姐奴の京都おみやげ歳事記

Walker公式コミュ「京都話見小路」管理人で
goo京都特派員の姐奴が、
京都の四季と"おみやげ"を紹介します

今年一回目の川床ランチ「やまとみ」

2007-05-11 | 食べる

空は気持ちよく晴れわたり、川から吹いてくる風が頬に心地よい
こんな日は「川床日和」です。
今年初の川床ランチを楽しんできました。


四条大橋を渡っていて、急に思い立ったのが2時頃、
先斗町入ってすぐの「山とみ」さん行きました。
この辺りの納涼床は5月1日~9月30日が開催期間で
ランチの時間帯は、だいたい11時頃~3時くらい。
なので人も少なくて落ちついて食事できました。


今日食べたのは、「名物 鉄ピン揚げセット(2人前より)」
串・おでん・御飯・赤だし・漬物・デザートがついて 一人2,100円
ここは鉄瓶で揚げる串揚げが名物。
味が抜群に旨いとかいうわけではないのですが、
目の前で自分で揚げられるので、マイペースで熱々を食べられるのがGood!
何ぶんにも私、猫舌の反対(何舌っていうんだろ)熱々好きなものですから。

こちらの川床は、昨年リニューアルされててとってもきれいです。
さらにランチタイムは"床料"を取らないという姿勢が良いですね。
ランチは1,000円くらいから色々あります。

「山とみ」
住所:京都市中京区先斗町通四条上ル
電話:075・221・3268
営業時間:月~金 12:00~14:00 16:00~23:00
    :土日祝 12:00~22:30

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。