Una voce poco fa・・・

日々のつぶやき、舞台の記録など。。

「祭り」練習初日

2018年04月29日 | いろいろ
行きましたよ。早起きして。
9時15分からってことで、早目に行ってアップしようとしても9時開館だからこれ以上早く入れない。(だから家で風呂に入ってから行きました。)
ほぼ9時に着くとオープン待ちの列ができてるし・・・・・・
あ~~~ストレス溜まる~~~

時間になって、「ストレッチは大丈夫ですか?」なんて言うもんだから、「大丈夫なわけ無いやん・・・」とつぶやいたら、5分ほどストレッチの時間になりました。

先生、前日からお熱を出されてロクに食事も取ってない状態だそうで・・・・・・
よく来ましたねぇ!
首の後ろに冷えピタ貼ってたから、かなりしんどかったんじゃないかしら。

さて、最初はまだクラスでもやっていない「スローな曲」のほうから。
とりあえず半分ぐらいまでは行ったかな?
途中で二手に分かれるところがあって、先生に踊って貰って動画を撮ったけど、片方の振りで踊った後、もう一方の振りの人たちが「こっちも踊って~!」
まぁこれはわかりますが。
先生が「分かれたところだけでいい?」と訊いたら、(訊かなきゃいいのに)
「最初からお願い!」
あのねぇ・・・・先生、具合悪いんだよっ! 時間も無駄だし~~~
「センセ、大丈夫~~?」なんて猫なで声でいうくせに・・・・・・(誰だか分かりましたね。)

「帽子」の方も、少し進んだかしら?

それにしても、どっちも似たような動きやポーズがあって紛らわしいこと極まりない・・・・
先生、引き出しがどんどん小さくなってません・・・・・・?

メンバーは、まぁまぁ・・・・・・こんなもんでしょう。

これだけで帰るのもなんだし・・・・・ついでに次の30分のプログラムも出て帰りました。


コメント