goo blog サービス終了のお知らせ 

☆Ann's House☆

愛犬ann&berinとのカントリーハウスでの日常をつづったブログです!

お土産をいただきました~!

2010-06-25 11:05:26 | 日常の出来事
先日、ブログのお友達のハンナさんより

先日伊豆に旅行に行った時のお土産が送られてきました




金目鯛せんべい、伊豆の恋人というお菓子

黄色いラッピングはガーデングローブ




ガーデンには使うのがもったいなので自転車で買い物などに行く時に

日焼け止めでちょうどいいかなという長さでした



花柄の箱はオルゴール




これはオレガノのリースがフレームの中に入っていて音楽はヒーリングミュージックです

最近私が凝っているヒーリングミュージックのを選んでくれたなんて

とても嬉しかったです

それにフレームも私の大好きなハーブのリースです。

今は勉強している机の上に置いていつも眺めたり、オルゴールかけてます


それに手紙が入っていました

いつも私も好みが分かっていて大好きなものばかり選んでくれるハンナさん

本当に気遣いがすごいな~と私も見習わなくてはいけないな~と思います

ハンナさん、いつもありがとうね

私はまだルシアちゃんの誕生日プレゼントも送ってないのに

近いうち、送ります。

待っててね





お祭りでした

2010-06-07 14:48:16 | 日常の出来事
こちらでは昨日、一昨日とお祭りでしたあせる

今年は本祭り(4年に1度あり)なので盛大に行われました音譜



白髭神社ですビックリマーク

午前中の早い時間にお参りに行ったのでまだ屋台も準備中でお参りの

人も少なくてゆっくりお参りが出来ましたニコニコ





私は下町生まれ(実家も昨日はお祭りでした)なので

お囃子の音譜を聞いただけでワクワクしてきますアップ

昨日もお囃子の音を聞いて道路に出てみたら御神輿も来ていましたDASH!

思わずannの写真を撮るのも忘れてしまいましたが、annを抱いて

私も揺れていましたべーっだ!





今年は本祭りなので馬や人力車も出ていましたあせる

annは馬を見て震えていましたガーン

私は下町しか住んだ事がないのでお祭りがあるのは当たり前ですが

地域に寄っては違いますよね。

私の通っていた高校では本物の御神輿があり

文化祭ではみんなで担ぎました。

子供達にも小さい頃からハッピなどを着させていつも山車を引いたり

神輿を担がせたりしていましたが、今ではあまり興味が無いみたいですしょぼん

今、具合が悪い母がお祭りが大好きだったので私もそうなったんだと思います。

父も来て泊まっていき主人と飲んでいましたビール





こんな変わった酎ハイも飲んでいましたよお酒


名前が「百年の孤独」って寂しい~と息子が言っていましたにひひ

こうやって父と飲んでくれる主人にも感謝しなくてはいけないですよね~

しかし父と主人はとても早起きなので4時半頃から起きていたみたいです得意げ

私も6時前に起こされてしまい、久しぶりのお昼寝をしてしまいましたぐぅぐぅ

そんなのんびりな週末でした。

今日も長々読んでいただいてありがとうございます!!




ペットアロマケア講座 2回目

2010-06-04 12:56:35 | 日常の出来事
先週の土曜日、ペットアロマケア講座がありました。

前回からだいぶ間が空いてしまいましたが、みなさん元気に参加されていましたニコニコ

今回はホリスティックケアの概念などを勉強しました。

その中でも聞いた事がなかったのですが、「オキシトシン」という

脳内ホルモンのお話はとても面白かったです。

ホルモンと聞くと難しいイメージがありますが、とても分かりやすく説明してくださりました。

これが大事なんだそうです。

人間にも犬にもオキシトシンを出すととても幸福感を味わえるそうです。

是非、オキシトシンを活発にしたいですね音譜

詳しく書きたいのですが、著作権の問題があって

最近は授業や通信教育で勉強したことをブログ等の載せては

いけないと厳しく言われていますので

また後日、もっと勉強してから発信していきますね。

それと今回はハーブウォーターの試飲もしました。

正直、ハーブウォーター飲むの~と思いましたが、

考えてみたらハーブティと変わらないんですよね。

思っていたより飲みやすかったです。

もちろん何倍にも薄めてですけど汗

ワンちゃんにもハーブティは良いという事で

最後にハーブウォーターを薄めたものを持ち帰りました。

私は効能から考えて私にもannにもいいのはネロリかなはてなマーク
と思い

作って帰りました。



こんな感じでハーブウォーターが沢山あってこの中から自分のワンちゃんに

使いたいのを作っていきます。

もちろんハーブウォーターは飲むだけではなく

ケアにも使えます。

涙やけや耳掃除などいろいろなものに使用出来ますグッド!

annの飲み水に薄めて入れたらいつもお水を飲むより

早く飲んでしまっているみたいです。

ハーブティも好きでよく飲んでいるので違和感は無かったんですね。

それと今回先生のワンちゃん


も来ていましたわんわん

とてもおとなしくて全然声を出さないんです。

やはりアロママッサージで精神的に落ち着いているんですかね~

そして授業の合間にみなさんのお話を聞くのも楽しみの一つです。

そんなこともあるんだ~となかなか聞けない話も聞けたりしてとても

勉強になります。

やっぱりサロンをopenするにあたってメインのペットアロマなので

しっかり勉強しなければとまた決意を新たにしたのでした本

今月は学びの月にしようと思っています。

って本当に学びだけできるかな~にひひ

もらためで当たった~

2010-01-27 16:47:07 | 日常の出来事
初めてもらためで当たりました~




サントリージョッキのみごたえ辛口生です

6本セットでした。

写真撮るの忘れてたらもうこれしか残っていなかったです

宅配便が来てびっくり

ちょうど休みの日に来て、主人が居たので喜んでいました

美味しかったそうです

今年は良い事ありそうかも


☆今日のann☆




息子の掛け布団の中に入るのが大好き

一日おきくらいに息子と寝ていますが、息子が掛け布団を掛けられないと言っていました


もらため

2010-01-07 14:30:43 | 日常の出来事


先日、もらためで有機マテ茶

購入しました。

定価\1,200のところ¥630だったので

お茶好きな私としては購入するしかないと思い、申し込みました。

さっぱりしていて美味しかったよ~

タイムにはかかせないお茶です


今日のann



私がをしているといつもこんな感じです

クッションが汚いですね。

むにゃむにゃをするのでそこの部分だけ真っ黒になってしまって落ちないんです

おととい、8種混合ワクチンも打ってきました。

太り気味のannなので

「これ以上体重は増やさない方がいいですね」と言われてしまいました。

おやつ少なくしようね~

あけましておめでとうございます!

2010-01-04 14:33:56 | 日常の出来事
今年もよろしくお願いします!

去年は本当に色々あったので今年は良い1年になりますよーにと

父と主人とannと


七福神巡りに徒歩で行って来ました

最初はあの桜餅で有名な長命寺の弁財天




獅子舞が可愛いかった~音で反応するんです

その後、桜餅を食べに




お店に入って食べるのは初めてでした。お茶付きです

私はしょっぱいのが大好きなので葉っぱもいただきました。(本当は違うのかな~

次は弘福寺の布袋尊






近くに高級そうな料亭が沢山あります。

次は三囲神社の大黒神と恵比寿神




何故か三越と七福神は関係があるらしく、所々に三越の旗が立っていたのですが

ここには池袋の三越にあったライオンさんがいました




創業者と関係があるらしいです。(詳しく書いてあったチラシをなくしてしまいました

お天気がとても良かったので



隅田川がとても綺麗でした




桜も咲いていました

そしていつも散歩に行っている百花園の福禄寿







七草も展示してありました。

百花園はは駄目なので交代で入りました。

今年初登場




いつも散歩しているとこなので匂いを確認しています




お父さんに抱っこされて待っていました。

次は白鬚神社の寿老神



ここもたまに散歩に行く神社です。

初詣は毎年ここに来ています

次は多聞寺の毘沙門天







それぞれの神様と宝船を買ってきました。


今年こそ良い年になるように祈ろうと思います

朝の10時過ぎに出発して2時過ぎぐらいに家に無事到着しました。

家に着く頃は足はパンパンになっていました。

いつもの運動不足が祟ったかな~

近くに住んでいて毎年、歩いている人を見かけてはいましたが、

歩いてみようという気にはならなかったのですが、

主人からの提案で行く事になりました。

各お寺や神社で七福神を買っていきながらお参りするのは以外と楽しかったです

毎年の恒例行事になるかな


長々とみなさまご覧いただきありがとうございました




みなさまも良い年になりますように☆

やっちゃいました

2009-12-03 14:53:03 | 日常の出来事
昨日、母の病院に行くのに自転車で駅まで行く途中

ペダルにブーツの紐がからんでしまい

動かなくなってバタ~ンと転んでしまいました

左足が痛かったので見たら擦り傷が出来ていて出血していたので

駅でバンドエイドを貼りました。

そのうち歩いているとだんだん右足が痛くなって来て

おかしいな~と思ってはいたのですが、

とりあえず母の病院に行かなくてはいけないので

頑張って行って来ましたが、

帰りは歩くのもやっとで途中で帰ってきてしまいました。

帰って来て、お医者に行くとこれはひびがはいっているかもしれないですね~と

いうことでこんなにされてしまいました。

骨折もしたことないので松葉杖を借りてきましたが、

扱いが難しいですね~

が小降りになったらまた病院に行かなくてはならないのですが

松葉杖に傘はむりなのでパーカーをかぶって行ってきます

annは歩き方が変な私が気になるみたいで私に付いて歩いてます。

ann、心配してくれてるのかな~

ありがとう

みなさんもブーツ、気を付けて下さいね。



箱根~伊豆の旅行

2009-12-03 14:00:16 | 日常の出来事
もう1ヶ月以上前になりますが、主人の会社の保養所で

伊勢エビまつりというのをやっていて行って来たのをアップします。




あの有名な富士屋ホテルに行ってきました。

庭園を散歩したり、カフェでお茶を飲みました。

こんな素敵なとこに泊まれたらな~




伊豆ガラスと工芸美術館に行って来ました。

アールヌーボーなランプや初代のころのヴィトンのトランクなどが飾ってありました。




途中、道の駅で足湯をして。

気持ちよかったですよ~




ここの保養所はいつも食事がとても美味しくて嬉しいんです。

念願の伊勢エビの刺身と石焼でした。

もう至福の時でした




次の日、朝ご飯を食べて旅館を出てから、港の朝市に行っておみやげを買いました。

そして、次の目的地、下田へ




とても風情がある町並みで可愛いお店を見つけました

靴屋さんです。

そこで




買っちゃいました。

Kissaというとこの靴でママさんがとてもパワフルな方で靴擦れをすることが多いと

言うとうちのは大丈夫ですよ。

と、すごい自信だったんです。

試しに買ってこちらで履いてみたら本当に歩きやすくて痛くならないんです。

とっても気に入りました。

私は足の形が四角いのでなかなか合う靴が無かったんです。

巡り会えましたね~

東京でも探してみよう




それからネットで調べておいた気になるうどん屋さんへ


切麦屋あいだ




創作うどんですがコースで頼みましたが、ボリュームはあるし、美味しいしとってもいいお店でした。





ドライブインで売っていた人間も食べられるわんちゃんのフードです。

お米から出来ているのでお湯に浸せばおかゆにもなります。

フードに混ぜたり、そのままおやつで食べてます。

それと主人はお酒のおつまみにしちゃってます

もう一つのお菓子はオートミールから出来ている様であまり好きではないみたいで

食べてくれません



annはお留守番の旅行でしたが今度はannとまた行きたいな~




ハロウィンディスプレー

2009-10-29 14:05:46 | 日常の出来事
        長々と更新をお休みしてしまいました。

        明日はいよいよハロウィンですね

      ずいぶん前からディスプレーはしていたのですが、なかなかが出来なくて


        今日はハロウィンのディスプレーをご紹介しま~す



        まず外から



        





       トレリスにハロウィンのモールを下げてます。




       その下ににせものかぼちゃと大きめのピックを

 

       それと花壇のお花のとこにハロウィンのピックを挿して。



 
       



       玄関のアイアンの手すりにはハロウィンモールを下げてます。 



       annが気持ち良さそうにひなたぼっこをしていますね~



       


       


       玄関のディスプレーです。


       玄関ドアのリースもハロウィンバージョンのリースに変えて。


       窓にはハロウィンの文字のモールをみつけたので取り付けてみました。



       

       




      そして玄関を入るとすぐのリードを下げているボードには



      右下のゆうくんママからいただいたぬいぐるみのかぼちゃと左下の缶は



      姪っ子がディズニーランドのお土産でくれたチョコが入っていた缶が



      ふいんきがぴったりだったので飾ってみました。



      上には小物をレイアウトして。



     

  
     

      玄関を入って正面の窓にもディスプレーしてみました。



      両側にはドライハーブを置いて。



      いつもはカントリーのフレームが飾ってあるとこはハロウィンのフレームに。



      こんな感じで遊んでみました。



      実はほとんどのものが¥100均一のものなんです



      季節物はなるべく安くて可愛いものを探し歩いてますね



      明日はいよいよハロウィン本番



      かぼちゃ料理でもしようかな~




      ここまで見て下さってありがとうございました



      



   

ネイルサロンに行っちゃいました~

2009-09-29 16:11:46 | 日常の出来事
      昨日、ネイルに行って来ました




      息子の学校のお母さんが自宅で Nail salon NICO をやっていて



      お友達価格でやっていただけるという事で行って来ました~





   お店の名前から飛んでいただけると出て来る写真が私がしていただいた写真です。



       指がしわしわで恥ずかしいです




     でも私が撮った写真より綺麗に撮れているので(一眼レフで撮っています)




     こちらをリンクさせてもらいました。



    


      実は入院前に1度やったことがあったのですが、入院する時に、ネイルをしていると



      とらなくてはいけないのでとっていました。




      そしたら、退院後、爪がとても弱くなっていてすぐ割れてしまうので



      短くしていたので、伸びてからじゃないとだめかな~と思ったのですが


    
      逆にネイルで補強しながら伸ばした方が綺麗に伸ばせるよと言われたので



      短くても可愛いネイルをしてもらいました






     それと飼っているねこちゃん
      

     




     昨日行った時は1匹はお友達に差し上げたということでいませんでした。




     私はこの方にネイルをやってもらうまではネイルって芸能人がするもの?と




     思っていたのですが、やってみたら指先を見るたびに自分は幸せなんだという事を実感するんです




     たぶん、こんな贅沢な事が出来るんだから幸せなんだよって




     誰かに言われているみたいに。





     それから何か不安になったりしたらネイルを見て、元気を出す様にしています



     だから早く、ネイルしたかったんです



     今日は、気分が前向きになれて、1ヶ月お休みしていたジムに行く事も出来ました。




     まだヨガはちょっと自信が無かったので、筋トレとバイクとストレッチとウォーキングマシンを



   

     やってきました




     案外、痛くなくて少し体が軽くなった気がします



    
     私にとってのネイルってお守りみたいなものかな~