GO IN DA HOUSE !!

ダンサープロダクションAnkh Ankhのボス、GOのブログです。日記?趣味?報告書?色々と書いてみたり・・・なモノ。

プライベートのようなオープンでしっ。笑

2008-04-13 21:22:36 | Lesson & Rehearsal
久しぶりにルゥのレッスンの模様です。
最近は少人数なんです。やっぱり、今は基本が多いクラスって人気ないのかね~・・・
基本トレーニングは色んな意味で辛いからね

まあ、逆に彼女達にはそれぞれにあった指導が出来るんで、悪くはないんだけどね。
ちゃんと成長してくれてるし、がんばってるからやりがいはあります。

ところで、このブログ読んでる人はこの場所でレッスン経験がある人も多いはず。
地方で踊ってる子、引退して他で頑張ってる子、インストラクターとして活躍してる子、勿論一線で踊ってる子、色んな子達が頑張ったスタジオです
今も変わらず(スタジオもレッスンも)やってるよ。
ここでレッスン始めてから、もう14年になる  早いな~・・・。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なつかしいなぁ(涙) (とくさん)
2008-04-13 23:58:44
あれから14年か、、、ほんとだぁ~っ!!
すっかり古くなりました^^;

今日は代行だけど先生してきましたよ♪
このスタジオで学んだことが活かせてるかなー
返信する
わかります (えりんが)
2008-04-14 01:25:16
今近所のスクールへちゃりんこで仕事帰りに寄ってるんですけど、私はほんとのリズムとりや形からやりたい派なんでそういう方出てるんですけど、そういうところだと、いくら先生が有名でもすごく出てる人が少ないです。でもプライベートレッスンぽくて自分的にはいいけど。。

逆に、どんどんとにかく流行の振り付けをして進む、みたいな方がたくさん人数であふれかえってます。

同じ「初級」とか書いてあるのに、やり方が違うだけで、集まり度が違うんだなあ、、って思ってたところです。

なんとなくだから間違ってるかもですが、、
大御所の先生ほど、ちゃんとした基礎をなるべく一人一人まわって見てくれる方が多い気がしました。
返信する
色々な考え方があるよね。 (GO)
2008-04-14 22:46:41
とくさん>
あなたは某スタジオで革命を起こして新天地を求めたルゥ一期生の一人だからね・・・古株だね
レッスンで後進の育成がんばってくださいな

えりんが>
ダンスだけではなく、なんでもそうだろうけど、「今日始めて、明日できる様になりたい」人が多い世の中、これは仕方ないのかなと思うこともあります。最近ではダンスが身近になり誰もが楽しめる文化になったために、「誰でも直ぐに踊れるようになる」という認識をする人が多いでしょ。
勿論、ある一定まではそれで良んだけど、より深く追求するとそれだけじゃ駄目だよね。
そこまで求めてないのか、後になって気付くのか・・・色々とあるだろうけど、深い問題ではあるだろうね。
指導法は先生によって様々だけど、経験値が高い人の方が、色んな事に対応出来るし、考え方、教え方もしっかりしてるのは当然の様な気がします。
でも若手の指導者も、経験を積んで成長していくので(自分も含め)、そこは長い目で見守って下さい。
まあ、自分自身の事を考えると、そこまでも出来ない人も多いんだろうけども・・・
返信する

コメントを投稿