大相撲初場所。
いよいよ盛り上がってまいりました。
今場所は横綱、大関、そして大関に手をかけた関脇、
この「上位4人衆」が好調。
9日目まで、新入幕の大の里や、阿武咲が1敗でトップを並走していましたが、
10日目、11日目に立て続けに上位と当てられ、
上位4人衆がこともなげにその挑戦を退けました。
これで残り4日、
優勝争いは1敗の関脇・琴ノ若と、
2敗の横綱・大関の3人、照ノ富士、霧島、豊昇龍に絞られました。
まさにこれが、
大相撲ファンが「座りのいい」状況。
金・土・日の3日間は「上位陣でのたたき合い」という、
少し前まではずっと見られていた「相撲のあるべき姿」という展開に戻ってきましたね。
トップを行く琴ノ若は、
今場所はどっしりとした腰の安定から、
相撲がしっかりとしてきましたね。
10日目には新入幕センセーションの大の里をこともなげに寄り切りで破り、
昨日は同窓の王鵬を落ち着いて破りました。
今日は阿武咲の挑戦を受けますが、
まあ大丈夫でしょう。
残り3日間、
4人の総当たりバトルが開始されますが、
この3日間で2勝すれば優勝も近づくし、大関昇進は決定です。
どこまで力がついているのか?
なんだかこっちまで緊張しちゃいますね。
横綱・照ノ富士は、
序盤は本当に苦しい取り口が多かったのですが、
ここにきてようやく横綱らしい取り口になってきました。
キッチリ星を揃えてくるあたり、
さすがですね。
今日は大の里の挑戦を受けます。
が~ンと突っ込んでくる相手に対し、
どうさばくでしょうか。
今場所は久々の土俵という事もあり、
何とか10勝すればいいのでは・・・・・と思っていましたが、
さすがは横綱です。おみそれしました。
そして横綱を狙う霧島。
逆転優勝には、
もう1敗も許されません。
しかしこの霧島も、
ここ2,3日、
ようやく安定した相撲を見せるようになっています。
一昨日は阿武咲、昨日は大栄翔と、
一気にもっていかれる危険のある相手に対して、
しっかりと踏み込んで完勝しました。
何とか逆転優勝を果たし、
横綱の夢をつかんでもらいたいと思っていますが、
どうでしょうか。
豊昇龍もなかなかの取り口ですね。
ということで、
4人のバトルの3日間。
全く目が離せませんね。
休場者の多い初場所ですが、
ようやく盛り上がってきました。
最新の画像[もっと見る]
-
日本陸上選手権 観戦記 1ヶ月前
-
日本陸上選手権 観戦記 1ヶ月前
-
ジャパン15 観戦記。 いやぁ、そろそろエディさんに懐疑的な声が湧き上がっても、おかしくはないなぁ。 2ヶ月前
-
西武変わった?! 佐藤龍世が中日に金銭トレード 2ヶ月前
-
全日本大学野球選手権 なんと決勝は東北福祉大🆚福井工大 2ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 3ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 3ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 3ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 3ヶ月前
-
東芝ブレイブルーパス東京 ラグビー・リーグワンを連覇!! 3ヶ月前
「相撲」カテゴリの最新記事
大相撲名古屋場所 琴勝峰が本割で安青錦を破りまさかの初優勝
荒れに荒れる大相撲名古屋場所。 さあどうなる、優勝争い!
まだわずか5日目終わったばかりなんだけど。。。。。。あるぞ!安青錦の初優勝。
大相撲2日目は波乱含み。一方大谷はにこやかにオールスターへ。
大相撲名古屋場所が初日。 大の里、豊昇龍ともに万全の立ち上がり。
大の里晴れの日に。。。白鵬、相撲協会を離れるのかあ。
大の里 明治神宮で奉納土俵入り。 「すっごいものクラブ」入り、期待しているよ〜!
大の里横綱へ 「唯一無二の横綱を目指して」
大の里、有終を飾れずも14勝1敗の優勝。相撲の神様は、まだまだだ、慢心するなよと...
大の里連続優勝! 横綱昇進成る!