では、8月最後の、“ やめてぇ~ ” です



台風が 一番 ヒドい時、荒れてる現場から 命がけの 実況中継
やめてぇ~~

危なくて ハラハラ



テレビで、群馬県の館林の とある寺が出ていたら
母 「 あ~~、ここ2回くらい行ったんだよねー

・・・って、群馬は群馬でも、母が行ったのは 伊香保周辺の話

群馬県 と聞いただけで、「 行った 」 と 断言するの、やめてぇ~~


みどり色 なのに 青信号
みどり色 なのに 青リンゴ ・・・って、おかしいだろ
って、いちいち ボヤくの、やめてぇ~~


のろのろ 前を走る車を 追い越すと、運転者は 高齢の女性

主人 「 なんだ、ババア か~~

・・・ って、やめてぇ~~

自分だって 若い子から見たら ジジイ じゃん(爆)

さてさて、まだまだ 台風シーズンは これから・・・

皆さん、くれぐれも 注意しましょう

ご主人とお母様のことは、
ありがちな日常会話で済まされますが、
台風の中でのレポート、
あれは本当に止めてほしいですね。
お天気カメラで外の光景を映すだけでも、
どれだけ荒れているかは充分に伝わります。
kazuさんは、みやんさんからプレゼントされた素敵なアクセサリー
二つの同窓会に出席されるとか。
同時期に重なるなんて珍しいことですね。
学生時代に戻って、ワイワイ楽しんできてくださいね。
のんのんのっこさんも台風リポート、やめてほしいと思われますか~
台風注意、とニュースで言いながら、あんな所でレポートさせてるって、矛盾してますよね
いつだったか、アナウンサーになりたての子が荒れ狂う海の岸壁に立って (立たされて?)
レポート中に海に落ちそうになったことがありました
あの子の親御さんはどんな気持ちで見てたんだろう・・・って思ったら
涙が出そうになりましたよ
>学生時代に戻って、ワイワイ楽しんできてくださいね
ありがとうございます
高校と中学、それぞれ10月と11月なので まだ先ですが、高校のほうは
ん~十年ぶり(笑)なので ドキドキです
頂いたアクセサリーで、ドレスアップ
楽しみも倍になりま~す