U-18野球ワールドカップが開幕しました。
日本は初戦のメキシコ戦を10-1と快勝。
しかし第2戦はアメリカに0-4と2安打完封負け。
現在行われている第3戦のキューバ戦は、現在リードしていますから、
この試合を取れば2勝1敗となって、
『6強』となるスーパーラウンド進出をまず固いものにしたと言っていいでしょう。
残りは力の落ちるチームとの対戦ですからね。
スーパーラウンドでA組のチームに勝っていけば、
決勝で再度アメリカとあいまみえることになります。
そこまでなんとか、
がんばってもらいたいところです。
日本は初戦、大阪桐蔭のエース徳山が好投。
第2戦は敗れたとはいえ、秀岳館の両輪、川端、田浦に磯村(中京大中京)がつないで計23奪三振。
第3戦は山下(木更津総合)が先発しています。
やはり今後は、
徳山を中心にローテを回していくのでしょう。
スーパーラウンドではこの3戦の先発通りで行って、
決勝はすべての投手をつぎ込んで・・・・・という感じでしょうか。
昨年の堀のような、
ジョーカーになり得る投手が出現してくれることを望んでいます。
打線はまあ、
最初はあんなもんですよ。
いくら木のバットで普段練習している選手が多いとはいっても、
試合で生の投手の球を木のバットを使って打つのはまれでしょうから。
ましてやボールや審判の質も違う国際大会。
相手の球質も、微妙に変化する球が多く、
慣れるのも大変でしょうからね。
その割にはみんな、
結構『振れている』という印象を持っていますが。。。
清宮は昨日の最初の打席の2ゴロ併殺打なんかは、
いいコンタクトしていて、
紙一重だったですからね。
今日のキューバ戦の後の、
力の落ちるチームとの3連戦で、
しっかりと『実戦のバッティング練習』してもらいたいものです。
中村(広陵)が疲れからか、
あまり振れていないように思えますが、
チームには古賀(福岡大大濠)という注目のキャッチャーがいますから、
うまく併用していけばいいんじゃないでしょうかね。
2年生の藤原(大阪桐蔭)と小園(報徳学園)が、
すごく元気なのはなんだかいいですね。
最後になって、
『ああ、いいチームだったなあ』
と言えるチームになってもらいたいですね。
期待して見ています。
最新の画像[もっと見る]
-
日本陸上選手権 観戦記 2ヶ月前
-
日本陸上選手権 観戦記 2ヶ月前
-
ジャパン15 観戦記。 いやぁ、そろそろエディさんに懐疑的な声が湧き上がっても、おかしくはないなぁ。 2ヶ月前
-
西武変わった?! 佐藤龍世が中日に金銭トレード 3ヶ月前
-
全日本大学野球選手権 なんと決勝は東北福祉大🆚福井工大 3ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 3ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 3ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 3ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 3ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 3ヶ月前
「高校野球」カテゴリの最新記事
夏の甲子園2025 大会を振り返る
夏の甲子園2025 決勝 沖縄尚学が、歓喜の初優勝!
夏の甲子園2025 さぁ決勝! 日大三か?沖縄尚学か?
夏の甲子園2025 準決勝 2試合とも大接戦の逆転決着。勝ち残ったのは、日大三と...
夏の甲子園2025 横浜高校の超絶な守備について。
夏の甲子園2025 準々決勝 大激戦の甲子園! 優勝候補も、昨年の優勝校も、準優勝...
夏の甲子園2025 いよいよ準々決勝 1番面白い戦いの1日
夏の甲子園2025 第12日 優勝候補同士の痺れる大接戦
夏の甲子園2025 第11日 激突、3回戦。
夏の甲子園2025 第10日 さあ、3回戦進出の16校決まった!