今夏2度目の札幌レッスン行ってきました
最近では一ヶ月以内に2回行く事は珍しい事
初日、札幌駅に着くと甲子園の生中継が街中のモニターあちこちでやっていて、人が群がり、歓声が上がり・・・。そう、決勝戦9回の攻防中地元駒大苫小牧が2連覇の瞬間だったのです
見事、2連覇おめでとう
さてさて、本題レッスンは仕事なんで、置いといて、夜はいつものお店「YOSHIMI」です
こちら、5年前からお世話になっている、イタ飯屋。というか、何でもあるんですが・・・
美味しいワインをいつも飲ませてくれます
毎回、スタジオのプロデューサー横山氏とこの店のオーナーBOSSこと、勝山氏とワインと料理を堪能します。(毎回すすきのに行くけど、全く色気がないです)
特に北海道を連想させる料理というわけではないんですが、その時その時の旬の素材を美味しく調理してくれています
因みにオーナーは右側の方ですが、この7月に池袋パルコにスープカレーの店をオープンしました
TVでも取り上げられるほどの大繁盛こちらも「YOSHIMI」という店舗名でやってるので、足を運んであげてね
で、翌日レッスンの休憩中にスクールの大元、地元北海道一の放送局STVを撮ってみた。この放送局の子会社としてやっているスクールで教えてます。
スタジオの目の前が、放送局本社実は以前ラジオに出た事がある・・・
残念ながら、雨が降っていたのですが、東京ほどのジメジメもなく、気温も23,4度
いや~涼しかった
で、いきなり帰りですが、いつも新千歳空港で夕食をとります
良く行く丼物屋で初のメニューにチャレンジ
「牛トロ丼」だって生肉(この時期にチョット不安だったけど・・・)を乗せたどんぶりね。想像以上に美味しく頂きました
しかも、これで1500円だよ空港のレストランも侮れません
そして、羽田に着いて久しぶりにモノレールに乗ってみた
いつもは空港から新宿までのリムジンバスか、品川経由の京急線なんだけど、何となくモノレール乗ってみようかな~・・・と。
山手線内何処で下りても500円なるサービス切符を買って乗り込みました。
京急の影響で、やっぱり以前より空いてる・・・というか、ガラガラです
これは、上記のようなサービスで客足を戻す努力が必要なんだね~・・・
しかし、モノレールって結構揺れるモノだったんだね。チョット驚いた
昔は、そんなに感じなかったんだけどな~・・・
で、帰宅しました。
次回は10月なんで、また少し空くな・・・生徒達がしっかり練習する事を祈るばかりです