昨日 与一は2回目のワクチンを打ってきました
待合室はいっぱいだった為 お外で順番待ち
病院は大通りに面していて 車の往来が激しいのですが
どうもバスやトラックのエンジン音が苦手な様で 吠えるというか遠吠えしまくっておりました
さてさて 病院に対してはまだまだ緊張していますが 前回よりはリラックスしてたんじゃないでしょうか
⇒なんてったって3回目(笑
体重:5.0kg
いたって健康
受診態度がよろしいとお褒めの言葉をいただきました⇒固まっていただけ
後 受診後にご褒美のオヤツがもらえるんですが、与一がオヤツを口から出し入れをしているのを見て
「すごい!こうやって口に何が入ってるか確認できる仔犬って少ないんですよ!」と感心され
なんかよぉわかりませんが、「どうや~ウチの与一すごいやろ~?」と心の中で叫んだのは言うまでもありません
来月あたりから 日を追うごとに体がズンズン大きくなっていくそうなので
いっぱい写真とっておかなきゃな~
昨日 与一は病院へ行ってきました。
病院と言っても体調を崩したとかではなくて
かかりつけの獣医さんへ 健康診断とワクチンプログラムの話をしに
病院へ到着すると まずキャリーから出ることを拒否(笑)
病院へ入ると ずっと私にしがみつき⇒子猿か(笑)
診察台では緊張のあまり 伏せたままフリーズ
ヘタレっぷり慎重っぷりを見せつけ 先生たちに笑われておりました
体重:4.5kg
「特に問題ないですね。足も太いし、顔の大きさもしっかりあるから大きくなりそうですね」
と言われました。
…と まぁ ここまでは良かったんですが
帰宅してから事はおこりました
アンジュがロープのおもちゃを振り回しているところへ
「その おもちゃ ボクにください~!」と飛び込んじゃいまして
振り回していたおもちゃが「バチコーン!」と与一の左目にヒットしてしまいました
悲鳴に近い鳴き声をあげ 左目をシバシバさせる与一
よく見ると白目がうっすらとですが 充血していました
「目に傷がついているかもしれない」
と病院へ
最初は「あれ?どうしたの~(笑)」と言っていた先生ですが
事情を説明すると「じゃぁ 診察してみましょう(キリッ)」
診察の結果は
目の傷なし・投薬の必要なし・でも一応今だけ目薬をさしておきます
でした
…ホッしました
まだ小さい与一
目が不自由になってしまったらどうしようかと…
この日はよっぽど疲れたのか強制終了しなくても 寝ちゃいました
多頭飼いってこういう落とし穴もあるのか~と痛感した一日でした
【追記】2回目の診察で看護婦さんが与一にこう言いました
「与一くん 学ぼう」⇒おもちゃを振り回している オバサン オネーサンに近づいちゃいけない