goo blog サービス終了のお知らせ 

釣りと菜園

船釣りやアサリ獲り、小庭で野菜作り

可憐な花々

2006-07-15 | 家庭菜園
  
今朝も食べ頃のナスが6本収穫できました。毎週5~6本ペースです。
ところでナスの花は薄紫、トマトは真黄色、ジャガイモは白い花ですが、
写真の花は?? 左の黄色が落花生、右の白がスナックエンドウの花です。

ナスとピーマン収穫

2006-07-01 | 家庭菜園
こんなに手が掛からずに、ナスが収穫できるとは思っていませんでした。
次から次に花が咲き、すくすくと育っては大きな実を付けてくれます。
ピーマンも小さなうちに切る方が木が長持ちするとかで、収穫しました。
ランチはナスとピーマンのスパゲティに、ビールで乾杯しようかな!!

ナスの収穫

2006-06-18 | 家庭菜園
5月初めに苗木を植えてから一ケ月程なのに、花が咲き実を付けた。
未だ小ぶりだが、家庭菜園を始めて最初の嬉しい収穫となりました。
スーパーでは数百円で売っていても、食べるのも惜しいほどです。

野菜の生命力

2006-06-10 | 家庭菜園
連休頃から家庭菜園に挑戦しているが、野菜の生命力には驚かされる。
ナスは薄紫の花を咲かせ、その花が落ちたら早速実を膨らませ始めた。
トマトは葉を茂らせ背丈も延びて、黄色の花が幾房も咲いている。
種芋を切り埋めたジャガイモは、葉を茂らせ白い花も咲こうとしている。
スナックエンドウも綺麗に芽を出し、ツルが延びるのも間近だろう。
サツマイモの葉はマイペース、地中の芋が実をつけているならサプライズ。
枯れそうだった枝豆は何とか持ちこたえ、産毛の実をつけ始めている。
元気ないのが朝顔だ、早くに芽を出したものの、伸びが悪いような。。



家庭菜園

2006-05-07 | 家庭菜園
7坪の庭付きに引越したので、この機会に家庭菜園に挑戦中。
なす、トマト、さつまいも、じゃがいも、ネギ、みつば、ほうれん草、人参
色々植えてみましたが、果たして収穫できるか全く予想がつきません。