

↑ 今日は、あへあへもしたにょ!

みんみん、復活しました


午前中、いつものペースト缶をもっとさらさらのスープ状にして、
それにお薬を入れたものを飲みました。
プレドニゾロンで食欲増進の傾向があるので
期待した通り、少しずつ食欲が出てきました。
それから、こういう時のために買い置きしておいた
よく食べてくれそうな、老猫用の缶詰を開けてみました。
「ねこ元気・お魚とろみ仕立て 13歳以上用総合栄養食」。
療法食じゃないけど、食べてくれる方が優先ですからね。
案の定、結構反応がよかったです


午後は、お正月早々休日にもかかわらず
「うおずみ動物病院」で 点滴していただきました。
連日点滴した方が効果も高いので、
先生にはお休みなのに大変申し訳ないのですが、
また明日も点滴していただくことになっています。
休日診療費もなく、お財布がかなり助かりました。
みんみん、お正月三が日は点滴通いだね、笑!
爪とぎしたり、あへあへもやっていたので、
かなり気分もよくなったようです。
そうそう、ふぃの食べ残しの盗み食いまでしてました。
みなさまには、大変ご心配おかけしましたが、
みんみんリターンズ、復活しました。
今年もぜひみんみんのこと、応援してくださいね!












嘔吐: なし
シッコ: 5回(朝、昼、夕、夜、夜中)
ウンチ: 2回(午後/良、夕/軟・ごく少量)
食事: 朝(なし)
午前(ペースト缶・お薬入り)、(スープ状腎サポパウチを少し)
昼(スープ仕立てまぐろ缶)
夕方(まぐろ缶トッピング・スープ状腎サポパウチ)
夜(ドライフード5粒、10、20)、(まぐろ缶トッピング・腎サポパウチ)
夜中(ドライフード20粒)
ドライフード本日の合計: 4回-55粒
※ドライフードはヒルズk/d、粒数はおおよそ。
※缶詰は療法食ではありません。
※パウチはロイカナの腎サポフィッシュテイスト。
治療: 乳酸リンゲル150ml点滴
服薬: ステロイド(プレドニゾロン)5mg錠の半錠
サプリ: 竹炭パウダー
体調: △ ↑
体重: 朝計測なし、午後2.52kg(病院にて計測)