goo blog サービス終了のお知らせ 

みんみんの健康手帳

18歳と5ヶ月のおばあにゃんこの健康手帳
腎臓病とIBDを治療中
2014年3月8日、お空にお引越ししました。

2012年10月5日(金)

2012-10-05 23:32:02 | 病院
↑ みんみんの変顔




↑ 油断しました。。。




みんみん、今日も元気でした


お昼寝もひっくり返って気持ちよさそうに寝てました。

今日は通院日で、ここのところ元気だったので

血液検査の数値が改善してるだろうと期待してましたが、

あまり変わってなくて ちょっとがっくりして帰ってきました。

BUNは少し下がってましたが、CREが微妙に上がってました。

状況的には、前回と横ばいといったところでしょうか。。。


BUN: 84 (前回104)

CRE: 3.1 (前回3.0)



先生の所見としては、輸液の回数を増やして、

できれば最低でも週1が望ましいけど、猫ちゃんの性格もあるので、

それも含めて回数は特に定期に決めず、様子を見ながらやりましょう、

ということになりました。

たぶん、私の負担感を考慮しての所見だと思います。。。



通院の回数が増えると、みんのストレスはもちろん、

私自身のストレスと、経済的にも負担が増えるので、

みんの様子を見ながら通院したいと思います。

これから寒くなるし、みんの病状が切迫してなければ、

できるだけ外に連れ出したくないなぁと思います。








嘔吐: なし
シッコ: 3回(朝、午後、夜)
ウンチ: なし


食事: 朝(なし)
午前(ぶり刺身1切) 
夕方(ドライフード30粒)
夜(ドライフード20、40、30)、(鶏肉)
夜中(ドライフード40)

ドライフード本日の合計: 5回-160粒


※ドライフードはキドニーケア、粒数はおおよそ。
※缶詰は療法食ではありません。


治療: 乳酸リンゲル150ml、ビタミン剤点滴、ステロイド注射
サプリ: 竹炭パウダーはお休み

体調:  →
体重: 朝2.7kg、夜2.7kg