1頭にお話が来ました
とても温かな方です
昨日面会も終えました
ご縁が繋がりますように


この子達の経緯
生後2ヶ月の女の子猫を保護されています
車の通りの多い道路の真ん中に
うずくまっていたそうです
下半身に不具合があり後ろ足は動かないそうです
病院の先生は最近こうなったのではないとのこと
排泄も自分でできるそうです
オムツでの生活になるのではと思われます
甘えん坊の子猫ちゃんです 不具合のあることすべてを
受け止めてくださる
温かいご家族の目に留まりますように
応援のクリックを
よろしくお願いします




http://yaplog.jp/kuratenakama/archive/2447
たくさんの方が気を留めていただきありがとうございます 以前我が家に下半身麻痺で排泄排便介助が必要な 小麦ちゃんというワンコがきたことがあります ほかのワンコと暮らすうちに 足を引きづりながら歩き始め 最後には排泄排便が自力でできるようになり 歩き始め 新しい家族の下へと旅立った子がいます 我が家の成猫としばらく暮らしてみてはと思います 保護主さんのところはペット不可です 保護することには限界が出ています 我が家も保護犬 保護猫でいっぱいではありますが できるだけのこをしてみます
とても温かな方です
昨日面会も終えました
ご縁が繋がりますように


この子達の経緯
生後2ヶ月の女の子猫を保護されています
車の通りの多い道路の真ん中に
うずくまっていたそうです
下半身に不具合があり後ろ足は動かないそうです
病院の先生は最近こうなったのではないとのこと
排泄も自分でできるそうです
オムツでの生活になるのではと思われます
甘えん坊の子猫ちゃんです 不具合のあることすべてを
受け止めてくださる
温かいご家族の目に留まりますように
応援のクリックを
よろしくお願いします



http://yaplog.jp/kuratenakama/archive/2447
たくさんの方が気を留めていただきありがとうございます 以前我が家に下半身麻痺で排泄排便介助が必要な 小麦ちゃんというワンコがきたことがあります ほかのワンコと暮らすうちに 足を引きづりながら歩き始め 最後には排泄排便が自力でできるようになり 歩き始め 新しい家族の下へと旅立った子がいます 我が家の成猫としばらく暮らしてみてはと思います 保護主さんのところはペット不可です 保護することには限界が出ています 我が家も保護犬 保護猫でいっぱいではありますが できるだけのこをしてみます