Una voce poco fa・・・

日々のつぶやき、舞台の記録など。。

4日目、皇居へ

2014年10月21日 | 東京 2014
速報。
まさかお目に掛かれるとは・・・・!

 

お天気:朝から小雨、午後は曇り。

ゆっくり目に朝食。今日は和食にしてみました。
普通の白米かお粥かを訊いてくれて、一人ひとり膳を持ってきてくれます。
私は白米にしたけど、どうやらお粥が名物みたい?
お上品な内容で、ちょっと物足りなかったかな・・・・。



朝食のあと、ササッと新宿に出て緊急の買い物して。戻ってきて、明日の空港バスの予約を取って貰って、11時頃またお出かけしました。

12時前ぐらいに東京駅に着いて、ちょいと駅構内を探検してから皇居へ。
神戸を発つ日の朝刊に、80歳の卒寿を記念する特別展「天皇陛下 昭和28年欧米14カ月の旅」が始まったという記事が出ていたので、行ってみようかな~ってことで。
特別展を見たあと案内所で貰ったマップを見ながら皇居東御苑を散策。天守台の横でなにやら音楽が聞こえてきたので、警備をしていたおまわりさんに訪ねたら、音楽隊の演奏だそうで。「毎日やってるんですか?」と訊いたら、だいたい月1回ぐらい、だそうで、巡り会えたのはラッキーだったのね~と思いつつ。。そのまま天守台に登って降りてきて、ちょっと近くで見てみようかな~と思って行ってみたら・・・
なんと、天皇・皇后両陛下がいらっしゃるじゃないですか!!

天皇陛下は今朝はこの前に大臣認証式があったんですよねぇ(出かける前にニュースで見ました)。認証式は急遽入ってしまったのよね。このコンサートへの出席は以前から予定されていたんでしょうけど。お忙しいのにこういう公務も大事にされているのですねぇ。観客の方にも何度も手を振って下さって、去り際も名残惜しそうに。

コンサートのあと、あまり人のいない方に歩いて行ったら何か建物があって。その前に立っていた女性が「良かったらどうぞ」と言ってくれたので何かしら~?と思ったら、「昭和天皇実録」(写し)の閲覧でした。
ここは書陵部だったのですね。
ニュースでやってて、「へぇ~見せてくれるんだ~」と思っていたけど、まさか自分が目にするとは。。というわけで、せっかくだから見ていくことにしました。50分の入れ替え制だから当然全部に目を通すわけにはいかないけどね。

出てきたらもう2時過ぎ。二の丸庭園あたりのお庭をぐるっと散策して、皇居見学終了。
東京駅に戻ってアサリ山盛りのお弁当を買って、ホテルに戻りました。



アサリ山盛り弁当で夕食の前には、ホテル1階でケーキを買ってきて、午後のティータイム。


コメント    この記事についてブログを書く
« 3日目、お買いもの&かみなか... | トップ | 新国立「Don Giovanni」2回目 »

コメントを投稿

東京 2014」カテゴリの最新記事