Kawachanscrap( *¯ ꒳¯*)

~ぼちぼちスクラップブッキングやってます。

恵方参りへ

2020-03-22 02:51:00 | 生命保険
3月20日、春分の日、
恵方参りしてきました。

雲ひとつない晴天で、初めて行った神社

パワーを頂いてきました


さてさて、久しぶりの更新なので近況報告

昨年の11月くらいから職場の人間関係で悩むようになり、とても落ち込んでおりました。

口は災いの元

原因は私にあったのだろうと思いますが、あまりにあからさまにヒソヒソ言われて誰も信用出来ず人間不信になってました。

本当は2月に支社長と話して辞めようと思っていたのですが、支社長が突然の異動…

とりあえず今回のタイミングではなかったのかと思い、今は就活しながら仕事も精一杯頑張ってます。

でも、気持ちが不安定なためなかなか仕事に集中出来ていない状況…

どうしても国内の保険会社だとそこの商品しか扱えないからお客様のニーズに100%応えられないなってモヤモヤはいつも抱いていて、そんな時に知り合いが声をかけてくれてうちで一緒に働かないかって話。


もちろん会社に所属していたら福利厚生は充実しているけど、今後もきっとまた人間関係で悩むこともあるだろうし、自分の年齢も考えるとこれから先、人間関係で悩む無駄な時間なんてなくて、キャリアアップするにはここで立ち止まっている訳にはいかないって思ったんです。


今、履歴書を送り結果待ちですが…

もう気持ちはほぼ決まっています。
まだまだ色んな勉強をしたい
色んなニーズに応えたい

この2年半で辞めたら困る人材になれたのか分からないけど、でも色んなこと学ばせてもらいました。

本当に可愛がってもらって私は本当に幸せ者だと思います。

保険会社って本当に大変で入れ替わりも激しく、入っては辞めての繰り返し。
採用採用って上はうるさいけど、今いる人材を大切にしない限り人は育たないし、会社の未来はないと思うわけです。

いつだったか、お偉いさんが来て言ってたな、人は宝だって。
人財なんですよ、会社の使い捨ての駒じゃない。

そこに気付いて育てない限り、負の連鎖は止まらないと思います。


私は育ててもらったけど、でも、まだまだ成長したいし、自分の力を試したいので次のステージに行きます