↑ やっぱり草おいしいにゃ

みんみん、今日も元気です

みんみんの腸の状態(IBD)の理由で、
猫草で液状の大量嘔吐をし易いので
猫草をあげるのを控えていましたが、
みんがすごく欲しがるので、
今は 草10本以下、食間限定であげています。
今のところ、 この条件なら問題ないようです。
みんみん、身を乗り出してうれしそうです

でも、相変わらず ここ数日夜になると
(夜が静かなので聞こえるのかな? お昼も鳴ってるのかも)
お腹がきゅるきゅると かなりな逆流音が聞こえます。
が、幸い今のところ嘔吐なしです。
それから、こちらに来てくださってるのは
たぶん猫好きさんばかりだと思うので
多めにみていただけるかなということで、
今日のみんみんのウンチを初公開しようと思います。
といっても、物が物だけけに 小さいサイズにリサイズしていますが・・・。
色が黒っぽいのは 竹炭のお水を摂取しているからです。
りっぱなので 見てやってください ↓

ちなみに、昨日もツボ押しとお腹の「の」の字マッサージやりました。
ツボは便秘だけじゃなくて、下痢や、元気がない時もいいようです。
みんにも効果があったかどうかは定かではありませんが、
猫さんのツボに興味がある方は こちらをどうぞ ↓
http://www.kirindo.com/medical/mao.html











嘔吐: なし
シッコ: 2回(朝、夕)
ウンチ: 良(夜)
食事: 午前(ドライフード)、(缶詰・投薬)
午後(缶詰)
夜(ドライフード、)(缶詰)
夜中(ドライフード)×2回
※ドライフード:ヒルズk/d
※缶詰は療法食ではありません。
服薬: ステロイド(プレドニゾロン)5mg錠の半錠
サプリ: 竹炭パウダー
体調:

体重: 朝2.8kg、夜2.8kg