カプアン通信

カプアン家のボーンブロススープ




アンジェロとカプアが毎日飲んでいるスープに
「ボーンブロススープ」があります。

このスープは、アンジェロが前庭疾患で入院した翌々月に
かかりつけ動物病院で漢方医療を行っている先生から
食事アドバイスを頂いたときにオススメされたスープです。
その後、およそ1年くらいかけて少しずつ改良しました。

では、ボーンブロススープとは何でしょう?

ボーンブロススープとは簡単に言うと「骨の出汁」です。
人間の食べもので言うと、テールスープ、ラーメンの豚骨スープ、
韓国のサムゲタンなどはボーンブロススープです。
西洋で昔から人間の治療にも使われてきた医学的効果の高いスープとのことで
骨を長時間コトコト煮込むことで、
ゼラチン、アミノ酸、ビタミン、ミネラルといった栄養素がスープに溶け出し、
「飲むスーパーフード」とも言われる健康食になります。
液体なので肉をそのまま食べるより胃や腸に負担をかけにくく、
吸収されやすいというメリットがあります。
効能としては、腸内環境の改善、抗炎症作用、疲労回復、免疫力の向上などあり
老犬にはとくにオススメです。

我が家では、野菜を圧力鍋で茹でてからバーミックスでどろどろにしたものと
ねっとり系の焼き芋と豆腐をペースト状にして、出汁で溶いたものと
ボーンブロススープを混ぜて朝晩飲ましています。

前書きが長くなりましたが、我が家のボーンブロススープの作り方を
写真で説明します。




先生から教わった骨の材料は、鶏の足(モミジ)でしたが。
臭いのと、足の形が恐ろしい。とカプアンママが言うので
ササミなどに比べリンも少なく、肉を食べさせることができ
一石二鳥なので、手羽元肉を使います。
(モミジも食べられますが肉は少ないです)

業務用スーパーで若鶏手羽元を700g〜1kgくらい買ってきます。




奥が骨を外すために煮る圧力鍋
手前が、骨を煮るスロークッカーの陶器製鍋
茹でる際使う水は、できるだけ、後で薄めず、捨てずに使いたいので
鍋で計って、骨が入ってちょうど満杯になる量にします。
だいたい写真くらいです。

カプが見てますね(笑)




さきほどの鍋の水と鶏手羽元を圧力鍋に入れたところです。
ちょうどかぶるくらいの水になりました。




いったん圧力をかけずに、アク取りシートを乗せて、ぐらぐら沸騰させます。




火を止めると水面にアクが大量に浮きます。
これが臭みの元では?と考えております(違ってたらすみません)
アク取りで丁寧にすくって除去します。
人間が食べる手羽元肉の下ごしらえで、このアク取りを数回繰り返す
というレシピをどこかで読んだので、
毎回、いったんアク取りすることにしました。




圧力を2目盛りでかけて12分程度煮ます。




待つ時間に、カプアンたちの寝姿を
アンジェロ兄ちゃんのおしりです。
兄ちゃんは身体中に腫瘤があり、場所によっては大きなコブになってたり
本犬が気にして舐め壊すものもありますが
今のところ急激に大きくなるようなものはなく
いくつかの腫瘤は細胞診で検査しましたが
いまのところ悪性と思われるものはありません。




カプちゃんもお昼寝中
手羽元肉を食べる夢を見ているのかな?(笑)




12分茹でて、自然放熱してから蓋をあけたところです。
このとおりアクはほとんど出ておりません。




ザルに取ります。




粗熱を取ってから、骨を外し、肉を小分けする作業をします。




一人で包むときは、手羽元の本数分、ラップを20センチ角くらいの大きさに切り
テーブルに並べておきます。




両手にビニール手袋をはめて、骨を外しながら肉をラップの中央に置いていきます。
圧力鍋で12分ほど茹でれば骨は簡単にはずれます。

肉は大きさに大小があるので、並べながら、小さい肉には大きい肉から
足して分量を揃えていきます。




このようにまとまりました。
18個の肉包みと18本の骨です。




肉はさらにジップロックバックに入れて冷凍保存します。

使うときはレンチンして、カプアはスープごはんの具材に
アンジェロはそのまま手で割きながら食べさせます。




いよいよ骨の調理です。
スロークッカーの鍋にさきほどの茹で汁と骨を入れ
お酢を大さじ1杯ほどいれます。
2杯まで入れてもいいですが、多いと出来上がったとき酸っぱい臭いがしたので
アンジェロが嫌がるかなと思い少なめにしました。

お酢をくわえることで、骨から栄養素が溶け出しやすくなるそうです。




あとは、23時間くらい「弱」の火力で煮ます。
最長24時間まで煮てもいいですが、それ以上煮ると臭くなるそうです。

我が家は、アイリスオーヤマの
ネットで3,000円くらいで売っているスロークッカーを使ってます。
安くて、手入れが簡単で重宝してます。
タイマーつきのものは1万円くらいするらしいですが
iPhoneのタイマーで充分なので私は必要ありません。

また、出来上がってから冷めるまで時間がかかるので
調理スケジュールを計算しないと夜中に作業をするハメになります。
だいたい14時頃スイッチオンして、翌日13時頃切り、冷まして
夕方か夜、冷凍の作業をしてます。




待ってる間、ひさびさに「ラップ比」の写真をパチリ。
写真は22センチ幅のラップです。
カプちゃんのお腹の間はだいたい22センチ(笑)
寝てたのに起きちゃいました。




30センチのラップで背中の大きさを・・と思った
あっと言う間に振り落とされてしまいました。
写真は落とされる寸前です。




ドコノコの「これみて!」に掲載されてしまいました(笑)




23時間煮たあとです。骨のいろんなエキスが溶け出して
色がだいぶ濃くなりました。




アンジェロはシリンジで飲ませるので
骨のかけらや肉片などを取り除くため
ボウルの上のザルに乗せたガーゼで濾します。




このようなゴミが取れました。




そしてこんなに澄んだボーンブロススープができました。




製氷皿に移します。うちには百均で買った製氷皿が大量にあります。
今回は、7ケース弱できました。
アンジェロ・カプアとも1食にキューブ1個
1日2回(朝晩)飲ますので1日に4個。写真の量はおよそ20日分になります。




冷凍庫で冷凍します。

以上でおしまいです。
だいだい20日おきくらいにこの作業を行ってることになります。




スロークッカーは洗ってからすぐに、今度は焼き芋作りで、大活躍です。
いまは「シルクスイート」という品種が柔らかくて
ペースト向きです。ちょっとお高いお芋ですが・・
もちろん人間もちょっともらいます。

犬のごはんから分けてもらってる感じ(汗)

長文を読んでくださり、ありがとうございました。







■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ちばわんイベントのお知らせ

ちばわんの譲渡会をよろしくお願いします
予約不要・見学自由・入場無料です

黄色のバナーは篠崎会場、赤いバナーはそれ以外の東京エリア
青いバナーは湘南・神奈川エリア、緑色のバナーは千葉エリア
グレーのバナーは上記いずれでもないエリアの
譲渡会もしくはイベントをあらわします。
※感染予防について、リンク先の注意書きをご覧ください。


今週末開催します。詳細は↑バナーをクリックしてください。


詳細は後日発表されます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【緊急】迷子犬を探しています



千葉県長生郡長柄町にてちばわんの卒業犬が迷子になってます。
3本脚のわんこです。この犬を見かけましたら表記の連絡先へご連絡を
宜しくお願い致します。

コメント一覧

カプアンパパ
yumi-ginoさん
パンくん食欲があって良かったです!

てっとり早く栄養が摂れるのは「カケシア」だと思います。
ぬるま湯で溶いて飲ませる流動食ですが
高カロリーで、各種栄養素が入っており、下痢のときにも有効です。
拙ブログ「カロリーを摂ろう」(2019年12月11日)をごらん下さい、このときは嫌がってましたが今は毎日飲んでます。アンジェロはシリンジで飲ませています。
「好き嫌いの多い犬に流動食やスープを飲ませる方法」(2020年02月17日)

スロークッカーは、沸騰しない温度で放っておいても長時間調理ができる電気鍋ですが、ガス調理だと火加減が難しいかもしれません。

パンくん、どうぞ早く良くなりますように!
yumi-gino
この記事読んですぐパン君に作ってあげたいと思いました。 ご丁寧な情報ありがとうございます!!
斜頸が表れてきていますが、食欲はあります。
免疫UPして体力付けたいので早速トライしますね。
スロークッカーが無いので、土鍋でじっくり煮込んでも大丈夫なのかな・・・?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「わんこと病気の話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事