな~と言ってたのですが
今年ついに自分で集めたどんぐりと木の実を金色に塗って世界で一つのガーランドをつくりました

最終的に縦に飾ることにしました

クリスマスのリース

2023-12-08 21:36:00 | 木の実のリース
木の実を沢山使ったクリスマスの飾りを作りました。
どんぐり、メタセコイア、サルスベリ、夫婦でいろんなところで拾った木の実が入っていて
いつまでも眺めていられます


大きな松ぼっくりで作ったオーナメントです。
この松ぼっくりも拾ったんですよ


後ろ姿です。
出来上がって眺めるのも楽しいのですが、あれこれ考えながら作っている時が本当は一番楽しい時間なんです。



クリスマスのリース

2022-12-17 09:32:51 | 木の実のリース
You Tubeで見て作りたくなった三日月のリースです
作りためていたいろんなパーツを飾りつけました


以下は毎年でてくる手作りの仲間たちです




よく角が折れてしまうのでその度に枝を拾ってきて修復します


ロボットもクリスマスカラーを出してきます


トナカイが好き







トナカイが好き




貝がらとシーグラスのリース

2022-07-18 11:17:59 | 木の実のリース
今年の春に海で拾った貝とシーグラスを ワイヤーで巻いて夏のリースを作りました
青色のシーグラスが涼し気で気に入っています プラバンで作った木馬と一緒に






プラバンで作ったブルー系の花とリボンをつけた 小さな木の実だけで作ったリース(直径10cmもないくらい)も一緒に飾りました