goo blog サービス終了のお知らせ 

☆Ann's House☆

愛犬ann&berinとのカントリーハウスでの日常をつづったブログです!

Ann6歳になりました♪

2013-08-22 17:06:03 | Ann&Berin
ずいぶんブログをさぼって
しまいましたが
UPしたい記事はたくさんありますので
少しづつUPしていきたいと思います

先日の18日はAnnの6歳の誕生日でした



恒例の手作りケーキは
今回はパンケーキにしてみました




ワン用と人間用と少し材料を
変えて作りました

パンケーキは2枚重なっていて間に
生クリームをはさんであります。
上にはりんごとキュウイとイチゴを
乗せました。
Berinの分ももちろんありますよ~



こちらは人間用です








二人ともあっという間に完食です
この日はこれが夕飯でした

これからも元気で可愛いAnnでいてくださいね
これからもたくさん、遊びに行こうね~

だんだんシニアにも近づいてきたので
今までに増して注意深く体調管理を
していかなくてはと誓うのでした

Berin,病院へ行って来ました!

2012-10-09 20:58:08 | Ann&Berin
今日は息子がお休みなので
気になっていたベリンの耳の事で
病院に行ってきました🐶

一ヶ月くらい前から耳の中に
黒い耳かすが付いていたので
ノルバサンオチックを耳の中に入れて洗浄をしたり、拭き取ったりして
いましたがなかなか良くならないので
病院に行ってきました💨

しかし、連休明けのせいか
とても混んでいて受付を済ませてから
3時間かかってしまいました💧

やはり菌が耳の奥まで入っていたので
綺麗に洗浄してもらいました。

ベリンは初めての病院だったので
身体全体も触診してもらいましたが
他に異常は無いということで
安心しました😃

ちょっと高めのお薬を出して
もらったのでこれで完治するように
ケアしていかなくてはいけない
ですね。

帰ってくるとAnnはワンワン吠えて
いたのでいつもよりたくさんハグして
あげました😘



そしてベリンは病院で震えていたので
疲れてしまったらしくウトウトしてます💤

なんだか空が怪しくなってきました☔


Annの妹です!

2011-09-20 18:11:13 | Ann&Berin
大阪の旅行の写真もまだしていないのですが

おとといの9/18にAnnの妹が出来ました~



Berin(ベリン)と言います。
7月1日生まれで2ヶ月と半年です

とても急なことでしたが、そろそろAnnにも妹をと思っていたので
可愛い子が見つかりとても嬉しいです

少し膝がゆるいのと尻尾が曲がっているのですが
とても元気な子です。
Annがどれだけ大人しい子だったか分かった気がします。
いたずらがすごいです

部屋に出すとが離せないんです





Annに少し似ているかな~



抱っこしてもらってやっと2ショットが撮れました
Annの時はまだデジカメも持っていなかったので写真があまり無いので
たくさん写真を撮ろうと思っています。

たくさんしますね

これからもAnn共々よろしくお願いします





Ann4歳のBirthday

2011-08-18 16:15:53 | Ann&Berin
ずいぶんご無沙汰してしまいましたが、みなさん夏バテなどしていませんかはてなマーク
私はだいぶ食欲も出て元気になってきましたニコニコ

夏休みは特に遠くに出かけたりはしなかったので
近くで遊んでいましたわんわん
また後日アップしますねしっぽフリフリ

今日はAnnの4歳の誕生日ですケーキ
早いものでもう4歳になりましたラブラブ

先日、Annが来た頃の写真を探してみました音譜





こんなに小さかったんですねニコニコ
これからも元気で楽しく暮らそうねクローバー

そしてお友達のyucaさん
プレゼントプレゼントを送ってきてくれましたにひひ



バースディカードも頂きました目



ワンちゃんの可愛いハガキと一緒にAnnの迷子札が入っていました音譜



私の携帯番号も入れてくれましたグッド!







首輪に付けてみたら可愛いです黄色い花
yucaさん本当にありがとうクマ
とっても嬉しかったですペンギン

そしてAnnへのプレゼントはハムスターのおもちゃにしました足あと
お話をしながら走るんですDASH!
きっと大騒ぎになるだろうな~と思いましたが案の定大変でしたあせる

動くおもちゃは興奮してずっと吠えてますビックリマーク

これからBirthdayケーキを作ってあげようかな~と思っていますケーキ

館山旅行~その1~

2010-09-01 11:12:50 | Ann&Berin
遅くなりましたが、お盆休みに館山に1泊の旅行に行きました車

お盆の時は予想も出来ないくらいの渋滞になるかも汗

TVでやっていたので朝の6時に出発しましたが、全然混んでいなくて

8時過ぎには館山のサーフィンに着いてしまいました。

着いた時はくもりっていたので寒いから入れないかな~と

思っていたのですが、だんだん晴れてきて、海水浴日和になりましたニコニコ





しかし、annは波が来ると怖くなって前に進みませんガーン



なのでパラソルの中で父とみんなが泳いでいるのを見ていましたわんわん

ここはしっぽフリフリは遊泳禁止と言われてしまったので

どっちにしろ泳げなかったのですがしょぼん

波左間海岸というとこに行ったのですが

ここは思っていたより水が綺麗だったので

シュノーケルを持って主人と息子と海に入りました音譜



入ってから気がついたのですが、

海岸に居る時はTシャツを着ていたのでそれを着て

日焼け止めを塗ってしまったので

背中に日焼け止めを塗るのを忘れて入ってしまいましたあせる

思いっきり背中は焼けてしまいました汗

一瞬ですが、うお座が通ったのが見えましたキラキラ

とても嬉しかった~ラブラブ

annを飼う前はグアムや沖縄に行ってシュノーケルをやるのが

楽しみでした。

でもannを飼ってから行っていなかったので少しだけ

前の感覚が戻ってきてとても楽しかったですアップ

また綺麗な海に行って潜りたいな~流れ星

海岸に上がると主人が何か砂で作っています。

何してるんだろ~と見ていると









こんなものを作っていましたぶーぶー

砂のオブジェ~ann~ですわんわん

本当に器用だな~と関心しちゃいます男の子

それとannが大好き恋の矢みたいですね。

いつも頭の中はannのことなんですねしっぽフリフリ

そして暑いので海の家で昼食を食べて

上がりました。




宿に着くとannは疲れきってしまったようです。

お風呂に入り、夕方の散歩に出ました走る人






息子にコーラを買って行こうと自動販売機に

手を伸ばしたらかまきりが付いていましたあせる

虫が苦手な私は叫んでしまいましたガーン

写真には撮れませんでしたが

蛇は出て来るは、蛇は死んでいるは東京に居る時には

考えられないくらいの自然が一杯でしたカエル








夕飯の料理ですフグ

海の近くなので海鮮料理が中心でしたビックリマーク

食べられないくらいの量があり、とっても美味しかったですグッド!



夕飯から戻るとannはおねむタイムになってしまいましたぐぅぐぅ

一応、頭を枕に乗せているのが可愛いですラブラブ

まだ続きますが、長くなりますのでつづくにひひ





ann3歳の誕生日

2010-08-24 17:25:55 | Ann&Berin
久しぶりの更新になってしまいましたが



遅くなりましたが

8月18日はannの3歳の誕生日でした



annが我が家に来てから2年10ヶ月ビックリマーク

1ヶ月半で我が家に来てミルクと栄養剤を飲ませ

離乳食になり、人間の赤ちゃんのような育犬を楽しませてもらいましたわんわん







誕生日の夜のご飯は手作りご飯を作ってみました





オリーブオイルでピーマン入りの炒り卵を作って、

ご飯の上に乗せてみました。

あっという間に完食でした。

プレゼントは少しですが




あじとコンドロイチンとグルコサミンのクッキーです

コンドロイチンとグルコサミンは関節や骨にいいので選んでみました

annがお誕生日月ということで



イチゴのネームプレートのプレゼントももらいました

いつも使っているキャリーバックに付けようと思います

忙しくて去年より質素な誕生日になってしまいましたが

これからも元気で毎日たのしく暮らそうねわんわん音譜


表参道ドッグカフェ&お買い物編

2010-07-06 17:03:45 | Ann&Berin
表参道編です音譜

いぬねこ展のお店を出てから、美容室のオーナーの方に

近くのワンちゃんOKのカフェを教えていただいたので

行ってみましたDASH!

unmarble アンマーブル青山店です。









この場所でランチがサラダ、ドリンク、デザートが付いて\980ですニコニコ

安いですよね~

ここはドックカフェではなくテラスならわんちゃんOKのカフェでした。





後ろの方にあるグリーンのオイルポットはガムシロップとミルクが入っています。

こうゆうとこにお洒落さが星




主人が頼んだのが鶏そぼろとナスのバジル丼



私はシーフードとフレッシュトマトのバジルクリームドリア

後ろの方にちょこっと写っているのがデザートでシフォンケーキでしたケーキ




annはテーブルの下で何か落ちて来ないかウロウロしています。あせる

ワンちゃんのお水は出してくれます。

結構ボリュームがありお腹がいっぱいになりました。

それから一度行ってみたかった表参道の生活の木へDASH!

お店の写真を撮るのを忘れていまいましたが、とても広くて

品揃えも豊富です。




いぬねこ展のカフェで主人が飲んだハーブコーヒーが売っているのを

知っていたのでこちらを購入!!

タンポポの根っこから作られているそうです。

以前からカフェインが入っていないし、自然の植物の物なのでいいのかな~と

思っていたのですが、主人はコーヒーには結構うるさいので一度

飲んで気に入ったら買ってみようと思っていたらとても気に入ったみたいです。

今日の朝も煎れて「やっぱりこれ美味しい」と飲んでいました。

精油の方はレモンユーカリ、マジョラム、ラベンサラを買って来ました音譜

どれもワンちゃんにとても使いやすい精油なので購入してみました。

私は血圧が高めなのでユーカリはダメなのですがレモンユーカリは

大丈夫と勉強したので早速何かに使ってみようと思っていますわんわん

たまにはお洒落なお店がある場所に行くととても気持ちが

ワクワクしますキラキラ

とても可愛い雑貨屋さんも沢山あったのでまたゆっくりお買い物に行ってみたいと

思いましたクローバー

今日も読んでいただきありがとうございますしっぽフリフリ



いぬねこ展に行って来ました~!

2010-07-01 12:00:41 | Ann&Berin
昨日はholoholoさんが出店しているいぬねこ展に行って来ました音譜

久しぶりの表参道ベル
お洒落なお店が沢山ありましたくつ



お洒落な花屋さん



動物や天使などがディスプレーしてあるお洒落な洋服屋さん

ちなみにドアは天使の羽で出来ていました天使

そして今回はギャラリースペース ファンナーンさんでやっていました。



とてもお洒落な外観ですキラキラ




中に入ってすぐのところです。

2階が美容室です。

ここはわんちゃん連れOKの美容室だそうです。

羨まし~いかお





ワンちゃんの絵を焼き付けてくれる食器を作っている方



消しゴムはんこを作られている方

(ちなみにこの方は私の主人の会社のインストラクターで主人が知っている方でした。)

ここで消しゴムはんこがあるとは思わなかったとびっくりしましたビックリマーク






綺麗な色鉛筆画を書かれている方

写真はうまく撮れていないですが、とても綺麗な色合いで繊細な絵でした。



holoholoさんにも置かれている手作りアクセサリーをやっている方

アロマやスプレー、手作り石鹸やささみジャーキーなどが置いてありました。



ハーブコーナー

今回私はこちらのメディカルハーブカウンセリングを予約しておきました。

ハーバルプラクティショナーはWof! のペットアロマセラピストのknighthimeさんです。




以前、ペット博で初めてお会いして今回、holoholoさんと参加されるとお聞きしたので

是非またお話を伺いたいなと思っていました。

以前、annが採血の時に血がドロドロと言われて悩んでいるときに

相談したらとても親切に色々アドバイスをしていただきました。

とても知識が豊富な方なのでお話を伺っているととても勉強になります。

上の写真の中にあった石鹸やジャーキーなどはknighthimeさんの手作りですニコニコ

今回はannのハーブと私のハーブをブレンドしていただきました。





右がannのブレンドで

代謝UPのブレンドを作ってもらいました。

リンデン、ダンデライオン、ジンジャー、フェンネルです。

左が私のブレンドで家に帰ってきて早く飲みたかったのでタッパに空けて

しまいましたガーン

私はここのところ、眼精疲労のせいかまぶたの下がけいれんしたりするのと

ホルモンのバランスが気になっていたので

そのへんを緩和させるブレンドにしていただきました。

ローズ、レディースマントル、レモングラス、パッションフラワー、ビルベリーです

今も飲んでいるのですが、とても美味しいですグッド!

病み付きになりそうです音譜

私はハーブティで飲んでいますが、annはフードにかけて使います。

そしてPMS(生理前症候群)の場合はチェストベリーが良いと教えていただきました。

それからコラーゲンのサプリの選び方などいろいろな事を

教えていただきました。

少しずつ実践していきたいと思っていますにひひ

カウンターではハーブティをその場でいれてくださるのでいただいてきました。

それからお手伝いできていたペットアロマをやっている方が私の家の近くで

びっくりしてしまいました!!

よく行くカフェも一緒で会っていたかもしれないですね~と話していました。

本当にご縁て不思議ですクローバー

それと可愛いキルトがあったので一目惚れで買ってしまいましたニコニコ



とても色合いが綺麗で丁寧に作られています。

とてもお安く譲っていただきました音譜

サロンをOPENしたらどこかに飾りたいと思っています。



みなさんもお時間がありましたら、いぬねこ展行ってみてくださいね。

この後、ドッグカフェ編もあります。

長くなりましたので、続きにしますわんわん

今回も長々と読んでくださりありがとうございますしっぽフリフリ

ドッグカウンセリングholoholoさんへ~

2010-06-25 10:55:31 | Ann&Berin
先日はannの噛み付き事件の記事をアップしましたら、沢山の方からのご心配の

メッセージやコメントをいただき本当にありがとうございましたニコニコ

おかげさまで、あれからannも穏やかに毎日を過ごしていますしっぽフリフリ

そしていろんな方のアドバイスもありましたので、

今回はholoholoの森光さん

カウンセリングを受けに行きましたあせる

私が初めてペットアロマのサロンに行ったのがholoholoさんでした。

今思うと何か引き寄せていただいたのかな~と思います。

最初の伺った時に私にはグーノックアウト状態でした。

とてもおしゃれな場所でお洒落なサロンをやっているholoholoさんに

伺って私もサロンをやってみたいアップという思いが強くなりました。

そんな森光さんにお会いしたかったのが今回の目的だったんじゃないのはてなマークと主人に言われて

しまいましたが、当たってましたガーン

主人を連れていくのは初めてでした。

とてもお料理が上手なので伺う時はいつもランチを予約して行きますあせる






サロン内です。カフェもやっていらっしゃいますナイフとフォーク

ハワイアンベースの店内にいるととても落ち着いてきます音譜

今回のランチは



きのことチキンのカレーにオムレツが乗っています。

とてもボリュームがあり、食べられるかな~と思いましたが

美味しくて食べてしまいましたにひひ

ヨーグルトとサラダも付いて。

この後、デザートとドリンクも出していただいたのですが

写真を撮るのを忘れてしまいました汗

紅茶に入れるミルクは牛乳に蜂蜜を入れてあるものでとても美味しかったです音譜

そして



お店の中でウロウロしているannにもランチを作っていただきましたビックリマーク




下に置いたらすぐに食べてしまったので、綺麗な写真が撮れませんでしたが

ごはんにヨーグルトと卵を入れたリゾットを作っていただきました~。

annはあっという間に完食わんわん

そしてカウンセリングをしていただきました。

annの無駄吠えに対処する方法やなど沢山アドバイスしていただきました。

本当にワンちゃんの事をたくさん知っているので

お話をさせていただくだけで勉強になります。

私のブログもよく見ていただいているようでサロンをopenすることに

あたって私が心配していることなどに対しても親身に相談に乗っていただきました。

annは私が心配するほどでもないようです。

今回、噛んでしまったということはありますが

わんちゃんも自分を守ろうとするときは噛む事もあるという

本能の話なども分かりやすくお話していただきました。

とても私にとって心強い先輩の方とご縁が出来た事、

本当に感謝、感謝です。

私の中でモヤモヤしていたことが、消えていきました虹

これからもサロンopenの事で分からない事があったらいつでもいらしてねと

言ってくださる心の広い方に私もなりたいな~と思いました。

今回、annのこの事件の事をブログに載せてしまったことに正直少し後悔しているところが

ありました。

これからペットアロマのサロンをやるとこのワンちゃんが噛むってどうゆうことって

思われちゃったかな~とか。

でもとても沢山の方にアドバイスをいただき、本当に沢山勉強になりました。

そして自信にもなりました。

今、通学しているペットアロマケア講座のすとう先生にもメッセージを

いただいたのですが、勉強していると今、何を学ばなければいけないのか

パートナー(うちではannですが)から教えられる事があると

教えていただきました。

本当にそうだと思いました。

きっとこうゆう事がなければこうゆう時にお客様にどのような

アドバイスをしたら良いのか分からなかったかもしれません。

annにも感謝ですねわんわん

話はそれてしまいましたが、今回holoholoさんではラブラドールのショコラちゃんが

お泊まりしていました。

分離不安でテンションが上がってしまうそうですが、

私がカウンセリングを受けている時に寝ていた寝顔が可愛かったですラブラブ




帰りに森光さんとお見送りをしてくれましたしっぽフリフリ

また来週もイベントでお会い出来ますが、

今回は本当に長々とお邪魔をしまして、そして沢山のアドバイスありがとうございました!!

そしてみなさんも長々と読んでいただいてありがとうございます音譜



びっくり!

2010-06-14 13:14:25 | Ann&Berin


昨日の夜、主人がタバコを吸いに annを抱いて外に出ました。

いつも玄関の階段に座ってタバコを吸っています。

そこにワンちゃんが通ったそうです。

するといつもの様にannが吠えたので「ダメ」と口を

押さえたらバクッと噛み付いたんです。

そして手からは血が出てしまいました。

主人はあまりのショックにannを廊下に入れました。

私はお風呂に入っていたので見てはいないのでどんな状態で

そうゆうことが起こったのか見てはいないのですがびっくりしてしまいました

傷は結構深かったです

今まで3年近く家に来てから本気で噛んだのは初めてです。

他の人にも噛んだことはありません。

2人してとてもショックを受けてしまいました。

考えてみると最近、抱こうとすると唸ったり、手を噛もうとするしぐさはみられました。

今までのしつけがきちんと出来ていなかったんだな~と後悔ですね。

本を読んだり、ネットで調べたりしましたが、

目を見て怒ってはいけない

たたいてはいけない

などと書いてありますが、どれが本当の情報か分かりませんよね

しつけ教室に通わせた方が良いのかなど考えてしまいました。

外で小さい子が触った手を噛んだりしたら大変ですよね。

真剣にしつけをもう一度し直さないといけないかな~と思ってしまいました